ドラクエウォーク(DQW)のラプソーンの覚醒のこころ性能です。(暗黒の巨神/暗黒神)ラプソーンの宝珠の入手方法や、評価と効果、心珠(しんじゅ)ポイント交換効率を紹介。また心の入手方法や出現場所も掲載しています。
ドラクエ8ReWALKの攻略ラプソーンのこころ性能
覚醒2の性能
▼タップで切り替えられます
こころ | 特殊効果 | ||
---|---|---|---|
![]() 9.5点 | ドルマ属性ダメージ+20% ドラゴン系へのダメージ+10% 斬撃・体技耐性+10% じゅもん耐性+10% ブレス耐性+10% | ||
HP | MP | ちから | まもり |
181 | 87 | 175 | 103 |
攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ |
28 | 45 | 125 | 82 |
最大HP | ![]() ![]() | 15位 /788体 |
---|---|---|
最大MP | ![]() ![]() | 125位 /788体 |
攻撃力 | ![]() ![]() | 4位 /788体 |
守備力 | ![]() ![]() | 52位 /788体 |
攻撃魔力 | ![]() ![]() | 349位 /788体 |
回復魔力 | ![]() ![]() | 148位 /788体 |
すばやさ | ![]() ![]() | 37位 /788体 |
きようさ | ![]() ![]() | 189位 /788体 |
覚醒によるステータスの上昇量
HP | MP | ちから | まもり |
---|---|---|---|
+67 | +38 | +71 | +28 |
攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ |
+11 | +28 | +60 | +15 |
条件一致のこころ道
条件一致のこころ道 |
---|
※条件に合うこころ道はありません |
みんなのラプソーン(覚醒2)の評価点
覚醒1の性能
▼タップで切り替えられます
こころ | 特殊効果 | ||
---|---|---|---|
![]() 9.5点 | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% デイン属性斬撃・体技ダメージ+10% メラ属性斬撃・体技ダメージ+7% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7% 守備減耐性+10% | ||
HP | MP | ちから | まもり |
130 | 54 | 114 | 88 |
攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ |
18 | 18 | 75 | 76 |
最大HP | ![]() ![]() | 151位 /788体 |
---|---|---|
最大MP | ![]() ![]() | 404位 /788体 |
攻撃力 | ![]() ![]() | 62位 /788体 |
守備力 | ![]() ![]() | 104位 /788体 |
攻撃魔力 | ![]() ![]() | 504位 /788体 |
回復魔力 | ![]() ![]() | 474位 /788体 |
すばやさ | ![]() ![]() | 249位 /788体 |
きようさ | ![]() ![]() | 233位 /788体 |
覚醒によるステータスの上昇量
HP | MP | ちから | まもり |
---|---|---|---|
+16 | +5 | +10 | +13 |
攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ |
+1 | +1 | +10 | +9 |
条件一致のこころ道
条件一致のこころ道 |
---|
※条件に合うこころ道はありません |
みんなのラプソーン(覚醒1)の評価点
Sの性能
▼タップで切り替えられます
こころ | 特殊効果 | ||
---|---|---|---|
![]() 7.5点 | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+5% デイン属性斬撃・体技ダメージ+7% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+5% 守備減耐性+7% | ||
HP | MP | ちから | まもり |
114 | 49 | 104 | 75 |
攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ |
17 | 17 | 65 | 67 |
条件一致のこころ道
条件一致のこころ道 |
---|
※条件に合うこころ道はありません |
最大HP | ![]() ![]() | 232位 /788体 |
---|---|---|
最大MP | ![]() ![]() | 453位 /788体 |
攻撃力 | ![]() ![]() | 103位 /788体 |
守備力 | ![]() ![]() | 167位 /788体 |
攻撃魔力 | ![]() ![]() | 525位 /788体 |
回復魔力 | ![]() ![]() | 497位 /788体 |
すばやさ | ![]() ![]() | 311位 /788体 |
きようさ | ![]() ![]() | 303位 /788体 |
ラプソーンのこころ評価
覚醒2の強い点

こころの色が黒に変化
ラプソーン(覚醒2)のこころは、赤から黒に変化するのが最大の特徴。こころの黒枠を持つ魔人はもちろん、様々な職業で使いやすくなったのは強みといえる。
ドルマ属性スキル使用時や対ドラゴン戦で活躍
ラプソーン(覚醒2)のこころではドルマ属性ダメージを20%底上げ可能。攻撃手段問わず火力アップが可能で、こころの性能的には物理/ブレスと相性がいい。またドラゴン特効10%があり、ドラゴン系との戦闘では大ダメージに期待できる。
耐久力の底上げ目的でも使える
斬撃・体技/呪文/ブレスそれぞれに対して10%の耐性を持つのが強力。こころ1つで被ダメージをかなり減らせるので、耐久力が欲しい場面で重宝する。
覚醒2の弱い点
スキルの斬撃・体技ダメージアップがない
ラプソーン(覚醒1)のこころには「スキルの斬撃・体技ダメージ+10%」があったが、覚醒2のこころにはない。分岐覚醒によって面白い性能へと変化したが、活躍できる場面を選ぶようになった点は少し残念。
覚醒1の強い点

デイン/メラ/ドルマ属性物理と相性がいい
ラプソーン(覚醒1)のこころでは、デインなら10%、メラとドルマなら7%の斬撃・体技ダメージアップが可能。デイン/メラ/ドルマ属性の物理スキルを使うときにはぜひ採用したいの強力なこころといえる。
汎用的にも活躍できる
「スキルの斬撃・体技ダメージ+10%」を持つので、デイン/メラ/ドルマ属性以外の物理スキルを使うときにも活躍できる。物理アタッカーなら汎用的に使えるのは嬉しい。
追い覚醒によってさらにステータスアップ
ラプソーン(覚醒1)のこころは、2025/7/1(火)から追い覚醒できるようになった。追い覚醒によってちから+40などのステータスアップができれば、これまで以上に活躍できるようになるので、積極的に追い覚醒を進めていきたいところ。
追い覚醒のステータスアップの詳細HP | MP | ちから | まもり | 素早さ | |
---|---|---|---|---|---|
10段階 | - | - | 40 | - | - |
9段階 | - | - | 36 | - | - |
8段階 | - | - | 32 | - | - |
7段階 | - | - | 28 | - | - |
6段階 | - | - | 24 | - | - |
5段階 | 15 | 5 | 20 | 10 | 15 |
4段階 | 12 | 4 | 16 | 8 | 12 |
3段階 | 9 | 3 | 12 | 6 | 9 |
2段階 | 6 | 2 | - | 4 | 6 |
1段階 | 3 | 1 | - | 2 | 3 |
覚醒1の弱い点
属性耐性を習得しない
ラプソーン(覚醒1)は攻撃面の特殊効果は優れているが、防御面は「守備減耐性+10%」しか習得しない。属性耐性などの耐久力を底上げできる特殊効果を習得できなかった点は残念。
覚醒前の評価
覚醒前の性能はイマイチ
ラプソーンの覚醒前のこころは、覚醒後のこころが優秀なこともあって使うことはない。それか他の強力なこころを使ったほうがいいので、代用枠などとして活躍できる場面がないのは残念。
必要数は何個?
覚醒後1個ずつと覚醒前1個を目標にしよう

ラプソーンのこころは、覚醒2/覚醒1/覚醒前をそれぞれ1個ずつ確保すればOK。仮に時間がなくてこころの確保が難しい場合は、覚醒前のこころは使うことがないので、覚醒後のこころ2種だけ集めておくといい。
ラプソーンの宝珠の入手方法
入手方法の一覧
覚醒2 | 暗黒の巨神ラプソーンの累計討伐報酬×3 └80,000P └90,000P └100,000P ▶暗黒の巨神ラプソーンの攻略 |
---|---|
覚醒1 | 【現在の入手方法】 復刻ギガメダル交換所にて交換×3 ▶復刻ギガメダル交換所の詳細 【過去の入手方法】 暗黒神ラプソーンの累計討伐報酬×3 └80,000P └90,000P └100,000P ▶暗黒神ラプソーンの攻略 |
ラプソーンの宝珠は3つ集めることでこころを覚醒できる。ラプソーンのこころには分岐覚醒が用意されており、覚醒1と覚醒2の2つのこころを入手可能だ。
追い宝珠の入手方法一覧
暗黒の巨神ラプソーンの累計討伐Pで入手可能
入手方法 | 入手個数 |
---|---|
暗黒の巨神ラプソーン累計討伐P120,000 | 1個 |
暗黒の巨神ラプソーン累計討伐P130,000 | 1個 |
暗黒の巨神ラプソーン累計討伐P140,000 | 1個 |
暗黒の巨神ラプソーン累計討伐P150,000 | 1個 |
暗黒の巨神ラプソーン累計討伐P160,000 | 1個 |
暗黒の巨神ラプソーン累計討伐P170,000 | 1個 |
暗黒の巨神ラプソーン累計討伐P180,000 | 1個 |
暗黒の巨神ラプソーン累計討伐P190,000 | 1個 |
暗黒の巨神ラプソーン累計討伐P200,000 | 1個 |
暗黒の巨神の宝珠を10万Pまでで3個入手した後は、12万Pから暗黒神ラプソーンの追い宝珠を入手可能。20万Pまでで合計9個入手できるので、期間中は可能な限りギガモン戦に挑戦しよう。
追い宝珠は交換所で入手する

「暗黒神ラプソーンの追い宝珠」は、こころ覚醒交換所にて「追い宝珠のかけら」70個で交換できる。
追い宝珠のかけらの入手方法一覧
追い宝珠のかけらはギガモン/メガモンで集める
対象 | 追い宝珠のかけら | 個数 |
---|---|---|
![]() | ![]() | 25/35/50/100 |
メガモンスター | ![]() | 15/20/25/40 |
追い宝珠のかけらはギガモン「暗黒の巨神ラプソーン」、もしくはメガモンスターを討伐すると入手可能。追い宝珠のかけらが70個あれば追い宝珠1個と交換できる。通常の追い宝珠のかけらは他の魔王覚醒のこころと共通なので、交換は計画的に進めるといい。
魔王覚醒完了後から追い宝珠は集められる
ラプソーンの追い宝珠のかけらは、ギガモン討伐で経験値/ゴールドとまとめて入手できるが、そもそも魔王覚醒が済んでいない場合は入手できない。そのため1日でも早く魔王覚醒を完了し、出現期間中に追い宝珠のかけらを集める期間を確保することが大切だ。
魔王覚醒の詳しい解説はこちら!
魔王覚醒と追い覚醒のやり方ラプソーンの心珠ポイント交換効率
心珠ポイントの交換効率表
ランク | GU数 | D換算 | 心珠P | 心珠P 効率 |
---|---|---|---|---|
![]() | 4 | 72 | 15000 | 694% |
![]() | 3 | 18 | 3000 | 556% |
![]() | 3 | 6 | 900 | 500% |
![]() | 2 | 2 | 150 | 250% |
![]() | - | - | 30 | 100% |
心珠ポイントはグレードアップするほどお得
ラプソーンは珍しくS>A>B>C>Dと、グレード順に心珠ポイントが高い。そのため余分なラプソーンのこころは、少しでもグレードアップしてから売却しよう。またSはD72個で完成するので、運が悪くても72戦するだけでS1つ分のこころが揃う。
ラプソーンのこころの性能比較
ラプソーン(覚醒2)の性能比較
▼タップで切り替えられます
こころ | 特殊効果 |
---|---|
![]() 9.5点 | ドルマ属性ダメージ+20% ドラゴン系へのダメージ+10% 斬撃・体技耐性+10% じゅもん耐性+10% ブレス耐性+10% |
![]() 10点 | スキルの斬撃・体技ダメージ+10% デイン属性耐性+10% 眠り耐性+10% 麻痺耐性+10% |
![]() 10点 | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% 【大魔道士】じゅもんダメージ+5% ギラ属性ダメージ+7% メラ属性ダメージ+6% ドルマ属性ダメージ+5% ターン開始時MPを6回復する 混乱耐性+10% 魅了耐性+10% デイン属性耐性+10% |
![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
HP | 181 | 148 | 123 |
MP | 87 | 78 | 80 |
力 | 175 | 206 | 100 |
守 | 103 | 75 | 95 |
攻魔 | 28 | 25 | 65 |
回魔 | 45 | 35 | 35 |
早 | 125 | 162 | 130 |
器 | 82 | 143 | 143 |
※闇の覇者竜王は追い覚醒前のステータスを掲載しています。
ラプソーン(覚醒1)の性能比較
▼タップで切り替えられます
こころ | 特殊効果 |
---|---|
![]() 9.5点 | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% デイン属性斬撃・体技ダメージ+10% メラ属性斬撃・体技ダメージ+7% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7% 守備減耐性+10% |
![]() 9.5点 | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% デイン属性斬撃・体技ダメージ+10% ヒャド属性斬撃・体技ダメージ+6% 会心率+3% 転び耐性+7% |
![]() 9.5点 | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% デイン属性斬撃・体技ダメージ+10% バギ属性耐性+5% 眠り耐性+10% |
![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
HP | 130 | 104 | 139 |
MP | 54 | 53 | 84 |
力 | 114 | 145 | 103 |
守 | 88 | 50 | 80 |
攻魔 | 18 | 24 | 20 |
回魔 | 18 | 21 | 20 |
早 | 75 | 150 | 139 |
器 | 76 | 163 | 94 |
※ラプソーン(覚醒1)は追い覚醒前のステータスを掲載しています。
ラプソーンの効果とステータス
ランク別特殊効果
![]() | ドルマ属性ダメージ+20% ドラゴン系へのダメージ+10% 斬撃・体技耐性+10% じゅもん耐性+10% ブレス耐性+10% |
---|---|
![]() | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% デイン属性斬撃・体技ダメージ+10% メラ属性斬撃・体技ダメージ+7% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7% 守備減耐性+10% |
![]() | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+5% デイン属性斬撃・体技ダメージ+7% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+5% 守備減耐性+7% |
![]() | こころ最大コスト+3 スキルの斬撃・体技ダメージ+3% デイン属性斬撃・体技ダメージ+5% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+3% 守備減耐性+5% |
![]() | こころ最大コスト+2 スキルの斬撃・体技ダメージ+1% デイン属性斬撃・体技ダメージ+3% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+1% 守備減耐性+3% |
![]() | なし |
![]() | なし |
ランク別ステータス
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 181 | 130 | 114 | 101 | 93 | 85 | 78 |
MP | 87 | 54 | 49 | 43 | 40 | 37 | 34 |
力 | 175 | 114 | 104 | 92 | 85 | 78 | 71 |
守 | 103 | 88 | 75 | 67 | 61 | 56 | 52 |
攻魔 | 28 | 18 | 17 | 15 | 14 | 13 | 12 |
回魔 | 45 | 18 | 17 | 15 | 14 | 13 | 12 |
早 | 125 | 75 | 65 | 58 | 53 | 49 | 45 |
器 | 82 | 76 | 67 | 59 | 55 | 50 | 46 |
ラプソーンの出現場所と図鑑データ

出現場所 | ドラクエ8イベント ドラクエ8ReWALK ※ギガモンスターとして出現 |
---|---|
みかけやすさ | - |
こころの色 | 【暗黒神ラプソーン】![]() ▶赤のこころ一覧 【暗黒の巨神ラプソーン】 ![]() ▶黒のこころ一覧 |
系統 | ????系 |
図鑑No. | 【暗黒神ラプソーン】 475 【暗黒の巨神ラプソーン】 743 |
解説 | 【暗黒神ラプソーン】 かつて七賢者によって封印された闇の世界の邪神。邪悪なチカラで人々を意のままに操り復活を果たした。 【暗黒の巨神ラプソーン】 闇を司る暗黒神がより深き闇のチカラをその身に宿した姿。圧倒的な巨体とチカラで世界に絶対の闇と絶望をもたらす。 |
ログインするともっとみられますコメントできます