ドルマゲス(覚醒)のこころ性能と宝珠の入手方法|魔性の道化師ドルマゲス

0


x share icon line share icon

【ドラクエウォーク】ドルマゲス(覚醒)のこころ性能と宝珠の入手方法|魔性の道化師ドルマゲス【DQウォーク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラクエウォーク】ドルマゲス(覚醒)のこころ性能と宝珠の入手方法|魔性の道化師ドルマゲス【DQウォーク】

ドラクエウォーク(DQW)のドルマゲス(覚醒)のこころ性能です。ドルマゲスの宝珠の入手方法や、評価と効果、心珠(しんじゅ)ポイント交換効率を紹介。また魔性の道化師ドルマゲスの心の入手方法や出現場所も掲載しています。

ドラクエ8ReWALKの攻略

目次

ドルマゲスのこころ性能

覚醒の性能

▼タップで切り替えられます

こころ特殊効果
ドルマゲスの覚醒アイコン
10
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
イオ属性斬撃・体技ダメージ+10%
スキルHP回復効果+10%
ドルマ属性耐性+15%
踊り耐性+10%
呪い耐性-20%
HPMPちからまもり
182
123
128
85
攻撃魔力回復魔力すばやさきようさ
72
104
113
113
最大HP
 182
15位 /810体
最大MP
 123
24位 /810体
攻撃力
 128
27位 /810体
守備力
 85
122位 /810体
攻撃魔力
 72
103位 /810体
回復魔力
 104
22位 /810体
すばやさ
 113
80位 /810体
きようさ
 113
71位 /810体

覚醒によるステータスの上昇量

HPMPちからまもり
+56+47+33+19
攻撃魔力回復魔力すばやさきようさ
+32+68+2+2

条件一致のこころ道

条件一致のこころ道
守り人のアイコン守り人:ささえ道8
▶︎こころ道のおすすめルート

みんなのドルマゲス(覚醒)の評価点

Sの性能

▼タップで切り替えられます

こころ特殊効果
ドルマゲスのこころアイコン
8.0
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
イオ属性斬撃・体技ダメージ+7%
スキルHP回復効果+5%
ドルマ属性耐性+7%
踊り耐性+7%
HPMPちからまもり
126
76
95
66
攻撃魔力回復魔力すばやさきようさ
40
36
111
111

条件一致のこころ道

条件一致のこころ道
※条件に合うこころ道はありません
▶︎こころ道のおすすめルート
最大HP
 126
183位 /810体
最大MP
 76
217位 /810体
攻撃力
 95
181位 /810体
守備力
 66
239位 /810体
攻撃魔力
 40
259位 /810体
回復魔力
 36
263位 /810体
すばやさ
 111
89位 /810体
きようさ
 111
75位 /810体
こころSのステータス一覧

ドルマゲスのこころ評価

覚醒後の強い点

魔王覚醒でステータス/特殊効果が大幅強化

ドルマゲスのこころを覚醒すると、コスト193まで上がるのに伴い、ステータス/特殊効果が大幅強化。すばやさ/きようさ以外のステータスが大幅に上昇し、特殊効果も強化されている。ステータスはさらに追い覚醒で強化可能なので、非常に強力な性能といえる。

ドルマゲスの追い覚醒の内容を確認する
HPMPちから回魔素早さ
5段階202020205
4段階161616164
3段階121212123
2段階88882
1段階44441
追い覚醒のおすすめステータス

イオ属性物理使用時に最も相性がいい

覚醒後は特殊効果が強化され、こころ1つでイオ属性斬撃・体技ダメージとスキルの斬撃・体技ダメージをそれぞれ10%ずつ底上げできるようになった。イオ属性物理使用時はもちろん、物理使用時なら汎用的に使える点も優秀だ。

回復こころとしても活躍できる

覚醒によって回復魔力が大幅に上昇し、スキルHP回復効果は5%から10%に強化された。回復魔力は追い覚醒でさらに強化可能なので、青こころではあるが回復役用のこころとしても活躍できるようになったので、使える場面がより多くなったのは嬉しい。

覚醒後の弱い点

呪い耐性が下がってしまう

覚醒後のこころは非常に優秀だが、覚醒によって新たに「呪い耐性-20%」を習得してしまうのがネック。敵が呪いを使ってくるときに相性が悪いので、場合によってはまもりのたて効果を使ってしっかりと対策していく必要がある。

コストが非常に高い

ドルマゲスのこころは覚醒するとコストが128から193へと大幅に上昇する。コストが非常に高く、キャラの育成が十分できていないとコストが足りない場面も出てくるため、育成途中のキャラでは使いづらいのが残念。

覚醒前のこころについて

イオ属性物理使用時に活躍できる

「イオ属性斬撃・体技ダメージ+7%」があるため、イオ属性物理を使うときに相性がいい。特に「スキルHP回復効果+5%」の効果を活かせるふしぎなタンバリンきせきのつるぎとは好相性だ。

ドルマ属性耐性を確保したいときにも役立つ

覚醒前のこころでもドルマ属性の耐性を7%底上げできる。敵がドルマ属性スキルを使ってくるときは覚醒前でも十分活躍できる。

必要数は何個?

覚醒後1個、覚醒前1個を目安に集めよう

覚醒後のこころは追い覚醒含め非常に優秀な性能をしているため、期間中にぜひ入手しておこう。覚醒前のこころはイオ属性物理使用時やドルマ属性耐性を確保したいときに使えるので、覚醒後1個と覚醒前1個を目指して集めておくといい。

ドルマゲスの宝珠の入手方法

覚醒

合計で3つ必要

ドルマゲスのこころを覚醒させるには「ドルマゲスの宝珠」が3つ必要になる。ゲーム内では最大で3つしか入手できないので、必然的に覚醒できるSは1つだけということになる。

宝珠の入手方法一覧

入手方法入手個数
こころ覚醒交換所
※宝珠のかけら1,000個と引き換え
1個
ミッション「モンスターを40匹仲間にする」1個
ミッション「10万歩あるく」1個

ドルマゲスの魔王覚醒に必要な宝珠は、こころ覚醒交換所での交換と特定のミッションを達成して入手する必要がある。

宝珠のかけらの入手方法一覧

宝珠のかけらはメガモン討伐で集める

メガモン手に入るかけら数
ドルマゲスドルマゲス15/20/30/40
魔性の道化師ドルマゲス魔性の道化師ドルマゲス1位~3位:25/35/50/100
4位以下:25/30/40/80

こころ覚醒交換所で宝珠を入手するには、宝珠のかけらが必要だ。宝珠のかけらは対象のメガモンを倒すと入手できるが、難易度が高いほうに挑戦したほうが効率良く入手できる。

こころ交換でも宝珠のかけらを入手可能

こころ手に入るかけら数
ドルマゲスのこころドルマゲス(S)×150
ドルマゲスのこころドルマゲス(A)×110

ドルマゲスの宝珠のかけらは、こころ覚醒交換所にてドルマゲスのこころAとSを交換することでも入手可能。こころ1つでAだと10個、Sだと50個の宝珠のかけらと交換できるため、こころが余っていて急いで覚醒させたい場合に利用するといい。

追い宝珠の入手方法一覧

追い宝珠は交換所で入手する

追い宝珠の入手方法

「追い宝珠」は、こころ覚醒交換所にて「追い宝珠のかけら」70個で交換できる。

追い宝珠のかけらの入手方法一覧

追い宝珠のかけらはメガモン討伐で集める

メガモン追い宝珠のかけら個数
ドルマゲスドルマゲスドルマゲス15/20/30/40
魔性の道化師ドルマゲス魔性の道化師ドルマゲスドルマゲス25/35/50/100
上記以外のメガモンスター追い宝珠のかけら(通常)通常15/20/25/40

追い宝珠のかけらにはドルマゲス専用のものと、通常のものが存在するが、どちらも70個で追い宝珠と交換可能だ。魔王ドルマゲスを周回して集めるのが効率的なので、勝てる人は優先して周回しよう。

魔王覚醒完了後から追い宝珠は集められる

追い宝珠のかけらはメガモンの討伐報酬で入手できるが、そもそも魔王覚醒が済んでいない場合は入手できない。そのため1日でも早く魔王覚醒を完了し、出現期間中に追い宝珠のかけらを集める期間を確保することが大切だ。

魔王覚醒の詳しい解説はこちら!

魔王覚醒と追い覚醒のやり方

ドルマゲスの心珠ポイント交換効率

心珠ポイントの交換効率表

ランクGU数D換算心珠P心珠P
効率
S524015000208%
A4483000208%
B412900250%
C33150167%
D--30100%

心珠ポイントはBが最効率

ドルマゲスのSまでに必要なこころの数はD240個。Aなら48個で作れる。心珠ポイントはBが最効率なので、不要な分はBまでグレードアップしてから売却しよう。

ドルマゲスのこころの性能比較

▼タップで切り替えられます

こころ特殊効果
魔性の道化師ドルマゲスのこころ魔性の道化師ドルマゲス
10
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
イオ属性斬撃・体技ダメージ+10%
スキルHP回復効果+10%
ドルマ属性耐性+15%
踊り耐性+10%
呪い耐性-20%
ソードイドのこころソードイド
9.5
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
イオ属性斬撃・体技ダメージ+10%
戦闘終了時にMPを5回復する
【大神官】スキルHP回復効果+5%
【ニンジャ】ちから+10
シルバリヌスのこころシルバリヌス
10
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
デイン属性耐性+10%
ザバ属性耐性+5%
悪い状態変化耐性+5%
【ニンジャ】大海の浪漫の斬撃・体技・ブレスダメージ+30%
【守り人】じゅもん耐性+3%
【ドラゴン】ドラゴニックバーストの斬撃・体技・ブレスダメージ+10%
魔性の道化師ドルマゲスのこころ魔性の道化師ドルマゲスソードイドのこころソードイドシルバリヌスのこころシルバリヌス
HP182105174
MP12396106
128110122
8553117
攻魔723155
回魔10410350
113158147
11339147

ドルマゲスの効果とステータス

ランク別特殊効果

S覚醒こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
イオ属性斬撃・体技ダメージ+10%
スキルHP回復効果+10%
ドルマ属性耐性+15%
踊り耐性+10%
呪い耐性-20%
Sこころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
イオ属性斬撃・体技ダメージ+7%
スキルHP回復効果+5%
ドルマ属性耐性+7%
踊り耐性+7%
Aこころ最大コスト+3
スキルの斬撃・体技ダメージ+3%
イオ属性斬撃・体技ダメージ+5%
スキルHP回復効果+3%
ドルマ属性耐性+5%
踊り耐性+5%
Bこころ最大コスト+2
スキルHP回復効果+1%
ドルマ属性耐性+3%
踊り耐性+3%
Cなし
Dなし

ランク別ステータス

S覚醒SABCD
HP1821261121039487
MP1237667625752
1289584787165
856659544945
攻魔724035333027
回魔1043632292725
11311198918376
11311198918376

ドルマゲスの出現場所と図鑑データ

ドルマゲスの図鑑画像
出現場所ドラクエ8イベント
ドラクエ8ReWALK
※メガモンスターとして出現
みかけやすさ-
こころの色青
▶青のこころ一覧
系統????系
図鑑No.472
解説【ドルマゲス】
杖に封印された邪悪なチカラによっておぞましい姿に変わってしまった悲しき道化師の成れの果て。
【魔性の道化師ドルマゲス】
闇のチカラにより限界までチカラを引き出されたドルマゲス。異形の姿となってなお自分を見下した世界に憎悪を燃やす。

全モンスターの評価はこちら!

こころSの評価一覧

ドラクエウォークの関連記事

イベント最新記事

攻略最新記事

ガチャ最新記事

人気のランキング記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

(C)2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
リセマラ
最強ランキング
最強こころ
最強仲間
最強装備
最新イベント情報
メゾン・ド・セラフィ
コークオンコラボ第3弾
HD-2D版DQ1&2発売記念CP
6周年記念イベント
メガモンスター攻略
ギガモンスター攻略
強敵攻略
ほこら攻略
錬金百式攻略
覚醒千里行攻略
魔界の香水攻略
宝の地図攻略
魔王の地図攻略
古代の遺跡攻略
超連戦組手攻略
ガチャ関連
開催中のガチャ
特級職
異世界情報(CM)関連
宝の地図関連
ちいさなメダル関連
カジノ関連
仲間モンスター関連
装備関連
こころ関連
心珠関連
職業関連
馬車関連
お土産関連
健康機能関連
ストーリー攻略
攻略お役立ち
初心者おすすめ記事
×