0


x share icon line share icon

【ドラクエウォーク】ラーミアの攻略と弱点倍率|メガモンスター【DQウォーク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラクエウォーク】ラーミアの攻略と弱点倍率|メガモンスター【DQウォーク】

ドラクエウォーク(DQW)のラーミアの攻略と対策です。弱点倍率と耐性を始め、対策や系統、報酬、パーティを解説しています。

目次

メガモンスターの攻略一覧

ラーミアの弱点倍率と耐性

ラーミア

HP/系統/行動回数

HPソロ時HP系統行動回数
約46万約23万鳥系1~3回

弱点倍率

順位属性倍率
1位デイン属性デイン属性1.30倍
2位ヒャド属性ヒャド属性1.15倍
3位ギラ属性ギラ属性1.10倍
4位ジバリア属性ジバリア属性1.00倍
5位バギ属性バギ属性0.60倍
6位メラ属性メラ属性
イオ属性イオ属性
ドルマ属性ドルマ属性
0.50倍

※1.5倍を超える倍率は与ダメージから逆算しているため、若干の誤差が生じている可能性があります。

攻撃スキルと受けるダメージ

スキル効果
おおぞらを飛ぶ全体に800ほどのギラ属性物理ダメージ
イオナズン全体に500ほどのイオ属性呪文ダメージ
イオナルーン単体に630ほどのイオ属性呪文ダメージを与え、良い状態変化を解除
羽ばたく単体に700ほどのバギ属性物理ダメージ
※HP50%以下で使用
マホトーン全体を確率で呪文封じ
バリアを纏うあらゆる攻撃に対して反撃が生じる
※HP50%以下で使用
通常攻撃単体に450ほどの物理ダメージ

行動パターン例

行動1行動2行動3
1おおぞらを飛ぶ
2イオナズン通常攻撃通常攻撃
3通常攻撃イオナズンマホトーン
4通常攻撃イオナズン
5イオナルーン通常攻撃
HP50%以下から
6バリアを纏う羽ばたく通常攻撃
7おおぞらを飛ぶ
8イオナズンマホトーン通常攻撃
9通常攻撃イオナズン通常攻撃
10イオナルーン通常攻撃通常攻撃
11おおぞらを飛ぶ通常攻撃

バリアの詳細

アイコン効果
バリアバリア・受けるダメージが20%減少する
・受けたダメージの1%を跳ね返す
・ダメージを跳ね返したとき、受けるスキルHP回復量ダウンを付与する

ラーミア攻略のおすすめ装備

攻略適正武器ランキング

※呪文武器使用時はマホトーンには要注意

超おすすめ武器有効なスキル
闇はらう光の大剣闇はらう光の大剣バフスキルアイコンきあいため
次に与える斬撃・体技ダメージが一撃だけ倍になり、必ず攻撃が命中
攻撃スキルアイコンギガブレード
単体に直撃する730%のデイン属性斬撃ダメージを与え、まれに自身の会心率アップ
バフスキルアイコン勇者の覚悟
戦闘開始時、3ターンの間自身の特殊効果の「系統へのダメージ+」の効果値を1.4倍にし、最も効果値が高い系統を含む戦闘で自身は先制
バフスキルアイコン伝説のはじまり
戦闘開始時に自身のこうげき力を上げ、ごくまれにかなりアップ(効果3ターン)
バフスキルアイコン勇者の挑戦
戦闘中、自身が会心の一撃を3回発生させると「勇者の覚悟」と「伝説のはじまり」を再度発動
飛天の書飛天の書攻撃スキルアイコンおおぞらの術・雷轟
単体にデイン属性呪文絶大ダメージを与え、やまびこ等の一部の職業固有特性の発動時に自分と両隣にいる味方の与えるスキルダメージが上がる
バフスキルアイコン人事天命
戦闘開始時にやまびこやフォースブレイク等のスキル使用時に発動する一部の職業固有特性の発動率を上げる(効果3ターン)
バフスキルアイコン双翼の英気
戦闘開始時に自分と両隣にいる味方に行動開始時にMPを一定量回復させる効果を付与(効果1ターン)
ドランゴの闘斧ドランゴの闘斧バフスキルアイコン闘竜の本能
ブレス攻撃の威力を上げ、敵からの攻撃でHP20%になった時に1回だけHPを全快する効果を付与(戦闘中1回のみ使用可能)
攻撃スキルアイコンマキシマムドランゴレイ
単体にギラ属性のブレス絶大ダメージを与え、まれにブレス耐性か守備力ダウン
バフスキルアイコン闘竜のちから
マキシマムドランゴレイでたまにブレス会心が発生し、ニンジャ・ドラゴン装備時に職業固有特性が発生した後の一撃は必ずブレス会心になる
バフスキルアイコン不屈の魂
戦闘開始時にHP20%以上で致死ダメージ時に1回だけHP1で生き残る効果を付与(効果6ターン)
世界樹の氷杖【魔】世界樹の氷杖【魔】攻撃スキルアイコンマヒャドストーム
単体にヒャド属性の呪文中ダメージ×5回(絶大ダメージ相当)与え、確率で自分のすべての状態異常耐性1段階アップ
バフスキルアイコン不滅の誓約
自身に不滅の誓約を付与(効果5ターン)。致死ダメージをうけると不滅状態になり死ななくなるが、不滅状態中にHPを全快しないと死亡
魔力の宝剣魔力の宝剣攻撃スキルアイコン魔族連携・じごくの魔氷
単体に710%のヒャド属性斬撃ダメージを与え、たまに敵の状態変化(一部を除く)を1つ解除。会心ラッシュLv最大で解除確率上昇
バフスキルアイコン会心ラッシュ
攻撃スキル使用後に四天王による会心の一撃が確率で発生。敵味方の戦闘行動により効果Lvがあがり、威力・回数・発生確率が上昇
バフスキルアイコン必中の極意
戦闘開始時に自身に必中化を付与(効果4ターン)
ウロボロスのつえウロボロスのつえ攻撃スキルアイコンメドローア
単体に呪文絶大ダメージを与え、確率で呪文耐性か守備力1段階ダウン
バフスキルアイコン炎氷の融合
メラとヒャド属性を元にメドローアの暴走率と状態変化成功率アップ。両属性が均等なほど効果は高いが、行動開始時に確率で属性値が上昇(効果5ターン)
はかいのことわりはかいのことわりバフスキルアイコン破壊の瞑想
自分の与えるスキルダメージと会心率/暴走率アップ
攻撃スキルアイコン破壊の礼賛
単体にジバリア属性の呪文絶大ダメージを与え、たまに攻撃呪文の威力ダウン。威力は神降ろしLvに応じて上昇
バフスキルアイコン神降ろしの儀
戦闘開始時に「神降ろしLv1」を付与。Lvは自身が戦闘でダメージを受けると確率で上昇し、様々な有利な効果が発生(効果6ターン)
バフスキルアイコン偶数の恵み・とくぎ強化
戦闘開始から6ターンの間、偶数ターンの行動開始時毎に与えるスキルダメージを上げる効果を自身に付与
おすすめ武器有効なスキル
真魔剛竜剣真魔剛竜剣バフスキルアイコン闘いの遺伝子
次に行う攻撃のデイン属性ダメージを上げ、一撃だけ斬撃・体技ダメージが倍
攻撃スキルアイコンギガブレイク
単体に620%のデイン属性斬撃ダメージを与え、確率で直撃
バフスキルアイコンいきなりきあいため
戦闘開始時にきあいをため、次に与える斬撃・体技ダメージが一撃だけ倍(効果1ターン)
ゴールデンクレイモアゴールデンクレイモアバフスキルアイコン会心必中のかまえ
次のターンの斬撃・体技ダメージが上がり、会心の一撃になる。さらにガードやみかわしされなくなる
攻撃スキルアイコンゴールデンブレイク
単体に540%のデイン属性斬撃ダメージを与え、たまに自身のこうげき力1段階アップ。あるいはごくまれに自身の攻撃力2段階アップ
デバフスキルアイコンゴールデンタイム
戦闘開始時にまれに全体を1ターンの間耐性を無視して魅了。メタル系の敵には確率が100%になる
バフスキルアイコンいきなりまもりのたて
戦闘開始時に悪い状態変化とすべての状態異常をふせぐ加護が自動で宿る(効果3ターン)
竜神王のつるぎ竜神王のつるぎ攻撃スキルアイコンドラゴンソウル
単体に530%のデイン属性斬撃ダメージを与え、自身に竜気を宿す。竜気の段階に応じて威力が上昇し、竜気最大時は威力750%まで上昇
バフスキルアイコン竜神王の覇気
戦闘開始時に3ターンの間、確率で敵1体の攻撃力1段階ダウンし、自分が受ける悪い状態変化と全ての状態異常を防ぐ効果を付与。さらに4ターンの間、自身に竜気を宿す
ルビスの剣ルビスの剣攻撃スキルアイコン創世の光改
単体に580%のデイン属性斬撃ダメージを与え、たまにルビスの加護が宿り、自分の職業固有特性の発動率アップ
バフスキルアイコンいきなりルビスの加護
戦闘開始時にルビスの加護が宿り自分の職業固有特性の発動率アップ(効果3ターン)
まじんのオノまじんのオノバフスキルアイコン闘志注入
味方全体に「力の守り」と敵からの攻撃でHP30%以下になった時に1回だけHPを50%回復する効果を付与(戦闘中1回のみ使用可能)
攻撃スキルアイコン不屈の氷斧
単体に730%のヒャド属性斬撃ダメージを与え、攻撃呪文の威力を1段階下げ、自身は職業特性でダメージを引き受けると20倍にして反撃
バフスキルアイコン歴戦の覇気・斧
「不屈の氷斧」で会心発生時、耐性を無視して呪文威力を1段階下げ、反撃ダメージの威力が30倍になる
バフスキルアイコン必中の極意
戦闘開始時に自身に斬撃・体技ダメージがガードやみかわしされなくなる効果を付与(効果4ターン)
竜の女王のツメ竜の女王のツメ攻撃スキルアイコン女王の吐息【熱】
全体にギラ属性のブレス特大ダメージ(メタル系に+70)を与え、ごくまれにふきとばす。ドラゴン系ならまれにふきとばす
バフスキルアイコンエナジーフロー
戦闘開始時に最大MPの4%を消費し、自身の最大HPと最大MPの上限を20%アップ(効果4ターン)
バフスキルアイコン竜のこころ
自身の装備している「ドラゴン系」「????系」のこころの数だけ一部のステータスが上昇し、HPとMPを回復(効果3ターン)
ぎんがのつるぎぎんがのつるぎバフスキルアイコン超きあいため
次に与える斬撃・体技ダメージが一撃だけ2.25倍
攻撃スキルアイコン覇王斬
単体に900%の斬撃ダメージを与え、まれに直撃
※会心発生時は超会心の一撃に変化
バフスキルアイコン世界樹の女神の加護
戦闘開始から致死ダメージを受けるまで、悪い状態変化とすべての状態異常をふせぎ、致死ダメージ時に1回だけ生き残る(最長5ターン)
天使の断頭台天使の断頭台攻撃スキルアイコンエターナルジャッジメント
単体にたまに直撃する900%の斬撃ダメージを与え、まれに斬撃・体技耐性ダウン。さらに運命Lv最大時たまに負の限界突破を付与
バフスキルアイコン仕組まれた運命
直撃・会心・みかわし・ガードの発生確率アップ。それらが発生すると運命Lvがあがり効果が上昇(最大で直撃は100%他は1.5倍)(効果6ターン)
ゾンビキラーゾンビキラーバフスキルアイコン闘志注入
味方全体に「力の守り」と敵からの攻撃でHP30%以下になった時に1回だけHPを50%回復する効果を付与(戦闘中1回のみ使用可能)
攻撃スキルアイコン不屈の絶剣
単体に900%の斬撃ダメージを与え攻撃力を1段階下げ、自身は職業特性でダメージを引き受けると20倍にして反撃(会心発生時に超会心になる)
バフスキルアイコン歴戦の覇気・剣
「不屈の絶剣」で会心発生時、耐性を無視して攻撃力を1段階下げ、反撃ダメージの威力が30倍になる
バフスキルアイコン必中の極意
戦闘開始時に自身に斬撃・体技ダメージがガードやみかわしされなくなる効果を付与(効果4ターン)
えいゆうのやりえいゆうのやり攻撃スキルアイコンミラクルインパクト
単体に900%(自身の受けたダメージ累計が一定以上の時1200%)の斬撃ダメージを与え、自身の攻撃力を1段階アップ、HP割合が低い仲間のHPを回復
バフスキルアイコンいきなり限界突破
戦闘開始時に最大MPの4%を消費し、自身に限界突破を付与(効果4ターン)
バフスキルアイコンミラクルブースト
敵に与えた斬撃・体技ダメージに応じて自らのキズを癒す効果を戦闘開始時に自動で付与(効果4ターン)
はかいのてっきゅうはかいのてっきゅう攻撃スキルアイコン破壊の衝動
全体に400%の体技ダメージを与え、ランダムな敵にまれに直撃する160%の体技ダメージ×3
バフスキルアイコン血のたぎり
戦闘開始時に最大HPの1%を消費し、消費量に応じて斬撃・体技ダメージアップ(効果4ターン)
ラミアスのつるぎラミアスのつるぎバフスキルアイコン勇者の証
自身の攻撃力2段階アップ/デインとバギ耐性1段階アップ/ターン開始時にHPが一定量回復する効果を付与
攻撃スキルアイコン破幻の剣閃
単体に630%のイオ属性斬撃ダメージを与え、確率で敵の状態変化(一部を除く)を1つ解除(勇者の覚醒Lv3以上で解除確率上昇)
バフスキルアイコン勇者の覚醒
戦闘開始時に「勇者の覚醒Lv1」を付与。Lvは敵味方の戦闘行動により確率で上昇し、Lvに応じた追加効果が発生(効果6ターン)
▶追加効果の詳細を確認する
世界樹の天杖【刻】世界樹の天杖【刻】攻撃スキルアイコンルミナスレイン
単体にイオ属性の呪文絶大ダメージを与え、たまに敵の状態変化(一部を除く)を1つ解除
バフスキルアイコンモーニンググローリー
【朝/昼/夕】自身の攻撃呪文の威力を上げ、ルミナスレイン使用時たまに自身にかかる良い効果を1ターン延長&攻撃呪文の威力アップ(効果4ターン)
バフスキルアイコントークトゥナイト
【夜間】自身の攻撃呪文の威力を上げ、ルミナスレイン使用時たまに自身の両隣にいる味方の良い効果を1ターン延長(効果4ターン)

ラーミアのおすすめパーティ編成

攻撃役2人+回復役2人の攻略パーティ

1人目
(サブ回復役)
2人目
(攻撃役)
3人目
(攻撃役)
4人目
(メイン回復役)
守り人守り人ゴッドハンドゴドハン魔剣士魔剣士大神官大神官

ラーミア攻略でおすすめの攻撃役2人+回復役2人編成。守り人で全体攻撃、ゴッドハンドで単体攻撃の被ダメージ軽減を狙えるようにしているのが特徴だ。

各職業の詳しい立ち回り方を開く
職業立ち回り方
守り人守り人・グレイトウォールを発動して味方を守る
・ダメージを受けていのちのオーラの発動を狙う
・全体回復がメイン
【必要に応じて】
・まもりのたてを使う
・におうだち/マルチガード/おうえんを使う
ゴッドハンドゴドハン・ゴッドガードを発動して味方を守る
・ゴッドレイジ発動時に大ダメージを狙う
・ゴッドチェイン発動時に会心の一撃による大ダメージを狙う
【必要に応じて】
・まもりのたてを使う
魔剣士魔剣士・ダメージを受けて因果の発動を狙う
・剣魔合一発動時に大ダメージを狙う
・攻撃しつつ、フォースチャージの発動を狙う
【必要に応じて】
・まもりのたてを使う
大神官大神官・回復/補助スキルを使いつつ、鼓舞激励の発動を狙う
・回復スキル使用後のセイントエコー発動でHP大回復を狙う
・おすそわけ発動時に全体のHP大回復や補助スキルで全体の強化を狙う
【必要に応じて】
・まもりのたてを使う

攻撃役3人+回復役1人の攻略パーティ

1人目
(攻撃役)
2人目
(攻撃役)
3人目
(攻撃役)
4人目
(回復役)
守り人守り人大魔道士大魔道士魔剣士魔剣士大神官大神官

火力と回復量に自信がある人におすすめの攻撃役3人+回復役1人編成。守り人を攻撃役にすることで、挑発込みで全体/単体攻撃を引き受けやすくしている。手持ちの装備や育成状況によっては、大魔道士を別の職業に変えるのもあり。

各職業の詳しい立ち回り方を開く
職業立ち回り方
守り人守り人・グレイトウォールを発動して味方を守る
・ダメージを受けていのちのオーラの発動を狙う
・攻撃しつつ、挑発の発動を狙う
【必要に応じて】
・まもりのたてを使う
・におうだち/おうえんを使う
大魔道士大魔道士・攻撃しつつ、魔人のやまびこ/フォースブレイクの発動を狙う
・連続呪文発動時に大ダメージを狙う
【必要に応じて】
・まもりのたてを使う
魔剣士魔剣士・ダメージを受けて因果の発動を狙う
・剣魔合一発動時に大ダメージを狙う
・攻撃しつつ、フォースチャージの発動を狙う
【必要に応じて】
・まもりのたてを使う
大神官大神官・回復/補助スキルを使いつつ、鼓舞激励の発動を狙う
・回復スキル使用後のセイントエコー発動でHP大回復を狙う
・おすそわけ発動時に全体のHP大回復や補助スキルで全体の強化を狙う
【必要に応じて】
・まもりのたてを使う

ラーミア攻略の事前準備

  • あれば歴戦の戦士防具を装備する
  • 耐性付きの防具で被ダメージを軽減する
    └回復役にはマーマンのこころもおすすめ
  • 鳥特効を上げる
  • 状態変化解除武器を優先して使うのもあり
  • 必要に応じてまもりのたてを用意
    └呪文武器を使う場合はまもりのたて
    └長期戦になる場合は攻撃役もまもりのたて
  • 苦戦する場合はにおうだちを用意しておく

あれば歴戦の戦士防具を装備する

ラーミアへのダメージ+10%
歴戦の戦士のかぶと歴戦の戦士のかぶと
ラーミアへの耐性+10%
歴戦の戦士のよろい上歴戦の戦士のよろい上歴戦の戦士のよろい下歴戦の戦士のよろい下

ラーミアの登場と同時に実装された歴戦の戦士装備ガチャ装備では、ラーミア特効と耐性を確保することが可能。頭装備なら特効10%、体上装備と体下装備で耐性10%をそれぞれ底上げできるので、引けた場合は忘れずに装備してから挑戦しよう。

歴戦の戦士装備ガチャの詳しい情報

耐性付きの防具で被ダメージを軽減する

ラーミア戦で被ダメージを抑えるには、鳥耐性を上げておくのが最も有効。また使ってくる属性を考えると、鳥系 > ギラ属性 = イオ属性 > バギ属性の優先度で耐性を上げるのがおすすめだ。

耐性付きの主な防具

↓のタブを選択することで防具を切り替えられます。

- - - -
- - - -
+10% +10% +10% +10%
黒百合のベール黒百合のベール 歴戦の戦士のかぶと歴戦の戦士のかぶと 大空の烏帽子大空の烏帽子 エルシィの眼鏡エルシィの眼鏡
体上 +5% - - -
ラーミアの羽衣上ラーミアの羽衣上 - - -
体下 - - - -
- - - -
アクセ - - - -
- - - -
鳥耐性を上げる他の手段

回復役にはマーマンのこころもおすすめ

こころ特殊効果
こころ最大コスト+4
とくぎHP回復効果+7%
鳥系への耐性+5%
麻痺耐性+5%
HPMPちからまもり
135
106
45
84
攻撃魔力回復魔力すばやさきようさ
68
116
57
45

鳥耐性を上げる手段として、マーマンのこころを使って耐性を確保するのもおすすめ。こころ性能的に回復役に限られるが、こころ1つで5%の耐性を確保できるため、特技回復武器を使っている場合は優先して装備させるといい。

マーマンのこころ性能と評価

鳥特効を上げる

ラーミアは鳥系なので、鳥特効を上げれば効率良くダメージを与えられる。こころや心珠などで鳥特効を事前に上げておこう。

鳥特効を上げるおすすめの手段

アクセサリーおすすめ度と特殊効果
翼神の加護翼神の加護おすすめ度:★★・
攻撃力+8
すばやさ+10
鳥系へのダメージ+5%
魔鳥の羽根飾り魔鳥の羽根飾りおすすめ度:★・・
最大HP+10
すばやさ+12
ドルマ属性ダメージ+3%
鳥系へのダメージ+3%
心珠おすすめ度とSランク効果
オオヌシの心珠Sオオヌシの心珠おすすめ度:★★★
鳥系へのダメージ+15%
魅了耐性+5%
撃・鳥系の心珠撃・鳥系の心珠おすすめ度:★★・
鳥系へのダメージ+10%
こころおすすめ度と特殊効果
暗黒の使い暗黒の使いおすすめ度:★★★
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+3%
鳥系へのダメージ+10%
デイン属性耐性+5%
イオ属性耐性+5%
ゴールデンドラゴンゴールデンドラゴンおすすめ度:★★★
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+3%
鳥系へのダメージ+10%
マシン系へのダメージ+10%
けもの系へのダメージ+10%
イオ属性耐性+5%
眠り耐性+5%
コアトルコアトルおすすめ度:★★・
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+3%
鳥系へのダメージ+10%
虫系へのダメージ+10%
メラ属性耐性+5%
なげきの亡霊なげきの亡霊おすすめ度:★★・
こころ最大コスト+4
スキルの体技ダメージ+3%
鳥系へのダメージ+10%
物質系へのダメージ+10%
幻惑耐性+5%
スターキメラスターキメラおすすめ度:★★・
こころ最大コスト+4
じゅもんダメージ+3%
鳥系へのダメージ+10%
呪い耐性+5%
よろいのきし(覚醒)のこころよろいのきし(覚醒)おすすめ度:★・・
マホトーン
よろいタックル
こころ最大コスト+4
スキルの体技ダメージ+7%
ドラゴン系へのダメージ+7%
鳥系へのダメージ+7%
混乱耐性+7%
即死耐性+7%
転び成功率+30%
鳥系へのダメージを上げられる他のこころ
こころ特殊効果
妖魔ゲモン妖魔ゲモンこころ最大コスト+4
スキルの体技ダメージ+5%
バギ属性斬撃・体技ダメージ+7%
鳥系へのダメージ+5%
すべての状態異常成功率+5%

状態変化解除武器を優先して使うのもあり

状態変化を解除可能なおすすめ武器
魔力の宝剣魔力の宝剣世界樹の天杖【刻】世界樹の天杖【刻】ラミアスのつるぎラミアスのつるぎ

ラーミアのバリアは一部のスキルによって解除することが可能。使える武器は限られるが、持っている場合は攻略を有利に進めるために状態変化解除武器を使うのも悪くはない。

必要に応じてまもりのたてを用意

まもりのたて効果を使う他の手段

呪文武器を使う場合もまもりのたて

ラーミアはマホトーンで呪文封じを狙ってくる。呪文攻撃役はもちろん、回復呪文武器を使う場合も呪文封じ対策でまもりのたてを使えるように準備しておこう。

長期戦になる場合は攻撃役はまもりのたて

バリアの反射ダメージは対策できないが、「受けるスキルHP回復量ダウン」の効果はまもりのたてで対策可能。そのため、攻撃役はまもりのたてを使って攻略したほうが戦いやすい。

苦戦する場合はにおうだちを用意しておく

におうだち

ラーミア戦は、おおぞらを飛ぶやイオナズン後の通常攻撃など、全体的に被ダメージが大きく味方が倒されやすい。攻略に苦戦する場合は守り人を入れ、におうだちを最大3回使って攻略するといい。

におうだちの詳細な効果

ラーミアの攻略法と対策

  • HPは高水準に保つ
  • HP50%までに攻撃役の補助を充実させる
  • バリアを解除できると終盤戦いやすい
    └解除できない場合攻撃役はまもりのたて

HPは高水準に保つ

おおぞらを飛ぶ

▲「おおぞらを飛ぶ」による被ダメージの様子

ラーミアの攻撃の中だと、「おおぞらを飛ぶ」や「イオナズン」の被ダメージが大きい。また単体攻撃が集中したときにも味方が倒されやすいため、味方のHPは常に高水準に保つことを意識して立ち回ろう。

HP50%までに攻撃役の補助を充実させる

ラーミア戦は対策なしだとHP50%以下から苦戦を強いられる。バリアによる反射ダメージや「受けるスキルHP回復量ダウン」の効果が厄介なので、HP50%までに攻撃役の補助を充実させて終盤一気に押し切れるようにするのがおすすめだ。

ラーミアの行動パターン例を確認する
行動1行動2行動3
1おおぞらを飛ぶ
2イオナズン通常攻撃通常攻撃
3通常攻撃イオナズンマホトーン
4通常攻撃イオナズン
5イオナルーン通常攻撃
HP50%以下から
6バリアを纏う羽ばたく通常攻撃
7おおぞらを飛ぶ
8イオナズンマホトーン通常攻撃
9通常攻撃イオナズン通常攻撃
10イオナルーン通常攻撃通常攻撃
11おおぞらを飛ぶ通常攻撃

バリアを解除できると終盤戦いやすい

バリアを解除できると終盤戦いやすい

ラーミアはHP50%以下になるとバリアを纏ってくる。バリア中に攻撃すると反射ダメージに加え、受けるスキルHP回復量ダウンを付与されてしまうのが厄介。バリアは一部のスキルで解除することが可能なので、持っている場合はバリア解除目的で使うのもあり。

解除できない場合攻撃役はまもりのたて

バリア中に攻撃したときに付与される「受けるスキルHP回復量ダウン」の効果はまもりのたて効果で対策可能。バリアを解除するのが難しく、終盤討伐までに時間がかかる場合は、攻撃役はまもりのたて効果を利用して「受けるスキルHP回復量ダウン」を対策しよう。

回復量が大幅に減少している様子

回復量が大幅に減少している様子

「受けるスキルHP回復量ダウン」の効果は1段階で約20%、2段階で約40%回復量が減少する。特に回復役1人編成だと回復が追いつかなくなるので、編成によってはまもりのたて効果などで対策をしておくこと。

ラーミアの報酬

ラーミアのこころS性能

こころ特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
メラ属性斬撃・体技ダメージ+10%
デイン属性斬撃・体技ダメージ+6%
ヒャド属性斬撃・体技ダメージ+3%
イオ属性耐性+3%
ふきとばし耐性+10%
HPMPちからまもり
131
70
129
76
攻撃魔力回復魔力すばやさきようさ
23
46
80
32
ラーミアのこころ性能と評価

ラーミアの基本情報

ラーミアの出現期間

ラーミア
出現期間24/6/11(火)15:00~7/25(木)14:59まで

ドラクエ3ReWALKの新メガモンはラーミア。こころは黄でメラ > デイン > ヒャド属性の物理スキルと相性がいい性能をしているのが特徴だ。

推奨レベルは特級職Lv55

推奨レベルは特級職Lv55

ラーミアの推奨レベルは特級職55。推奨レベルが高めのメガモンなので、念入りに準備したうえで挑戦しよう。

仲間モンスターのお気に入り効果が有効

仲間モンスターをお気に入りしておくと、推奨レベルが上級職60以上のメガモン・ギガモン戦にて1日1回限定で被ダメージを20%ほど軽減する効果が発動する。ラーミア攻略が難しい場合に利用したい。

お気に入り登録の詳細効果

■効果の発動は1日1回のみ
■効果は自動で発動する
■効果のリセットは午前3時
推奨・制限レベル60以上のメガモンスター・ギガモンスターに1回でも勝利すると効果が終了する
■戦闘不能になると効果が消滅する
お気に入りの詳しい解説

どこでもメガモンの出現時間

どこでもメガモンスターのスケジュールバナー

対象期間:〜11/29(金)14:59まで

モンスター出現時間
1回目シャッフル枠【予兆】
6:00~7:00から1時間
【出現】
7:00~10:00の間の2時間
2回目白ジャンボコロネ攻略白ジャンボコロネ
ジャンボコロネ攻略ジャンボコロネ
【予兆】
10:00~11:00から1時間
【出現】
11:00~14:00の間の2時間
3回目魔王ラスヴェーザ魔王ラスヴェーザ【予兆】
15:00~16:00から1時間
【出現】
16:00~19:00の間の2時間
4回目魔王ラスヴェーザ魔王ラスヴェーザ【予兆】
20:00~21:00から1時間
【出現】
21:00~24:00の間の2時間
どこでもメガモンの詳しい情報

ドラクエウォークの関連記事

イベント最新記事

攻略最新記事

ガチャ最新記事

人気のランキング記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
リセマラ
最強ランキング
最強こころ
最強仲間
最強装備
最新イベント情報
スライアスロン
HD-2D版DQ3発売記念キャンペーン
秋まんきつキャンペーン
メガモンスター攻略
ギガモンスター攻略
強敵攻略
ほこら攻略
錬金百式攻略
覚醒千里行攻略
魔王の地図攻略
古代の遺跡攻略
超連戦組手攻略
ガチャ関連
開催中のガチャ
特級職
異世界情報(CM)関連
宝の地図関連
ちいさなメダル関連
カジノ関連
仲間モンスター関連
装備関連
武器錬成
こころ関連
心珠関連
職業関連
馬車関連
お土産関連
健康機能関連
ストーリー攻略
攻略お役立ち
初心者おすすめ記事
×