ドラクエウォーク(DQW)のグリザードの攻略と対策です。弱点倍率と耐性を始め、対策や系統、報酬、パーティを解説しています。
グリザードの関連記事 | |||
---|---|---|---|
グリザード | グリザード(覚醒2) | グリザード(覚醒1) | こころ覚醒 |
グリザードの弱点倍率と耐性
HP/系統/行動回数
HP | ソロ時HP | 系統 | 行動回数 |
---|---|---|---|
約24万 | 約12万 | ????系 | 2回 |
弱点倍率
順位 | 属性 | 倍率 |
---|---|---|
1位 | ドルマ属性 | 1.60倍 |
2位 | ジバリア属性 | 1.40倍 |
3位 | ギラ属性 | 1.25倍 |
4位 | メラ属性 | 1.20倍 |
5位 | イオ属性 | 1.05倍 |
6位 | バギ属性 ザバ属性 | 1.00倍 |
7位 | デイン属性 | 0.50倍 |
8位 | ヒャド属性 | 無効 |
※1.5倍を超える倍率は与ダメージから逆算しているため、若干の誤差が生じている可能性があります。
状態異常/状態変化
※攻略する上で役に立たない項目の検証は省略しています。
攻撃スキルと受けるダメージ
スキル | 効果 |
---|---|
マヒャドストーム | ランダムに1発200ほどのヒャド属性呪文ダメージを4回+確率で呪文耐性1段階ダウン |
マヒャド | 全体に250ほどのヒャド属性呪文ダメージ ※HP50%以下の1ターンで2回マヒャド使用時、2回目が暴走して370ほどのダメージ |
イオナズン | 全体に280ほどのイオ属性呪文ダメージ |
しっぽをたたきつける | 全体に150ほどの物理ダメージを与え、確率で転び |
コキュートス | 全体に600ほどのヒャド属性物理ダメージを与え、確率で攻撃力と呪文威力1段階ダウン ※HP50%以下から使用 |
通常攻撃 | 単体に250ほどの物理ダメージ |
破邪の大魔法書を装備していない場合 | |
コキュートス・絶 | 全体に1,000ほどのヒャド属性物理ダメージ+確率で攻撃力と呪文威力1段階ダウン |
氷魔の結界 | 攻撃力/守備力/呪文耐性/全属性耐性1段階アップ+ブレス耐性2段階アップ |
グリザード攻略のおすすめ装備
攻略適正武器ランキング
超おすすめ武器 | 有効なスキル |
---|---|
堕天使の棺 | エターナル・サルベーション 単体にまれに直撃する999%体技ダメージを与え、たまに斬撃・体技耐性ダウン。自身の行動順が遅いほど会心の一撃発生率UP(最大+15%) 鎮魂のダークフォース 戦闘開始時にドルマ・ジバリアのフォースを得る。両属性の耐性を上げ、一部の攻撃に敵ごとに有効な属性を付加(効果6ターン) アンチェイン 戦闘中自身が会心の一撃を発生させるとMPを7消費し、2ターンの間自身の攻撃力アップ アンリーズン 戦闘中自身が直撃を発生させると最大MPの4%を消費し、2ターンの間自身に限界突破を付与し、ランダムな敵1体に負の限界突破を付与 アンラック 戦闘中自身による会心の一撃と直撃の同時発生時MPを5消費し、ランダムな敵の呪文・ブレス・斬撃体技いずれかの耐性を2ターンの間ダウン |
天使の断頭台 | エターナルジャッジメント 単体にたまに直撃する900%の斬撃ダメージを与え、まれに斬撃・体技耐性ダウン。さらに運命Lv最大時たまに負の限界突破を付与 執念のドルマフォース 戦闘開始時にドルマ耐性を上げ、一部の攻撃にドルマ属性を付加(効果6ターン) 仕組まれた運命 直撃・会心・みかわし・ガードの発生確率アップ。それらが発生すると運命Lvがあがり効果が上昇(最大で直撃は100%他は1.5倍)(効果6ターン) |
みわくのリボン | セクシービーム 単体に攻魔複合375%のドルマ属性体技ダメージを与え、確率で魅了あるいは混乱 セクシーダイナマイト 戦闘開始時に自身の魅了成功率とすべての状態異常成功率の値だけ会心率が上がる(効果4ターン) |
メタルキングの大剣 | メタル超会心のかまえ 次のターンまで受けるダメージを一部を除き半減し、次のターンに行う攻撃が超会心の一撃に変化(戦闘中2回のみ使用可能) 次元斬 単体に敵ごとに有効なヒャド属性かドルマ属性の580%斬撃ダメージを与え、自身にまもりのたてを2ターン付与 (※ブラックホール中は必中化) ブラックホール 戦闘開始時に領域「ブラックホール」を発動。ブラックホール発動中は味方の攻撃でHPが15%以下になった敵を消滅(一部を除く) 復讐の誓い 戦闘中自身が会心の一撃を3回発生させると領域「ブラックホール」を発動し、自身にバイキルトを付与 |
はかいのことわり | 破壊の瞑想 自分の与えるスキルダメージと会心率/暴走率アップ 破壊の礼賛 単体にジバリア属性の呪文絶大ダメージを与え、たまに攻撃呪文の威力ダウン。威力は神降ろしLvに応じて上昇 神降ろしの儀 戦闘開始時に「神降ろしLv1」を付与。Lvは自身が戦闘でダメージを受けると確率で上昇し、様々な有利な効果が発生(効果6ターン) ▶追加効果の詳細を確認する 偶数の恵み・とくぎ強化 戦闘開始から6ターンの間、偶数ターンの行動開始時毎に与えるスキルダメージを上げる効果を自身に付与 |
おすすめ武器 | 有効なスキル |
ドランゴの闘斧 | 闘竜の本能 ブレス攻撃の威力を上げ、敵からの攻撃でHP20%になった時に1回だけHPを全快する効果を付与(戦闘中1回のみ使用可能) マキシマムドランゴレイ 単体にギラ属性のブレス絶大ダメージを与え、まれにブレス耐性か守備力ダウン 闘竜のちから マキシマムドランゴレイでたまにブレス会心が発生し、ニンジャ・ドラゴン装備時に職業固有特性が発生した後の一撃は必ずブレス会心になる 不屈の魂 戦闘開始時にHP20%以上で致死ダメージ時に1回だけHP1で生き残る効果を付与(効果6ターン) |
らいめいのけん | 再燃の闘志 自身の会心率を上げ、斬撃・体技スキル使用で会心の一撃が発生すると超会心の一撃になる効果を付与(効果3ターン) 神速連撃 単体に130%の敵ごとに有効なデイン属性もしくはドルマ属性の斬撃ダメージ×4回 最強の剣士の心得 戦闘開始時に自身の会心率を上げ、斬撃・体技スキル使用で会心の一撃が発生すると超会心の一撃になる効果を付与 |
守護神の戦笛 | ガーディアンインパクト 単体に500%のドルマ属性体技ダメージを与え守護神カウント開始。カウントはターン経過で減少し、カウント終了時に威力が650%に変化 魔防壁 戦闘開始時に呪文耐性1段階アップ(効果3ターン) |
獄炎の大剣 | 超きあいため 次に与える斬撃・体技ダメージが一撃だけ2.25倍 魔王暗黒剣 単体に410%のドルマ属性斬撃ダメージを与え、暗黒カウント開始。カウントはターン経過で減少し、カウント終了時に580%に変化 |
ぎんがのつるぎ | 超きあいため 次に与える斬撃・体技ダメージが一撃だけ2.25倍 メラフォース メラ耐性を上げ、一部の攻撃にメラ属性を付加(メラ属性ダメージ+の効果は半減) 覇王斬 単体に900%の斬撃ダメージを与え、まれに直撃(このスキルで会心の一撃が発生すると、超会心の一撃になり効果が上がる) いきなりメラフォース 戦闘開始時にメラ耐性を上げ、一部の攻撃にメラ属性を付加。メラ属性ダメージ+の効果は半減(効果4ターン) 世界樹の女神の加護 戦闘開始から致死ダメージを受けるまで、悪い状態変化とすべての状態異常をふせぎ、致死ダメージ時に1回だけ生き残る(最長5ターン) |
世界樹の天杖【刻】 | ルミナスレイン 単体にイオ属性の呪文絶大ダメージを与え、たまに敵の状態変化(一部を除く)を1つ解除 モーニンググローリー 【朝/昼/夕】自身の攻撃呪文の威力を上げ、ルミナスレイン使用時たまに自身にかかる良い効果を1ターン延長&攻撃呪文の威力アップ(効果4ターン) トークトゥナイト 【夜間】自身の攻撃呪文の威力を上げ、ルミナスレイン使用時たまに自身の両隣にいる味方の良い効果を1ターン延長(効果4ターン) |
はかいのてっきゅう | 破壊の衝動 全体に400%の体技ダメージを与え、ランダムな敵にまれに直撃する160%の体技ダメージを3回 血のたぎり 戦闘開始時に最大HPの1%を消費し、消費量に応じて斬撃・体技ダメージアップ(効果4ターン) いきなりストームフォース 戦闘開始時にイオ・バギのフォースを付与。両属性の耐性を上げ、一部の攻撃に敵ごとに有効な属性を付加(効果4ターン) |
魔力の宝剣 | 魔族連携・邪風つうこん撃 単体に攻魔複合415%のバギ属性斬撃ダメージを与え、たまに敵の状態変化(一部を除く)を1つ解除。会心ラッシュLv最大で解除確率上昇 会心ラッシュ 攻撃スキル使用後に四天王による会心の一撃が確率で発生。敵味方の戦闘行動により効果Lvがあがり、威力・回数・発生確率が上昇 必中の極意 戦闘開始時に自身に必中化を付与(効果4ターン) |
女神セレシアのつるぎ | 再臨斬 単体に900%の斬撃ダメージを与え、仲間ひとりをHP50%で復活 導きの聖斬 単体にまれに直撃する1,100%の斬撃ダメージを与え、仲間1人を回復(会心発生時は超会心になり、自身に一定の被ダメージで全体小回復を追加) みんなでエナジーフロー 戦闘開始時に最大MPの6%を消費し、味方全体の最大HPと最大MPの上限を20%アップ(効果4ターン) 世界樹の女神の加護 戦闘開始から致死ダメージを受けるまで、悪い状態変化とすべての状態異常をふせぎ、致死ダメージ時に1回だけ生き残る(最長5ターン) |
絶美なる妖鞭 | 地這い大蛇 単体に600%のジバリア属性体技ダメージ。対象に付与されている効果の数に応じて追加効果が発生 ▶追加効果の詳細を確認する 反魔の妖術 戦闘開始から2ターンの間、自分が受けた呪文を敵に跳ね返す光の壁を作り、ランダムな単体の攻撃力1段階ダウン |
まじんのかなづち | 魔神の炎槌 単体に600%のメラ属性体技ダメージを与え、確率で会心率1段階アップ 禁忌の秘法 自分の斬撃・体技ダメージを上げるが、受けるスキルHP回復効果が下がる(効果4ターン) |
グリンガムのムチ | 清廉の火陥鞭 単体に100%の攻・魔複合のメラ属性体技ダメージ×3回 いきなり会心率アップ 戦闘開始時から3ターンの間、会心率1段階アップ |
スラリン・ギア | 緊急メンテナンス 悪い状態変化とすべての状態異常を防ぎ、敵からの攻撃でHP20%以下になったときに1回だけHPを全快する効果を付与(戦闘中1回のみ使用可能) スラキャノン・フルバースト 単体に620%のギラ属性体技ダメージを与え、確率で直撃 リアクティブガード 戦闘開始時に仲間のダメージを引き受ける職業固有特性の発動率を上げ、引き受けたダメージの1000%を相手にも与える(効果4ターン) |
グリザードのおすすめパーティ編成
特級職のおすすめ攻略パーティ
攻撃役3人+回復役1人編成
特級職の育成が十分できている場合におすすめの攻撃役3人+回復役1人パーティ。攻撃役に守り人を採用しているので、攻撃しつつ挑発を狙うことで全体攻撃と単体攻撃の両方を対策している。手持ちの装備によっては天地雷鳴士を他の職業に変えるのもあり。
各職業の詳しい立ち回り方を開く職業 | 立ち回り方 |
---|---|
守り人 | ・グレイトウォールを発動して味方を守る ・ダメージを受けていのちのオーラの発動を狙う ・攻撃しつつ、挑発の発動を狙う 【必要に応じて】 ・まもりのたてを使う ・におうだち/おうえんを使う |
魔剣士 | ・ダメージを受けて因果の発動を狙う ・攻撃しつつ、フォースチャージの発動を狙う ・剣魔合一発動時に大ダメージを狙う 【必要に応じて】 ・まもりのたてを使う |
天地雷鳴 | ・加護発動時に大ダメージを狙う ・刻印発動時に奪取/共有を狙う 【必要に応じて】 ・まもりのたてを使う ・戦闘中に使用する加護/刻印を発動できるようにこころ道を調整する ・事前に仲間モンスターのお気に入り登録を対象モンスターと同じ系統にする |
大神官 | ・回復/補助スキルを使いつつ、鼓舞激励の発動を狙う ・回復スキル使用後のセイントエコー発動でHP大回復を狙う ・おすそわけ発動時に全体のHP大回復や補助スキルで全体の強化を狙う 【必要に応じて】 ・まもりのたてを使う |
攻撃役2人+回復役2人編成
特級職で安定攻略をする際におすすめの攻撃役2人+回復役2人パーティ。全体攻撃は守り人、単体攻撃はゴッドハンドで対策し、影縫いや威圧・強が狙えるニンジャを採用しているのが特徴だ。
各職業の詳しい立ち回り方を開く職業 | 立ち回り方 |
---|---|
守り人 | ・グレイトウォールを発動して味方を守る ・ダメージを受けていのちのオーラの発動を狙う ・全体回復がメイン 【必要に応じて】 ・まもりのたてを使う ・におうだち/マルチガード/おうえんを使う |
ゴドハン | ・ゴッドガードを発動して味方を守る ・ゴッドレイジ発動時に大ダメージを狙う ・ゴッドチェイン発動時に会心の一撃による大ダメージを狙う 【必要に応じて】 ・まもりのたてを使う |
ニンジャ | ・敵の攻撃を受けて威圧を狙う ・攻撃しつつ、影縫いを狙う 【必要に応じて】 ・まもりのたてを使う ・回復が追いつきそうにない場面で咆哮を使う |
大神官 | ・回復/補助スキルを使いつつ、鼓舞激励の発動を狙う ・回復スキル使用後のセイントエコー発動でHP大回復を狙う ・おすそわけ発動時に全体のHP大回復や補助スキルで全体の強化を狙う 【必要に応じて】 ・まもりのたてを使う |
上級職での攻略パーティ
海賊入りの回復役2人編成がおすすめ
グリザード戦は敵からの被ダメージがかなり大きいので、回復役はパラディンを含む2人編成がおすすめ。攻撃役には海賊を編成し、威圧を入れることで少しでも被ダメージを軽減するのが狙い。影縛りが入りづらいので、レンジャーをバトルマスターに変更するのもあり。
各職業の詳しい立ち回り方を開く海賊を育てていない場合のおすすめパーティ
攻撃役の海賊をバトマスに変更したパーティ。海賊で威圧を入れられない分、回復役は余裕を持って回復行動をするようにしたい。より火力に特化させる場合は、レンジャーをバトルマスターか魔法戦士に変更しよう。
各職業の詳しい立ち回り方を開くグリザード攻略の事前準備
- 破邪の大魔法書を装備する
└持っていない場合は写本を購入する - 回復役はまもりのたて付きの盾を装備
- HPを800以上にしておく
- 耐性付きの防具で被ダメージを軽減する
└アリアハンの勇者のこころを使うのもあり - 特効を上げて与ダメージアップ
└天地雷鳴士使用時は????系をお気に入り登録 - 蘇生手段を用意する
破邪の大魔法書を装備する
破邪の大魔法書を装備しているとグリザードが一部のスキルを使用しなくなる。破邪の大魔法書がない状態での討伐は非常に難しいので、必ず装備した状態で挑もう。攻撃魔力/回復魔力と呪文ダメージが伸びるアクセサリーなので、呪文アタッカーか回復役に装備させよう。
破邪の大魔法書の入手方法破邪の大魔法書の有無による違い
破邪の大魔法書 あり | ・グリザードが「コキュートス・絶」と「氷魔の結界」を使わない ・2回行動 |
---|---|
破邪の大魔法書 なし | ・グリザードが「コキュートス・絶」と「氷魔の結界」を使う ・2~3回行動 |
破邪の大魔法書がない状態の使用スキル「コキュートス・絶」では、全員が1,000ほどのダメージを受けるのでパーティが一瞬で壊滅する。あえて破邪の大魔法書なしでの攻略に挑戦する場合は、耐性を盛るか幻惑を入れるなどする必要がある。
「写本」でも効果は発生する
破邪の大魔法書以外に被ダメージを軽減する手段として「破邪の大魔法書の写本」を装備して挑戦するという方法もある。ただ破邪の大魔法書のほうがアクセサリーとしての性能が高いため、わざわざ「写本」を利用するほどではない。
破邪の大魔法書の写本の入手方法と評価回復役はまもりのたて付きの盾を装備
グリザードの攻撃で回復役が転倒させられるとかなり危険。そのため、回復役はまもりのたて効果を使えるようにしておこう。また攻撃を受ける機会が多い盾役は、呪文耐性を下げられてしまうと被ダメージが大きくなるので、必要に応じて盾役も準備しておくといい。
まもりのたて効果を使う他の手段HPを800以上にしておく
例として「コキュートス+マヒャド」で700超えのダメージを受けることを考えると、耐性だけでなくHPを底上げすることもかなり重要だ。グリザードは全体攻撃の使用が多いので、前衛だけではなく後衛のHPもしっかりと上げておきたい。
耐性付きの防具で被ダメージを軽減する
グリザードは????系なので、防具で耐性を上げにくい。グリザードの使用するスキルも考えると、グリザード(????系) > ヒャド属性 > イオ属性の優先度で耐性を上げるといい。
耐性付きの主な防具
↓のタブを選択することで防具を切り替えられます。
グリザードへの耐性+10% | |
---|---|
守護神の戦鎧上 | 守護神の戦鎧下 |
????系への耐性+5% | |
伝説の勇者のはちがね | 光創神のティアラ |
盾 | +3% | +2% (※全属性) | - | - |
---|---|---|---|---|
スフィーダのたて | ウロボロスのたて | - | - | |
頭 | +5% | +5% | +5% | +3% |
書聖のかみかざり | ロザリーの髪飾り | ひかりのかぶと | アリアハンのかぶと | |
体上 | +5% | +5% | +5% | +5% |
魔勇者の冥衣上 | コープスケープ | ひかりのよろい上 | 黄竜の道着上 | |
体下 | +5% | +5% | +5% | +5% |
バロックコート下 | ロザリーの衣下 | ひかりのよろい下 | 黄竜の道着下 | |
アクセ | +5% | +3% | +1% (※全属性) | - |
梅紅白のみみかざり | 旅のおもいで | 記念大王の指輪4th | - |
盾 | +2% (※全属性) | - | - | - |
---|---|---|---|---|
ウロボロスのたて | - | - | - | |
頭 | +5% | +5% | - | - |
ラーミアの冠帽 | デスピサロのかぶと | - | - | |
体上 | +10% | +10% | +10% | +10% |
黒王のメタルキング鎧上 | 歴戦の戦士のよろい上 | 伝説の勇者のころも上 | さすらいの剣士の服上 | |
体下 | +5% | +5% | +5% | - |
マッスルパンツ | 冥獣の装束下 | デスピサロのよろい下 | - | |
アクセ | +5% | +1% (※全属性) | - | - |
はぐメタのお守り | 記念大王の指輪4th | - | - |
アリアハンの勇者のこころを使うのもあり
こころ | 特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% じゅもんダメージ+7% メラ属性ダメージ+5% デイン属性ダメージ+5% バギ属性ダメージ+5% ????系へのダメージ+5% ????系への耐性+3% | |||
HP | MP | ちから | まもり |
96 | 74 | 104 | 59 |
攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ |
88 | 82 | 43 | 101 |
????耐性を上げる手段として、使う武器によってはアリアハンの勇者のこころを使うのもおすすめ。????系への耐性を確保する手段が少ない中、こころ1つで3%の耐性を確保できるため、必要に応じて攻撃役に装備させるといい。
アリアハンの勇者のこころ性能と評価特効を上げて与ダメージアップ
????特攻を上げればグリザードに効率良くダメージを与えることが可能。ただ????特効を上げる手段は他の系統に比べて少ないため、持っている場合はグリザード特効付きの防具や勇気の心珠も使って攻撃役の火力を確保するといい。
????特効を上げるおすすめの手段
アクセサリー | おすすめ度と特殊効果 |
---|---|
女神の果実 | おすすめ度:★★★ 最大HP+15 最大MP+15 装備することで魔王ラスヴェーザが使う味方全体への天候変化のダメージの威力をかなり軽減する ????系へのダメージ+5% |
かがやきの花 | おすすめ度:★★・ 最大HP+10 最大MP+10 装備することで魔王ラスヴェーザから受ける味方全体への一部のダメージの威力を軽減する ????系へのダメージ+3% |
こころ | おすすめ度と特殊効果 |
勇者姫アンルシア | おすすめ度:★★★ こころ最大コスト+4 全属性ダメージ+5% メラ属性ダメージ+7% デイン属性ダメージ+7% イオ属性ダメージ+7% ????系へのダメージ+7% 全属性耐性+5% |
アリアハンの勇者 | おすすめ度:★★★ こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% じゅもんダメージ+7% メラ属性ダメージ+5% デイン属性ダメージ+5% バギ属性ダメージ+5% ????系へのダメージ+5% ????系への耐性+3% |
堕天使エルギオス | おすすめ度:★★・ こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+10% ????系へのダメージ+3% ドルマ属性耐性+10% 魅了耐性+7% |
ダイ | おすすめ度:★・・ こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+5% デイン属性斬撃・体技ダメージ+10% ????系へのダメージ+5% |
グリザードへの特攻付き防具
グリザードへのダメージ+10% |
---|
守護神の戦兜 |
勇気の心珠
心珠 | おすすめ度と特殊効果 |
---|---|
撃・グリザードの心珠 (勇気の心珠) | 【Sランク】おすすめ度:★★★ メガモンスター「豪氷天グリザード」へのダメージ+10% メガモンスター「豪氷天グリザード」への耐性+7% 【Aランク】おすすめ度:★★・ メガモンスター「豪氷天グリザード」へのダメージ+7% メガモンスター「豪氷天グリザード」への耐性+5% 【Bランク】おすすめ度:★・・ メガモンスター「豪氷天グリザード」へのダメージ+5% メガモンスター「豪氷天グリザード」への耐性+3% |
天地雷鳴士使用時は????系をお気に入り登録
素質 | 極 | 超 | 特 | 優 | 並 |
---|---|---|---|---|---|
特効 | +20% | +15% | +10% | +7% | +5% |
天地雷鳴士を使う場合は、仲間モンスターのお気に入り登録を????系モンスターにしておくのも忘れずに。極なら天地雷鳴士の????特効を20%底上げできるため、非常に強力だ。
仲間モンスターのお気に入りの効果と登録の仕方蘇生手段を用意する
敵からの被ダメージがかなり大きく、味方が倒れてしまうことも少なくない。攻撃役が蘇生しなければならない場面もあるため、蘇生手段はいくつか用意したうえでグリザード戦に挑もう。
グリザードの攻略法と対策
- 回復役はまもりのたてをかける
- HP50%までに回復役の守備力を上げる
- HPを高水準に保つ
- 高倍率スキルで攻める
回復役はまもりのたてをかける
グリザードのスキルで転倒させられたり呪文耐性を下げられたりするので、回復役はまもりのたてをかけよう。グリザードは推奨レベルの高い強力なメガモンなので長期戦になりがちだが、回復役はまもりのたて効果を切らさずに戦いたい。
HP50%までに回復役の守備力を上げる
グリザードは残りHPが50%を切ると、コキュートスを使用するようになる。コキュートスはヒャド属性の物理攻撃なので、守備力を上げにくい回復役が最もダメージを受けやすい。それまでに耐久力の低い回復役にスカラを使うことで被ダメージを軽減しよう。
HPを高水準に保つ
グリザードのコキュートスや暴走マヒャドでの被ダメージがかなり大きい。1ターンでコキュートスと別の攻撃をくらうと、簡単に700ほどの被ダメージを受けてしまう。全員HPを高水準に保ったうえで敵の攻撃に備えよう。
高倍率スキルで攻める
グリザードは弱点属性がそこそこ多いメガモンなので、攻撃役は弱点を突ける高倍率スキル持ちの武器で攻めよう。回復役を2人にしている場合は攻撃の手数が少ないため、毎ターン確実にダメージを与えていきたい。
グリザードが強すぎる場合
勝てない場合は幻惑を活用してみよう
グリザードにはそこそこの確率で幻惑が効く。コキュートスをはじめとした物理攻撃のミスを誘発できるので、攻略の安定度が増す。しかし幻惑を使うための手段で相性がいいものが少ないので、火力や耐久力を確保したうえで使用するといい。
幻惑を使う手段グリザードの報酬
グリザードのこころ性能
覚醒前のこころの詳細
こころ | 特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+12% スキルの体技ダメージ+5% 【曇り・雨・雪】スキルの斬撃・体技ダメージ+2% ヒャド属性耐性+10% 5%の確率で自分が受けたブレスを敵に跳ね返す | |||
HP | MP | ちから | まもり |
135 | 82 | 94 | 90 |
攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ |
42 | 39 | 120 | 120 |
覚醒1のこころの詳細
こころ | 特殊効果 | ||
---|---|---|---|
コキュートス こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+13% スキルの体技ダメージ+6% 【曇り・雨・雪】スキルの斬撃・体技ダメージ+3% ヒャド属性耐性+10% 5%の確率で自分が受けたブレスを敵に跳ね返す | |||
HP | MP | ちから | まもり |
140 | 85 | 98 | 93 |
攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ |
44 | 40 | 124 | 124 |
覚醒2のこころの詳細
こころ | 特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 ブレスダメージ+7% ヒャド属性ダメージ+5% ザバ属性ダメージ+5% 【曇り・雨・雪】ブレスダメージ+3% ヒャド属性耐性+10% 5%の確率で自分が受けたブレスを敵に跳ね返す | |||
HP | MP | ちから | まもり |
146 | 89 | 102 | 97 |
攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ |
46 | 42 | 128 | 128 |
ドロップ率はこちらの記事をチェック!
グリザードの基本情報
グリザードの出現期間
出現期間 | 24/10/24(木)15:00〜11/29(金)14:59まで |
---|
16章の解禁と同時に、グリザードの新たな覚醒が解禁。既存の覚醒とは別で新たな覚醒先として追加されているため、まずはこころSを必要数集めて覚醒を目指そう。
推奨レベルは上級職85
グリザードは上級職推奨レベル85。四天王の1体ということで非常に強力なメガモンスターだ。攻略が難しい場合は破邪の大魔法書の装備や仲間モンスターのお気に入り登録などをしたうえで挑戦しよう。
仲間モンスターのお気に入り効果が有効
仲間モンスターをお気に入りしておくと、推奨レベル60以上のメガモン戦にて1日1回限定で被ダメージを20%ほど軽減する効果が発動する。グリザード戦に苦戦する場合は利用するといい。
お気に入り登録の詳細効果
■効果の発動は1日1回のみ ■効果は自動で発動する ■効果のリセットは午前3時 ■推奨・制限レベル60以上のメガモンスター・ギガモンスターに1回でも勝利すると効果が終了する ■戦闘不能になると効果が消滅する |
どこでもメガモンの出現時間
対象期間:〜1/1(水)14:59まで
モンスター | 出現時間 | |
---|---|---|
1回目 | シャッフル枠 | 【予兆】 6:00~7:00から1時間 【出現】 7:00~10:00の間の2時間 |
2回目 | 異界の捕食者 | 【予兆】 10:00~11:00から1時間 【出現】 11:00~14:00の間の2時間 |
3回目 | 復刻枠 | 【予兆】 15:00~16:00から1時間 【出現】 16:00~19:00の間の2時間 |
4回目 | 異界の捕食者 | 【予兆】 20:00~21:00から1時間 【出現】 21:00~24:00の間の2時間 |
ドラクエウォークの関連記事
イベント最新記事
攻略最新記事
ガチャ最新記事
人気のランキング記事
最強こころセット | 最強こころランキング |
最強武器ランキング | 最強モンスターランキング |
ログインするともっとみられますコメントできます