ドラクエウォーク(DQW)の究極エビルプリーストの攻略と対策です。弱点倍率と耐性を始め、対策や系統、報酬、パーティを解説しています。
究極進化エビルプリーストの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
究極エビルプリーストの弱点倍率と耐性

HP/系統/行動回数
HP | ソロ時HP | 系統 | 行動回数 |
---|---|---|---|
約6万 | 約3万 | 悪魔系 | 2回 |
弱点と耐性
※1.5倍を超える倍率は与ダメージから逆算しているため、若干の誤差が生じている可能性があります。
攻撃スキルと受けるダメージ
スキル | 効果 |
---|---|
かえんのいき | 全体に100ほどのメラ属性ブレスダメージ |
イオラ | 全体に100ほどのイオ属性呪文ダメージ |
メラミ | 単体に120ほどのメラ属性呪文ダメージ |
ふみつけ | 単体90ほどの物理ダメージ |
あやしいひとみ | 単体を確率で眠り |
スカラ | 単体の守備力を2段階アップ |
マホカンタ | 単体に数ターンの間、呪文反射の効果を付与 |
いてつくはどう | 全体の良い状態変化をかき消す |
通常攻撃 | 単体に70ほどの物理ダメージ ※現HPが一番低いキャラを高確率で狙う |
究極エビルプリースト攻略のおすすめ装備
攻略適正武器ランキング
超おすすめ武器 | 有効なスキル |
---|---|
![]() | ![]() 単体に600%のメラ属性体技ダメージを与え、確率で自分の会心率が上がる ![]() 自分の斬撃・体技ダメージを上げるが、受けるスキルHP回復効果が下がる(効果4ターン) |
![]() | ![]() 単体に130%の体技ダメージ×6回 ![]() 戦闘開始時に自身のみかわし率とガード率を上げる(効果2ターン) |
![]() | ![]() 単体に410%のメラ属性斬撃ダメージ 究極エビルプリーストへのダメージ+30% |
![]() | ![]() 単体に500%のドルマ属性体技ダメージを与え守護神カウント開始。カウントはターン経過で減少し、カウント終了時に威力が650%に変化する ![]() 戦闘開始時に呪文耐性が1段階上がる(効果3ターン) |
![]() | ![]() 単体に510%のジバリア属性斬撃ダメージ後、確率で150%のメラ属性斬撃ダメージのトラップを設置 ![]() 戦闘開始時にまもりのたてと必中化の効果が発動する(効果3ターン) |
おすすめ武器 | 有効なスキル |
![]() | ![]() ランダムにメラ属性130%×3回の斬撃ダメージ 究極エビルプリーストへのダメージ+30% |
![]() | ![]() 単体に100%の攻・魔複合のメラ属性体技ダメージを3回与える ![]() 戦闘開始時から3ターンの間、会心率が自動で上がる |
![]() | ![]() 単体にドルマ属性390%の体技ダメージ後、確率で猛毒にする。猛毒状態なら450%を与える |
![]() | ![]() 単体にメラ属性の呪文絶大ダメージを与え、まれに相手が次に受けるメラ属性ダメージを1回だけアップ ![]() 戦闘開始時に自身の守備力と呪文耐性を1段階上げ、たまに敵1体の次に受けるメラ属性ダメージを1回だけアップ(効果3ターン) |
![]() | ![]() 単体にドルマ属性の呪文絶大ダメージ ![]() 戦闘開始時に魔力の暴走率アップと、混乱と魅了の無効化(効果4ターン) |
![]() | ![]() 単体に390%のメラ属性体技ダメージ後、まれに呪文を封印 |
![]() | ![]() 単体にメラ属性の呪文特大ダメージ |
![]() | ![]() 単体にドルマ属性400%の斬撃ダメージ |
![]() | ![]() 単体に190%×2回のジバリア属性斬撃ダメージ。まれに呪いによって自分のHPが減る |
![]() | ![]() 単体に470%のバギ属性斬撃ダメージ。自身のHPが半分以下の場合は威力が520%になる ![]() 戦闘開始から2ターンの間、1度だけ自分が受けた呪文を反射するバリアを張る |
究極エビルプリーストのおすすめパーティ編成
特級職の攻略パーティ
推奨レベルが低いので、特級職であれば全員攻撃役で問題ない。育成中のキャラで十分攻略可能なので、大ダメージを狙える単体武器を装備させてから挑戦しよう。
各職業の詳しい立ち回り方を開く上級職の攻略パーティ
回復役にパラディンを入れた上級職で攻略するパーティ。基本職向けのメガモンなので、上級職の育成状況次第では全員攻撃役にしてもOK。攻撃役にレンジャーを2人入れ、影縛りで行動を封じつつ短期決戦に持ち込むのが狙い。
各職業の詳しい立ち回り方を開く基本職の攻略パーティ
基本職で攻略するときのおすすめパーティ。被ダメージがきつければ、武闘家1人を魔法使いか僧侶に変え、サブ回復役として運用するといい。
各職業の詳しい立ち回り方を開く究極エビルプリースト攻略の事前準備
- 特定の装備があれば優先して装備する
- 耐性付きの防具で被ダメージを軽減する
特定の装備があれば優先して装備する
過去に登場したドラクエ4関連の一部の装備には、究極エビルプリースト戦で役立つ効果がある。武器には特攻、防具には耐性があるので、持っている場合は優先して装備しておきたい。
究極エビルプリーストへの特攻持ちの武器/防具
究極エビルプリーストへの耐性持ちの防具
+10% | +10% | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
+5% | +5% | +5% | +5% |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
+5% | +5% | +5% | |
![]() | ![]() | ![]() | |
+5% | +5% | +5% | |
![]() | ![]() | ![]() | |
+3% | |||
![]() |
耐性付きの防具で被ダメージを軽減する
究極エビルプリーストは悪魔系なので、悪魔耐性を上げればすべての攻撃の被ダメージを軽減できる。また使用してくる属性を考えると、悪魔系 > メラ属性 > イオ属性の優先度で耐性を上げるのがおすすめ。
耐性付きの主な防具
↓のタブを選択することで防具を切り替えられます。
盾 | +5% | +1% | - | - |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | - | - | |
頭 | +5% | +5% | +5% | +5% |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
体上 | +5% | - | - | - |
![]() | - | - | - | |
体下 | +5% | - | - | - |
![]() | - | - | - | |
アクセ | +3% | +3% | - | - |
![]() | ![]() | - | - |
盾 | +10% | +3% | +2% (※3凸時) | - |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | - | |
頭 | +5% | +5% | +6% (※1凸時) | +2% |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
体上 | +5% | +5% | +5% | +5% |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
体下 | +5% | +5% | +3% | - |
![]() | ![]() | ![]() | - | |
アクセ | - | - | - | - |
- | - | - | - |
盾 | - | - | - | - |
---|---|---|---|---|
- | - | - | - | |
頭 | +5% | +5% | - | - |
![]() | ![]() | - | - | |
体上 | +10% | +10% | +10% | +10% |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
体下 | +5% | +5% | +5% | - |
![]() | ![]() | ![]() | - | |
アクセ | +5% | - | - | - |
![]() | - | - | - |
究極エビルプリーストの攻略法と対策
- できれば呪文ではなく物理で攻める
- バフをかけすぎないようにする
- HPが低いキャラは狙われやすい
- 眠ったらめざめの花で起こす
できれば呪文ではなく物理で攻める

エビルプリーストは「マホカンタ」をまれに使用する。使われると呪文が反射されてしまうので、基本的には物理スキルで攻略するのが無難だ。
バフをかけすぎないように

いてつくはどうでバイシオンなどの良い状態変化を解除してくる。頻度は多くないが、時折使ってくる点は覚えておきたい。特に1ターン目は確定で打ってくるので、1ターン目にバフをかけないように注意する。
現HP低いキャラが狙われやすい

究極エビルプリーストの物理攻撃は、現HPが一番低い味方を狙う傾向にある。HPが低いと後衛にしていても狙われやすいので、戦闘中は現HPが一番低い味方を常に把握しよう。
眠ったらめざめの花で起こす

究極エビルプリーストは眠り効果のあるスキルを使ってくる。回復役はまもりのたてで対策し、攻撃役が眠ったときはめざめの花でその都度起こすといい。
究極エビルプリーストの報酬
究極エビルプリーストのこころS性能
モンスター | 特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキル斬撃・体技ダメージ+10% メラ属性斬撃・体技ダメージ+10% イオ属性耐性+10% 眠り耐性+10% | |||
HP | MP | ちから | まもり |
91 | 66 | 55 | 53 |
攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ |
32 | 35 | 91 | 71 |
究極エビルプリーストの基本情報
究極エビルプリーストの出現期間

出現期間 | 11/11(金)15:00~12/15(木)14:59まで |
---|
究極進化エビルプリーストの登場と同時に、究極エビルプリーストも登場。難易度が全く違うので、究極進化エビルプリーストに勝てない場合は究極エビルプリーストに挑戦するといい。なお、どちらも倒したときにもらえるこころは共通で究極エビルプリーストのこころだ。
どこでもメガモンの出現時間

対象期間:〜2/14(火)14:59まで
モンスター | 出現時間 | |
---|---|---|
1回目 | シャッフル枠 | 【予兆】 6:00~7:00から1時間 【出現】 7:00~10:00の間の2時間 |
2回目 | ![]() | 【予兆】 10:00~11:00から1時間 【出現】 11:00~14:00の間の2時間 |
3回目 | ![]() | 【予兆】 15:00~16:00から1時間 【出現】 16:00~19:00の間の2時間 |
4回目 | ![]() | 【予兆】 20:00~21:00から1時間 【出現】 21:00~24:00の間の2時間 |
ドラクエウォークの関連記事
イベント最新記事
攻略最新記事
ガチャ最新記事
人気のランキング記事
![]() 最強こころセット | ![]() 最強こころランキング |
![]() 最強武器ランキング | ![]() 最強モンスターランキング |
ログインするともっとみられますコメントできます