ドラクエウォーク(DQW)のドルマゲス(メガモンスター)の攻略と対策です。弱点と耐性を始め、ふきとばしの対処法、何系、助っ人を解説を解説しています。
メガモンスターの攻略一覧ドルマゲスの弱点と耐性
HP/系統/行動回数
HP | ソロ時HP | 系統 | 行動回数 |
---|---|---|---|
約25万 | 約12.5万 | ????系 | 1~3回 |
弱点/耐性/状態変化/状態異常
メラ | 1.00倍 | 攻撃減 | 低確率 |
---|---|---|---|
ヒャド | 0.90倍 | 守備減 | 低確率 |
イオ | 1.20倍 | 毒 | 無効 |
バギ | 0.90倍 | 麻痺 | 低確率 |
ギラ | 0.50倍 | 眠り | 無効 |
デイン | 1.40倍 | 混乱 | 無効 |
ドルマ | 0.70倍 | 幻惑 | 無効 |
ジバリア | 0.70倍 | 転び | 無効 |
- | - | 呪文封印 | 無効 |
- | - | 息封印 | 低確率 |
- | - | 魅了 | 低確率 |
※攻略する上で役に立たない状態変化/状態異常の検証は省略しています。
攻撃スキルと受けるダメージ
スキル | 効果 |
---|---|
はげしいほのお | 全体に300ほどのメラ属性ブレスダメージ |
はげしいおたけび | 全体に140ほどの物理ダメージを与え、確率で怯え ※固定ダメージ |
羽根の雨 | 全体に350ほどの物理ダメージと全体に250ほどの物理ダメージを与える ※2回目以降は「翼を大きく広げる」を2回した後で使用 |
猛り狂う暴風 | 単体に150ほどの物理ダメージを与え、確率で3ターンの間吹き飛ばして行動不能。さらに全体に200ほどの物理ダメージ |
イオマータ | 単体に130ほどのイオ属性の呪文ダメージ×4回 |
超高速連打 | 単体に120ほどの物理ダメージ×5回 |
マヌーサ | 全体を確率で幻惑 |
予兆 | 「翼を大きく広げる」の予兆後、次のターンに「羽根の雨」 「不気味に笑う」の予兆後、次のターンは強力な3回行動 |
通常攻撃 | 単体に180ほどの物理ダメージ |
行動パターン
行動1 | 行動2 | 行動3 | |
---|---|---|---|
1 | はげしいほのお | マヌーサ | - |
2 | はげしいおたけび | イオマータ | - |
3 | はげしいほのお | 超高速連打 | 通常攻撃 |
4 | はげしいおたけび | 翼を大きく広げる(予兆) | - |
5 | 羽根の雨 | - | - |
6 | 猛り狂う暴風 | 不気味に笑う(予兆) | - |
7 | イオマータ | はげしいほのお | はげしいほのお |
8 | はげしいおたけび | 翼を大きく広げる(予兆) | - |
9 | はげしいおたけび | 翼を大きく広げる(予兆) | - |
※10ターン目からは、5〜9ターン目の行動を繰り返す。またHPの減少スピードに応じて一部がスキップされることもある。
ドルマゲス攻略のおすすめ装備
攻略適正武器ランキング
超おすすめ武器 | 有効なスキル |
---|---|
闇はらう光の大剣 | きあいため 次に与える斬撃・体技ダメージが一撃だけ倍になり、必ず攻撃が命中 ギガブレード 単体に直撃する730%のデイン属性斬撃ダメージを与え、まれに自身の会心率アップ 勇者の覚悟 戦闘開始時、3ターンの間自身の特殊効果の「系統へのダメージ+」の効果値を1.4倍にし、最も効果値が高い系統を含む戦闘で自身は先制 伝説のはじまり 戦闘開始時に自身のこうげき力を上げ、ごくまれにかなりアップ(効果3ターン) 勇者の挑戦 戦闘中、自身が会心の一撃を3回発生させると「勇者の覚悟」と「伝説のはじまり」を再度発動 |
飛天の書 | おおぞらの術・雷轟 単体にデイン属性呪文絶大ダメージを与え、やまびこ等の一部の職業固有特性の発動時に自分と両隣にいる味方の与えるスキルダメージが上がる 人事天命 戦闘開始時にやまびこやフォースブレイク等のスキル使用時に発動する一部の職業固有特性の発動率を上げる(効果3ターン) 双翼の英気 戦闘開始時に自分と両隣にいる味方に行動開始時にMPを一定量回復させる効果を付与(効果1ターン) |
真魔剛竜剣 | 闘いの遺伝子 次に行う攻撃のデイン属性ダメージを上げ、一撃だけ斬撃・体技ダメージが倍 ギガブレイク 単体に620%のデイン属性斬撃ダメージを与え、確率で直撃 いきなりきあいため 戦闘開始時にきあいをため、次に与える斬撃・体技ダメージが一撃だけ倍(効果1ターン) |
竜神王のつるぎ | ドラゴンソウル 単体に530%のデイン属性斬撃ダメージを与え、自身に竜気を宿す。竜気の段階に応じて威力が上昇し、竜気最大時は威力750%まで上昇 竜神王の覇気 戦闘開始時に3ターンの間、確率で敵1体の攻撃力1段階ダウンし、自分が受ける悪い状態変化と全ての状態異常を防ぐ効果を付与。さらに4ターンの間、自身に竜気を宿す |
世界樹の天杖【刻】 | ルミナスレイン 単体にイオ属性の呪文絶大ダメージを与え、たまに敵の状態変化(一部を除く)を1つ解除 モーニンググローリー 【朝/昼/夕】自身の攻撃呪文の威力を上げ、ルミナスレイン使用時たまに自身にかかる良い効果を1ターン延長&攻撃呪文の威力アップ(効果4ターン) トークトゥナイト 【夜間】自身の攻撃呪文の威力を上げ、ルミナスレイン使用時たまに自身の両隣にいる味方の良い効果を1ターン延長(効果4ターン) |
はかいのてっきゅう | 破壊の衝動 全体に400%の体技ダメージを与え、ランダムな敵にまれに直撃する160%の体技ダメージを3回 血のたぎり 戦闘開始時に最大HPの1%を消費し、消費量に応じて斬撃・体技ダメージアップ(効果4ターン) いきなりストームフォース 戦闘開始時にイオ・バギのフォースを付与。両属性の耐性を上げ、一部の攻撃に敵ごとに有効な属性を付加(効果4ターン) |
おすすめ武器 | 有効なスキル |
竜神王のつるぎ | ドラゴンソウル 単体に530%のデイン属性斬撃ダメージを与え、自身に竜気を宿す。竜気の段階に応じて威力が上昇し、竜気最大時は威力750%まで上昇 竜神王の覇気 戦闘開始時に3ターンの間、確率で敵1体の攻撃力1段階ダウンし、自分が受ける悪い状態変化と全ての状態異常を防ぐ効果を付与。さらに4ターンの間、自身に竜気を宿す |
ゴールデンクレイモア | 会心必中のかまえ 次のターンの斬撃・体技ダメージが上がり、会心の一撃になる。さらにガードやみかわしされなくなる ゴールデンブレイク 単体に540%のデイン属性斬撃ダメージを与え、たまに自身のこうげき力1段階アップ。あるいはごくまれに自身の攻撃力2段階アップ ゴールデンタイム 戦闘開始時にまれに全体を1ターンの間耐性を無視して魅了。メタル系の敵には確率が100%になる いきなりまもりのたて 戦闘開始時に悪い状態変化とすべての状態異常をふせぐ加護が自動で宿る(効果3ターン) |
ルビスの剣 | 創世の光改 単体に580%のデイン属性斬撃ダメージを与え、たまにルビスの加護が宿り、自分の職業固有特性の発動率アップ いきなりルビスの加護 戦闘開始時にルビスの加護が宿り自分の職業固有特性の発動率アップ(効果3ターン) |
ラミアスのつるぎ | 勇者の証 自身の攻撃力2段階アップ/デインとバギ耐性1段階アップ/ターン開始時にHPが一定量回復する効果を付与 破幻の剣閃 単体に630%のイオ属性斬撃ダメージを与え、確率で敵の状態変化(一部を除く)を1つ解除(勇者の覚醒Lv3以上で解除確率上昇) 勇者の覚醒 戦闘開始時に「勇者の覚醒Lv1」を付与。Lvは敵味方の戦闘行動により確率で上昇し、Lvに応じた追加効果が発生(効果6ターン) |
やみのころもの黒炎 | サイコストーム 全体に呪文特大ダメージを与え、ランダムな敵に呪文大ダメージを4回与える。たまに自身の呪文耐性1段階アップ 甘美なる闇 戦闘開始時に自身の暴走率に応じて敵全体の呪文耐性を下げ、自身のMPを回復(呪文耐性を下げる効果は3ターン) 死絶の冷気 攻撃スキル使用時に相手を凍結Lv1~2の状態にする効果を付与(凍結状態は被ダメージ上昇&すばやさ低下&被ダメージ時に確率で即死の効果) |
ウロボロスのつえ | メドローア 単体に呪文絶大ダメージを与え、確率で呪文耐性か守備力1段階ダウン 炎氷の融合 メラとヒャド属性を元にメドローアの暴走率と状態変化成功率アップ。両属性が均等なほど効果は高いが、行動開始時に確率で属性値が上昇(効果5ターン) |
ぎんがのつるぎ | 超きあいため 次に与える斬撃・体技ダメージが一撃だけ2.25倍 覇王斬 単体に900%の斬撃ダメージを与え、まれに直撃 ※会心発生時は超会心の一撃に変化 いきなりメラフォース 戦闘開始時にメラ耐性を上げ、一部の攻撃にメラ属性を付加。メラ属性ダメージ+の効果は半減(効果4ターン) 世界樹の女神の加護 戦闘開始から致死ダメージを受けるまで、悪い状態変化とすべての状態異常をふせぎ、致死ダメージ時に1回だけ生き残る(最長5ターン) |
えいゆうのやり | ミラクルインパクト 単体に900%(自身の受けたダメージ累計が一定以上の時1200%)の斬撃ダメージを与え、自身の攻撃力を1段階アップ、HP割合が低い仲間のHPを回復 いきなり限界突破 戦闘開始時に最大MPの4%を消費し、自身に限界突破を付与(効果4ターン) ミラクルブースト 敵に与えた斬撃・体技ダメージに応じて自らのキズを癒す効果を戦闘開始時に自動で付与(効果4ターン) |
天使の断頭台 | エターナルジャッジメント 単体にたまに直撃する900%の斬撃ダメージを与え、まれに斬撃・体技耐性ダウン。さらに運命Lv最大時たまに負の限界突破を付与 仕組まれた運命 直撃・会心・みかわし・ガードの発生確率アップ。それらが発生すると運命Lvがあがり効果が上昇(最大で直撃は100%他は1.5倍)(効果6ターン) |
ゾンビキラー | 闘志注入 味方全体に「力の守り」と敵からの攻撃でHP30%以下になった時に1回だけHPを50%回復する効果を付与(戦闘中1回のみ使用可能) 不屈の絶剣 単体に900%の斬撃ダメージを与え攻撃力を1段階下げ、自身は職業特性でダメージを引き受けると20倍にして反撃(会心発生時に超会心になる) 歴戦の覇気・剣 「不屈の絶剣」で会心発生時、耐性を無視して攻撃力を1段階下げ、反撃ダメージの威力が30倍になる 必中の極意 戦闘開始時に自身に斬撃・体技ダメージがガードやみかわしされなくなる効果を付与(効果4ターン) |
きせきのつるぎ | 奇跡の御来光 単体に500%のイオ属性斬撃ダメージを与え、HP割合が低い仲間1人のHPを回復 ミラクルブースト 敵に与えた斬撃・体技ダメージに応じて自らのキズを癒す効果を戦闘開始時に自動で付与(効果4ターン) |
世界樹のつるぎ | 導きの天光改 単体に500%のイオ属性斬撃ダメージ いきなりまもりのたて 戦闘開始時に発動し、悪い状態変化とすべての状態異常を防ぐ効果を付与(効果4ターン) |
蜃気楼 | ストームフォース イオ・バギのフォースを得る。両属性の耐性を上げ、一部の攻撃に敵ごとに有効な属性を付加(効果4ターン) モシャス 自分以外の味方1人に変身し、変身中はその味方が持つ武器の習得スキルを一部を除いて使用できるようになる(戦闘中1回のみ使用可能) 宵断ちの華 全体に540%とランダムな敵に120%の斬撃ダメージ×3回。自分の行動順が早いほど会心の一撃の発生率UP(最大10%) いきなり分身の術 戦闘開始時に最大MPの3%を消費し、自身に分身の術の発動率を+100%にする効果を付与(効果1ターン) ワイルドバースト 攻撃スキルを使用時、そのスキルの属性に応じたバースト効果をたまに敵に付与できるようになる(効果5ターン) |
ドルマゲスのおすすめパーティ編成
特級職の攻略パーティ
攻撃役3人+回復役1人パーティがおすすめ
特級職の育成が十分できていれば攻撃役3人+回復役1人で挑戦するのがおすすめ。少なくとも大神官はまもりのたて効果を利用して行動封じ対策をし、攻撃役はひたすら攻撃して効率良くダメージを与えていこう。
各職業の詳しい立ち回り方を開く職業 | 立ち回り方 |
---|---|
ゴドハン | ・ゴッドガードを発動して味方を守る ・ゴッドレイジ発動時に大ダメージを狙う ・ゴッドチェイン発動時に会心の一撃による大ダメージを狙う 【必要に応じて】 ・まもりのたてを使う |
ニンジャ | ・敵の攻撃を受けて威圧を狙う ・攻撃しつつ、影縫いを狙う 【必要に応じて】 ・まもりのたてを使う ・フバーハを使う ・回復が追いつきそうにない場面で咆哮を使う |
大魔道士 | ・攻撃しつつ、魔人のやまびこ/フォースブレイクの発動を狙う ・連続呪文発動時に大ダメージを狙う 【必要に応じて】 ・まもりのたてを使う |
大神官 | ・回復/補助スキルを使いつつ、鼓舞激励の発動を狙う ・回復スキル使用後のセイントエコー発動でHP大回復を狙う ・おすそわけ発動時に全体のHP大回復や補助スキルで全体の強化を狙う 【必要に応じて】 ・まもりのたてを使う |
回復役2人の安定攻略狙いのパーティもあり
ドルマゲス戦は被ダメージが大きいのに加え、怯えや吹き飛ばしによる行動封じがかなり厄介なので、回復役を2人入れるのがおすすめ。大神官は余裕があるタイミングでアンコールなどを使って攻撃役を補助するといい。
各職業の詳しい立ち回り方を開く職業 | 立ち回り方 |
---|---|
守り人 | ・グレイトウォールを発動して味方を守る ・ダメージを受けていのちのオーラの発動を狙う ・全体回復がメイン 【必要に応じて】 ・まもりのたてを使う ・におうだち/マルチガード/おうえんを使う |
ゴドハン | ・ゴッドガードを発動して味方を守る ・ゴッドレイジ発動時に大ダメージを狙う ・ゴッドチェイン発動時に会心の一撃による大ダメージを狙う 【必要に応じて】 ・まもりのたてを使う |
ニンジャ | ・敵の攻撃を受けて威圧を狙う ・攻撃しつつ、影縫いを狙う 【必要に応じて】 ・まもりのたてを使う ・フバーハを使う ・回復が追いつきそうにない場面で咆哮を使う |
大神官 | ・回復/補助スキルを使いつつ、鼓舞激励の発動を狙う ・回復スキル使用後のセイントエコー発動でHP大回復を狙う ・おすそわけ発動時に全体のHP大回復や補助スキルで全体の強化を狙う 【必要に応じて】 ・まもりのたてを使う |
上級職の攻略パーティ
パラディン入りの回復役2人編成が無難
ドルマゲスは「羽根の雨」や「猛り狂う暴風」などの強力な全体攻撃を使用する。全体攻撃に加え、イオマータなどの単体攻撃がHPの少ないキャラに当たると非常に危険。そのため回復役にパラディンを編成し、攻撃を分散させて対策したい。
各職業の詳しい立ち回り方を開く職業 | 事前準備と立ち回り方 |
---|---|
パラディン | 【事前準備】 ・すばやさを一番低くする ・「うけながしのかまえ」と「まもりのたて」を使える盾を装備しておく 【立ち回り方】 ・パラディンガードを発動させる ・1ターン目はまもりのたてをかける ・全体回復がメイン ・倒れた仲間がいれば蘇生する ・「羽根の雨」の使用を確認後、「うけながしのかまえ」を使う 【余裕があるタイミングで】 ・まもりのたての効果を維持する ・自分にスカラをかける |
バトマス | 【立ち回り方】 ・1ターン目はまもりのたてをかける ・戦鬼解放をしてひたすら攻撃をする ※魔法戦士に変更して、フォースブレイクを活かすのもあり |
レンジャー | 【立ち回り方】 ・1ターン目はまもりのたてをかける ・予兆後の3回行動前までにフバーハを2段階かけておく ・攻撃しつつ、影縛りを狙う |
賢者 | ・1ターン目はまもりのたてをかける ・全体回復がメイン ・倒れた仲間がいれば蘇生する 【余裕があるタイミングで】 ・まもりのたての効果を維持する |
海賊入りの攻略パーティもおすすめ
ドルマゲスは全体攻撃の頻度が高いので、海賊の威圧と相性がいい。海賊の威圧を活用して、ドルマゲスの強力な攻撃の被ダメージを抑えるのが狙いだ。
各職業の詳しい立ち回り方を開く職業 | 事前準備と立ち回り方 |
---|---|
パラディン | 【事前準備】 ・すばやさを一番低くする ・「うけながしのかまえ」と「まもりのたて」を使える盾を装備しておく 【立ち回り方】 ・パラディンガードを発動させる ・1ターン目はまもりのたてをかける ・全体回復がメイン ・倒れた仲間がいれば蘇生する ・「羽根の雨」の使用を確認後、「うけながしのかまえ」を使う 【余裕があるタイミングで】 ・まもりのたての効果を維持する ・自分にスカラをかける |
海賊 | 【立ち回り方】 ・威圧でパーティ全体の被ダメージを軽減する ・1ターン目はまもりのたてをかける ・ひたすら全体攻撃をする ・回復が追いつかない場面で咆哮を使う |
レンジャー | 【立ち回り方】 ・1ターン目はまもりのたてをかける ・予兆後の3回行動前までにフバーハを2段階かけておく ・攻撃しつつ、影縛りを狙う |
賢者 | 【立ち回り方】 ・1ターン目はまもりのたてをかける ・全体回復がメイン ・倒れた仲間がいれば蘇生する 【余裕があるタイミングで】 ・まもりのたての効果を維持する |
ドルマゲス攻略の事前準備
- 回復役を2人編成する
- 全員まもりのたてを使えるようにする
- すばやさが一番低いキャラはうけながしのかまえを用意
- 耐性付きの防具で被ダメージを軽減する
- 特効を上げて与ダメージアップ
回復役を2人編成する
ドルマゲス戦は被ダメージが大きいのはもちろん、怯えと吹き飛ばしによる行動封じが厄介。怯えはまもりのたてで防げるが、吹き飛ばしを対策している余裕はなかなかない。行動を封じられても立て直しやすいように、回復役を2人編成するのがおすすめだ。
全員まもりのたてを使えるようにする
ドルマゲスは怯えと幻惑の状態異常スキルを使ってくる。特に回復役の行動を封じられてしまうのが危険なので、まもりのたてを使える盾を装備させておきたい。また、物理攻撃役の場合は幻惑対策ついでに怯えも対策できる。
まもりのたてを使う他の手段すばやさが一番低いキャラはうけながしのかまえを用意
ドルマゲスは「猛り狂う暴風」で、すばやさが最も低いキャラを吹き飛ばしてくる。そのため、すばやさが最も低いキャラに「うけながしのかまえ」を使える盾を装備させておきたい。併せて「まもりのたて」も使用したいので、上記の3つの盾のいずれかを装備させておこう。
うけながしのかまえを使う他の手段上記の盾がない場合は「まもりのたて」を優先
「うけながしのかまえ」と「まもりのたて」を習得する盾は上記の3つ以外にない。そのため、上記の3つの盾を持っていない場合は、怯えを対策できるように「まもりのたて」が使える盾のほうを装備しておこう。
耐性付きの防具で被ダメージを軽減する
ドルマゲスは????系なので、被ダメージを軽減する手段が少ない。ドルマゲス耐性持ちの防具があれば優先的に装備しよう。また使ってくるスキルの属性を考えると、ドルマゲス > メラ属性 > イオ属性の優先度で耐性を上げるのがおすすめだ。
耐性付きの主な防具
↓のタブを選択することで防具を切り替えられます。
ドルマゲスへの耐性+10% | |||
---|---|---|---|
竜神の鎧上 | 竜神の鎧下 | カリスマ聖堂騎士の服上 | カリスマ聖堂騎士の服下 |
????系への耐性+5% | |||
伝説の勇者のはちがね | 光創神のティアラ |
盾 | +10% | +3% | +3% | +2% (※全属性) |
---|---|---|---|---|
ドラゴンシールド | 煉獄の盾 | 水鏡の盾 | ウロボロスのたて | |
頭 | +5% | +5% | +6% (※1凸時) | +2% |
凱歌のヘルム | 天空のかぶと | 導かれし勇者の兜 | フエーゴのかぶと | |
体上 | +5% | +5% | +5% | +5% |
凱歌のよろい上 | プリンセスローブ上 | 祝福のよろい上 | あぶない浴衣上 | |
体下 | +5% | +5% | +3% | - |
凱歌のよろい下 | 天空のよろい下 | 導かれし勇者の服下 | - | |
アクセ | +1% (※全属性) | - | - | - |
記念大王の指輪4th | - | - | - |
盾 | +2% (※全属性) | - | - | - |
---|---|---|---|---|
ウロボロスのたて | - | - | - | |
頭 | +5% | +5% | - | - |
ラーミアの冠帽 | デスピサロのかぶと | - | - | |
体上 | +10% | +10% | +10% | +10% |
黒王のメタルキング鎧上 | 歴戦の戦士のよろい上 | 伝説の勇者のころも上 | さすらいの剣士の服上 | |
体下 | +5% | +5% | +5% | - |
マッスルパンツ | 冥獣の装束下 | デスピサロのよろい下 | - | |
アクセ | +5% | +1% (※全属性) | - | - |
はぐメタのお守り | 記念大王の指輪4th | - | - |
特効を上げて与ダメージアップ
ドルマゲスは????系なので、耐性と同様に与ダメージを底上げする手段が限られる。持っていれば攻撃役にドルマゲス特効付きの防具、もしくは????特効付きのこころを装備させておくといい。
ドルマゲス特効付きの防具
ドルマゲスへのダメージ+10% | ||
---|---|---|
竜神の頬当て | 竜神の盾 | カリスマ聖堂騎士の髪留 |
????特効を上げる手段
ドルマゲスの攻略法と対策
- 1ターン目は全員まもりのたてをかける
- 「羽根の雨」前にHPをほぼ満タンにしておく
- 「羽根の雨」後にうけながしのかまえを使う
- 予兆後の3回行動までに状況を整える
1ターン目は全員まもりのたてをかける
ドルマゲスは1ターン目に幻惑、2ターン目以降は頻繁に怯えを狙ってくる。特に回復役の行動を封じられてしまうと、回復が追いつかなくなる可能性が非常に高い。また攻撃役は幻惑対策もできるので、全員1ターン目にまもりのたてをかけよう。
以降は余裕があるときに効果を更新する
1ターン目にまもりのたてをかけた後は、余裕があるタイミングでまもりのたての効果を更新しよう。ドルマゲス戦では、最後までまもりのたての効果を維持して戦いたい。
「羽根の雨」前にHPをほぼ満タンにしておく
1回目の「翼を大きく広げた」の予兆の次のターンは、「羽根の雨」で全体に合計で600ほどのダメージを与えてくる。1回目の「羽根の雨」を使用した後は、予兆が2回あった後に「羽根の雨」を使用してくるので、「羽根の雨」の前までにきちんと回復しておきたい。
「羽根の雨」での被ダメージの様子
「羽根の雨」後にうけながしのかまえを使う
ドルマゲスは「羽根の雨」を使用した翌ターンに、「猛り狂う暴風」で単体を吹き飛ばしてくる。吹き飛ばしは、すばやさが一番低いキャラが狙われるので、事前に全員のすばやさを確認しておこう。パラディンが対象になるように、すばやさを調整するのがおすすめだ。
吹き飛ばしの詳しい仕様
■吹き飛ばされると、3ターンの間行動できなくなる ■吹き飛ばされている間は、敵からのダメージや味方の回復などを一切受けられない ■吹き飛ばされている間に他の味方が全員倒れると全滅扱いになる ■「まもりのたて」効果では防げない ■うけながしとガードの成功、ミスの場合は吹き飛ばされない ■ドルマゲスの場合は、すばやさが一番低いキャラを狙ってくる |
予兆後の3回行動までに状況を整える
ドルマゲスは「猛り狂う暴風」を使用した次のターンに3回行動してくる。無耐性だと全体が600を超えるダメージを受けることもあるので、かなり危険。予兆後の3回行動をする前までにレンジャーでフバーハを2段階かけておくなどして、被ダメージ軽減をしよう。
予兆後の3回行動での被ダメージの様子
ドルマゲスが強すぎて勝てない場合は?
攻撃減 > 麻痺 > 魅了の優先度で試す
ドルマゲス戦で有効な状態変化と状態異常には、攻撃減・麻痺・魅了がある。攻撃減が若干効きやすく、手段が多くパーティが制限されにくいのでおすすめ。攻撃減が1段階でも入ると被ダメージをかなり抑えられる。
攻撃減/麻痺/魅了を使う手段
ドルマゲスの報酬
ドルマゲスのこころS性能
こころ | 特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+5% イオ属性斬撃・体技ダメージ+7% スキルHP回復効果+5% ドルマ属性耐性+7% 踊り耐性+7% | |||
HP | MP | ちから | まもり |
126 | 76 | 95 | 66 |
攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ |
40 | 36 | 111 | 111 |
ドルマゲスの基本情報
ドルマゲスの出現期間
出現期間 | 9/4(月)15:00~9/4(月)23:59まで |
---|
前夜祭23イベントの第2弾開催を記念して、激戦カウントダウンが開催。出現期間がかなり短いが討伐時の報酬が豪華なので、見かけたら積極的に挑戦して報酬をゲットしよう。
仲間モンスターのお気に入り効果が有効
仲間モンスターをお気に入りしておくと、推奨レベルが上級職60以上のメガモン・ギガモン戦にて1日1回限定で被ダメージを20%ほど軽減する効果が発動する。ドルマゲス攻略が難しい場合に利用したい。
お気に入り登録の詳細効果
■効果の発動は1日1回のみ ■効果は自動で発動する ■効果のリセットは午前3時 ■推奨・制限レベル60以上のメガモンスター・ギガモンスターに1回でも勝利すると効果が終了する ■戦闘不能になると効果が消滅する |
推奨レベルは上級職Lv75
ドルマゲスは推奨レベルが上級職75のメガモン。強力な攻撃を数多く使用してくるので、耐久力を十分確保した上で挑戦しよう。
どこでもメガモンの出現時間
対象期間:〜1/30(木)14:59まで
モンスター | 出現時間 | |
---|---|---|
1回目 | シャッフル枠 | 【予兆】 6:00~7:00から1時間 【出現】 7:00~10:00の間の2時間 |
2回目 | 復刻枠 | 【予兆】 10:00~11:00から1時間 【出現】 11:00~14:00の間の2時間 |
3回目 | 復刻枠 | 【予兆】 15:00~16:00から1時間 【出現】 16:00~19:00の間の2時間 |
4回目 | 異界の捕食者 | 【予兆】 20:00~21:00から1時間 【出現】 21:00~24:00の間の2時間 |
ログインするともっとみられますコメントできます