ドラクエウォーク(DQW)のぎんがのつるぎの評価です。ぎんがのつるぎ(銀河の剣)覇王斬や天翔はやぶさ斬り、世界樹の女神の加護、いきなりメラフォース、超きあいための効果、限界突破のスキルやこころのおすすめセットを紹介しています。
4周年記念ガチャは引くべき?ぎんがのつるぎの基本情報

評価点 | 10 / 10点 ▶最強武器ランキング |
---|---|
レア度 | ![]() |
武器種 | ![]() ▶片手剣の最強ランキング |
得意職 | 特級職:ゴッドハンド/魔剣士/守護天使/守り人 上級職:バトルマスター/魔法戦士/パラディン 基本職:戦士/踊り子 |
馬車仲間 | テリー |
入手方法 | ▶4周年記念ふくびき |
錬成解禁日 | 未解禁 ▶次の錬成予想 |
みんなのぎんがのつるぎの評価点
最大ステータス
攻撃力 | 225 |
---|---|
攻撃魔力 | - |
回復魔力 | - |
他の装備情報はこちら
ぎんがのつるぎの習得スキル
レベル別習得スキル
Lv1 | 【バトマス】攻撃力+5 |
---|---|
Lv1 | 【パラディン】守備力+5 |
Lv5 | ![]() 敵1体に威力210%の斬撃ダメージを与え、たまに守備力を1段階下げる |
Lv10 | ![]() 限界を超えてきあいをためることで次に与える斬撃・体技ダメージが一撃だけ2.25倍になる |
Lv15 | ![]() メラのチカラをその身に宿し、メラ耐性を上げ、一部の攻撃にメラ属性を付加する(メラ属性ダメージ+の効果は半減する) |
Lv20 | ![]() 敵全体に威力240%の斬撃ダメージを2回与え、メタル系なら+24ダメージを2回与える |
Lv30 | ![]() 敵1体に威力900%の斬撃ダメージを与え、まれに直撃する(このスキルで会心の一撃が発生すると、超会心の一撃になり効果が上がる) |
Lv35 | ゾンビ系へのダメージ+5% |
Lv40 | ドラゴン系へのダメージ+5% |
Lv43 | 会心率+2% |
Lv45 | 【得】攻撃力+12 |
Lv50 | ![]() 戦闘開始時にメラ耐性を上げ、一部の攻撃にメラ属性を付加する。メラ属性ダメージ+の効果は半減する(効果4ターン) |
Lv50 | ![]() 戦闘開始から致死ダメージを受けるまで、悪い状態変化とすべての状態異常をふせぎ、致死ダメージ時に1回だけ生き残る(最長5ターン) |
限界突破の習得スキル
1凸 | スキルの斬撃・体技ダメージ+7% |
---|---|
2凸 | スキルの斬撃・体技ダメージ+7% |
3凸 | スキルの斬撃・体技ダメージ+7% |
4凸 | スキルの斬撃・体技ダメージ+7% |
ぎんがのつるぎの評価
ぎんがのつるぎの強い点
無属性の単体/全体スキルが強力で便利
覇王斬 | 天翔はやぶさ斬り |
---|---|
![]() | ![]() |
覇王斬では単体に900%+確率で直撃+会心発生時に超会心、天翔はやぶさ斬りでは全体に合計480%(メタル系なら48~50ダメージ)の無属性攻撃が可能。どちらも無属性で倍率が高く優秀な効果を持つため、様々な場面で活躍できるのが強み。
メラフォースで無属性からメラ属性に変化可能

覇王斬と天翔はやぶさ斬りは戦闘中に「メラフォース」、もしくはいきなりスキルで「いきなりメラフォース」を使えばメラ属性へと変化させることができる。敵にメラ属性が有効かどうかを判断して無属性かメラ属性を使い分けられるのは非常に強力だ。
いきなりスキルを2つ持つのが強力

ぎんがのつるぎはいきなりスキルを2つ持つのが特徴。「いきなりメラフォース」は敵にメラ属性が有効な場面、「世界樹の女神の加護」はメガモンなどの攻略で重宝する。いきなりスキルはいつでもON/OFFが可能なので、周回などでMP消費を抑えたいときにも安心だ。
超きあいためも便利
ぎんがのつるぎでは超きあいためを使える。次の攻撃が2.25倍かつ必中になるので、かなり使い勝手のいい補助スキルを使えるのは嬉しい。
超きあいための詳細な効果ぎんがのつるぎの弱い点
特筆すべき弱い点はない
ぎんがのつるぎは4周年にふさわしい非常に強力な性能で登場。汎用性が高く、敵によって無属性とメラ属性を使い分けられるのが強力で活躍できる場面が非常に多いため、特筆すべき弱い点はない。
こころのおすすめセット
ゴッドハンドのおすすめこころセット
※メラ属性のときのこころセット
ゴッドハンドの性能と評価魔剣士のおすすめこころセット
※メラ属性のときのこころセット
魔剣士の性能と評価ゴッドハンドのおすすめこころセット
※無属性のときのこころセット
ゴッドハンドの性能と評価魔剣士のおすすめこころセット
※無属性のときのこころセット
魔剣士の性能と評価ぎんがのつるぎの性能比較
▼タップで切り替えられます
武器 | スキル |
---|---|
![]() | ![]() 次に与える斬撃・体技ダメージが一撃だけ2.25倍 ![]() メラ耐性を上げ、一部の攻撃にメラ属性を付加(メラ属性ダメージ+の効果は半減) ![]() 全体に240%の斬撃ダメージ×2、メタル系なら+24ダメージ×2 ![]() 単体に900%の斬撃ダメージを与え、まれに直撃(このスキルで会心の一撃が発生すると、超会心の一撃になり効果が上がる) ![]() 戦闘開始時にメラ耐性を上げ、一部の攻撃にメラ属性を付加。メラ属性ダメージ+の効果は半減(効果4ターン) ![]() 戦闘開始から致死ダメージを受けるまで、悪い状態変化とすべての状態異常をふせぎ、致死ダメージ時に1回だけ生き残る(最長5ターン) |
![]() | ![]() 全体に260%のジバリア属性体技ダメージを与え、味方全体のHPを少し回復 ![]() 単体に600%のメラ属性体技ダメージを与え、確率で自分の会心率が上がる ![]() 自分の斬撃・体技ダメージを上げるが、受けるスキルHP回復効果が下がる(効果4ターン) |
![]() | ![]() 全体にヒャド属性の呪文大ダメージ ![]() 単体にメラ属性の呪文特大ダメージ ![]() 全体にメタル系なら+16ダメージ、それ以外には呪文特大ダメージを与え、HPが15%以下になった敵を消滅 ![]() 単体に呪文絶大ダメージを与え、確率で呪文耐性か守備力ダウン ![]() メラとヒャド属性を元にメドローアの効果を上げる。両属性が均等なほど効果は高いが、行動開始時に属性値が上昇することがある(効果5ターン) |
メラ属性の単体スキル持ちのまじんのかなづち、強力な無属性単体スキルを持ちウロボロスのつえと比較。武器種やスキルの倍率、追加効果などの違いで使い分けよう。
ドラクエウォークの装備関連記事
ランキング
![]() 最強武器ランキング | ![]() 最強防具ランキング |
武器種別のおすすめ武器はこちら
データベース
![]() 武器評価一覧 | ![]() 防具評価一覧 |
![]() アクセサリー一覧 | ![]() 見た目装備一覧 |
ログインするともっとみられますコメントできます