0


twitter share icon line share icon

【プリコネR】レムの評価/適正ランクと専用装備 | リゼロコラボ【プリンセスコネクト】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【プリコネR】レムの評価/適正ランクと専用装備 | リゼロコラボ【プリンセスコネクト】

プリコネRのレムの評価です。レムのステータス/スキル/装備から、強い点/弱い点などの使い道、声優やプロフィールについても記載。プリンセスコネクト!Re:Diveでレムについて知りたい際はご覧ください。

レムの評価とステータス/スキル:目次

【レムの性能】

【レムの評価】

【レムの装備/ステータスボーナス】

【画像/小ネタ】

【投稿はこちら】

リゼロコラボキャラはこちら
▶エミリア▶ラム
初心者向け情報まとめはこちら

レムの評価/基本情報

レムの評価

レムの総合評価

鬼がかってますね!

【点数調整を実施(5/30)】
一部キャラの点数調整を実施しました。
▶全キャラの評価点まとめはこちら

総合評価点【専用装備なし】7.5 / 10点
【専用装備あり】8.4 / 10点
役割攻撃支援型(アタッカー/サポーター)
簡易評価【強い点/長所】
・高い物理攻撃力を持つ
・範囲攻撃のUBを持つ
・UBは行動不能状態の敵に威力アップ
・単体を凍結させるスキル持ち
・回復スキルは場所問わず低HPを回復できる
・回復スキル周期が優秀
【弱い点/短所】
・耐久力が低い
・範囲攻撃対象は広くない
【専用装備の評価】
・単体攻撃スキルが範囲攻撃に
・凍結効果も範囲化する
・凍結時間が約1秒増加
・凍結は計4秒となり非常に優秀
・専用装備でクリティカルステを大幅強化可能
・序盤は特に使い勝手が良い
・ただし現状の星6環境では火力/耐久面の低さがやや厳しく汎用性が落ちる
全キャラの評価一覧はこちら

みんなの評価(募集中!)

コンテンツ別評価

クエストルナの塔アリーナボス戦
専用なしABAB
専用ありABSSB
各コンテンツごとの評価基準はこちら

2021/12/7実施の調整内容まとめ

クエスト・変更点なし
ルナの塔・S+の評価を追加
アリーナ・S+、SS+の評価を追加し、評価基準の細かな調整を実施
クランバトル・『クランバトル』の項目を、ルナの塔を除くボス戦全般(クランバトルやイベントSP、ダンジョンなど)での活躍度も評価する『ボス戦』の項目に変更
クランバトルでの評価を最重要視しつつ、他ボス戦での活躍度を評価
・評価基準全体の調整を実施

メインクエストの評価基準

Sクリアが容易になる、★3クリアしやすい、汎用性が高い
ASの代用キャラ、局所的にSランククラスに活躍できるキャラ
BS,Aの代用キャラ、局所的に活躍できるキャラ
C役割はあるが上位キャラで代用できる
D使いづらい、星3クリアを狙いにくい

ルナの塔の評価基準

SSボス階で必須クラス、いないと極端に攻略難易度が上がる
S+主にボス階、回廊探索で適性が高い
S攻略適性、汎用性が高い
ASの代用キャラ、局所的にSランククラスに活躍できるキャラ
BS,Aの代用キャラ、局所的に活躍できるキャラ
C役割はあるが上位キャラで代用できる
D使いづらい、役割を持ちにくい

アリーナの評価基準

SS+SSクラスの能力があり、攻めの選択肢を増やせるキャラ
対策必須のキャラ
SS高水準な突破力/支援力/妨害力を持つ
手軽にSS~SS+キャラをメタれるキャラ
S+汎用性が高い
特定の組み合わせ(防衛)に対して強いキャラ
Sアリーナ適性が高いスキル/UBを持ち、特定の役割を遂行できる
A代用枠として使える
シチュエーション次第で活躍ができるキャラ
B妥協枠として使えるキャラ
Cアリーナ適性が低いキャラ
D性能上、アリーナと噛み合わないキャラ

ボス戦の評価基準

メインコンテンツであるクランバトルを中心として、イベントSP/ダンジョンなどで登場するボス戦での適性も評価しています。
クランバトルに関しては直近1ヶ月ではなく1~3ヶ月での適正、採用頻度を考慮して評価を決定しています。

SS+最高効率でダメージを与える際に必要
特定の条件下で最適解となり、かつ替えが効きづらい
SSの中でも攻略難易度を大きく落とせる
SSクランバトルの4,5段階目で活躍できる
特定のボスで最適性
汎用性が高く、高いダメージを与えるのに有効なキャラ
S+最上位ではないがボス戦で有用な能力を持つ
特定の条件化で高いダメージを与えられる
クランバトルの1~3段階目のボスを短時間で討伐する際に役立つ
SSS,S+の代用キャラ
汎用的ではないがピンポイントでハマる能力を持つ
A対ボス戦で使える能力を持つ
稀に採用される
BAより使える機会が少ない、基本他キャラで代用できる
Cクラバト適正が低い
Dボス戦で不向きなスキル構成、火力を出せない
最強キャラランキングはこちら

適正ランク

※5/15 新ランクが追加されたため推奨ランクを調整しました。詳細は下記リンク先の記事をご確認ください。

適正ランクランク29
各キャラの推奨ランク/注意事項はこちら

レムの基本情報

タイプ中衛 / 物理攻撃
初期レア度★★★☆☆
種族鬼族
ギルド???
声優水瀬いのり
メモリーピース【入手方法】
マスターコインで交換可能(期間限定)
▶メモリーピースの集め方一覧
【才能開花の難易度】
★★★★★(女神の秘石が必須)
ピュアメモリーピース未実装
星6未実装
入手方法期間限定ガチャでのみ入手可
▶過去のガチャまとめはこちら
専用装備レムの髪飾り
▶専用装備一覧はこちら
リセマラ当たりランキングはこちら

中衛ポジション内の配置順

パーティ編成のコツと配置順の詳細はこちら

レムのステータス/スキル

最大ステータス

星4時のLv136、RANK14装備3枠フル強化時のステータスを記載しています。

HP
 17103
156
物理攻撃力
 7713
81
魔法攻撃力
 0
-
物理防御力
 179
185
魔法防御力
 133
216

※現在実装されているキャラ225人(ペコリーヌ、キャル、コッコロ、ユイの初期キャラを除く)の中での順位です。

最大スキル効果

実装当時のスキル効果値を記載しています。

ユニオンバースト

アル・ヒューマ
【説明】
前方範囲内の敵すべてに物理大ダメージを与える。行動不能状態の敵に対してはダメージが上昇する。
【効果】
範囲内の行動不能の敵すべてに29889の物理ダメージ
範囲内のその他の敵すべてに16605の物理ダメージ

スキル1

エル・ヒューマ
【説明】
目の前の敵1キャラに物理中ダメージを与え、さらに凍結させる
【効果】
敵単体に9963のダメージ
敵単体を一定時間行動不能にする
エル・ヒューマ+(要専用装備)
【強化点】
目の前の敵1キャラを中心とした範囲内の敵すべてに物理中ダメージを与え、さらに凍結させる。
※基礎ダメ約1.3倍増加、凍結時間約1秒増加

スキル2

アクアヒーリング
【説明】
最もHPが低い味方1キャラのHPを中回復させる
【効果】
味方単体のHPを7647回復

EXスキル

鬼がかってます!
【説明】
バトル開始時に自分の物理攻撃力を中アップする
【通常EX+(★5にする事で解放)】
上記効果の物理攻撃力中アップが物理攻撃力大アップに強化。

スキルのタイミング/順番

※アイコンの数字は覚えるスキルの順番を表しています。また、下記のスキル周期とは関係のない数字となっています。

初動
初動後のループ

レムの使い道/才能開花すべき?

【物理】

中衛で、鬼の力で敵を粉砕する、双子の妹。
回復スキルの他にも、温度を操るスキルを得意とし、敵を凍結させた上でユニオンバーストで薙ぎ払う。

レムの強い点/使える点

初の凍結スキル持ち

レムはプリコネ初の凍結効果のあるスキルを持つ。スタンなどと同じ行動不能にする効果で、敵の妨害も可能となっている。アリーナなどで活躍できるスキルだ。

かなり性能のいい回復スキル持ち

レムは配置問わずに低HPキャラを1体を回復できるスキルも持つ。回復周期はループに入ると5行動に1回と、他の回復持ちと比べると早い周期で回復できる点が優秀。

▲ランク10時点での回復量。最大まで育てれば1万を超えそうですね!

行動不能状態の敵に威力アップのUB

レムは凍結や束縛などの行動不能状態の敵に対して威力が上がる範囲攻撃UBを持つ。レム自身で凍結を付与できるので、威力アップを発動させやすい。ボス敵等に状態異常が通ることが少ない点が少し残念。

Point!ラムは全体束縛UBを持っているため相性が良さそうです!その他のスタンなどでも威力アップします。ノゾミなどとも相性を良いです。

レムの弱い点/使えない点

自身の耐久力は低め

中衛アタッカーとしては耐久力は低め。回復スキルを持っているとはいえ、広い範囲攻撃持ちがいる場合や、敵に詰められたときなどは倒されやすいので防御バフなどで固めたい。

UBの範囲は狭め

レムのUBは前衛から中衛の一部程度が範囲となる攻撃。イリヤなどには距離を詰めないと当たらないので、中衛アタッカーを攻撃したい場合は編成を工夫する必要がある。

▲タンクありの状態ではハロウィンシノブなどには届きません。ユカリには届くことを確認しています。

UBの追加効果を活かすのが少し難しい

アリーナなどでは、行動不能状態中に狙ってUBを発動させるのは少し難しい。TP回復役を入れるなどの編成の工夫が必要となるので、キャラが揃っていないと活かしづらい。

レムの使い道/総合評価

クエストで使い勝手の良い単体ヒール持ち

HPの少ない味方単体を回復できるヒールスキルは、クエストでは特に優秀でパーティ全体の耐久力を大きく伸ばしてくれる。レムは、同じヒールスキルを持つシズルやマホよりも回復の頻度が多くヒーラーとして使い勝手が良い。

ヒール持ちの中では攻撃寄りの性能

レムは自身の物理攻撃力が高く、UBや単体攻撃スキルでダメージを稼ぐことが可能。他のヒールスキル持ちよりも火力面を補強できるため、味方を回復しつつ火力不足を補える場合がある。

Point!攻撃面のステータスが高くなっている分、防御面のステは他単体ヒーラーに比べて低くなっている点に注意しましょう。星3の段階だと後半のクエストボスでは運用の難しくなる場合があります。

単体に対しての突破力はない

器用ではあるものの、サポート寄りのスキルを持っていることもあり、自身のみでは高い火力を出すことは難しい。アリーナなどで耐久力が高い敵がいるとき、アタッカーがレムだけでは突破は困難な点には注意。

Point!アリーナの攻撃側でレムを主役にしようとすると、突破力が足りない編成になりがちです。他のアタッカーをメインに、それらのサポート役として使うのがよさそうです。

レムの専用装備の評価

攻撃が範囲化

単体凍結のダメージスキルが範囲化。凍結部分も範囲化するので複数の敵をまとめて行動不能状態にできる。範囲は配置にもよるが最大で前衛~中衛(ユカリなどの前方キャラ)付近となっており初手スタン系のスキルの中では優秀だ。

▲先頭ペコ+シズルだとユカリにhitせず

▲前衛ペコリーヌのみでユカリまでhitを確認

Point!凍結時間も約1秒ほど増加(合計4秒)しており妨害役としての強化が主になっていますね。

装備でステータスを強化可能

専用装備によってクリティカルや回復量上昇などのステータスを強化可能。どちらも数値の伸び幅が大きく強化を進めることでレムの性能をより引き出せる。

使い勝手の良い汎用サポーター

単体ヒールと範囲凍結というシンプルなサポ能力で序盤は使いやすい。とはいえ、メインアタッカーを張るにはUBの倍率が低くやや物足りない場面がある。アリーナなどで使う場合は別途でメインアタッカーを組み合わせて運用しよう。

ニノン砲編成のパーツとして有効

開幕、3手目の凍結が非常に優秀で早い段階から敵を長い時間拘束できる。初動から速攻をしかけるユカリ+水サレやニノン砲などの対策としてレムを刺すことで、自パーティのアタッカーが先手を取りやすい。

▲敵を凍結させている間にニノンのTPが最大に。

Point!レムの凍結で敵のアタッカーや主要サポーターの動きを止めている間に、こちらのアタッカーのUBを貯めて攻撃しましょう。うち漏らしがでても回復でニノンの耐久を維持できる場面があり、ニノン砲のサポ枠として有効です。
キャラ専用装備一覧と優先度まとめ

レムと相性の良いキャラ

パーティ編成例

後衛中衛中衛中衛中衛
ユキラムレムサレンニノン
支援型攻撃支援型攻撃支援型攻撃支援型攻撃型

レムの開幕凍結で敵の主要キャラを止めつつ、ニノン砲で処理していく編成。凍結範囲が狭いので相手は多少選ぶが、有利な対面なら一方的に倒せる。ニノンの火力は落ちるので、ワンパンラインを上げたい場合はラムをバフ枠に調整しよう。

アリーナ/クエストおすすめの編成はこちら

才能開花はオススメ?

回復スキルや凍結スキルをいかに多く打てるかが重要なキャラ。そのためには才能開花で耐久力を上げておきたい。ただし開花難易度が高いので、他に優先すべきキャラがいないなら進める程度の温度感でOK。

才能開花の詳細とキャラ優先度

レムの装備情報/ステータスボーナス

レムの要求装備

Rank1~Rank24の要求装備はこちら
Rank1
片手斧片手斧木の盾片手斧やる気のブレスレットやる気のブレスレット
Rank2
ハイメタルアックスメタルアックス智慧の衣メタルアックスやる気のブレスレットやる気のブレスレット
Rank3
ブルースフィアアックスハイメタルアックスライトプレートハイメタルアックス勇気の宝珠勇気の宝珠
Rank4
麗花の戦斧ブルースフィアアックスファッションアーマーブルースフィアアックススパイクバングルスパイクバングル
Rank5
稲妻の斧麗花の戦斧バトリングドレス麗花の戦斧オパールイヤリングオパールイヤリング
Rank6
紫龍斧稲妻の斧ヘビーメタルアーマー麗花の戦斧鷲獅子の羽飾り鷲獅子の羽飾り
Rank7
ヘルファイアアックス紫龍斧インビジブルドレス稲妻の斧スカーレットダイヤ鷲獅子の羽飾り
Rank8
戦女王の烈斧ヘルファイアアックスミスリルプレート紫龍斧エレメンタルハートスカーレットダイヤ
Rank9
アクアスラッシャー戦女王の烈斧クルセイダープレートヘルファイアアックス太陽のアミュレットエレメンタルハート
Rank10
ネクロディムアックスアクアスラッシャースカーレットメイル戦女王の烈斧猫神のペンダント太陽のアミュレット
Rank11
神判の聖斧ネクロディムアックスファンタズムメイルアクアスラッシャーミレニアムイヤリング焔帝の指輪
Rank12
ガイアアクス神判の聖斧インファナルグリーブネクロディムアックス赫怒竜のペンダントミレニアムイヤリング
Rank13
神轟斧テラブレイクガイアアクス鬼焔の闘衣神判の聖斧闘神の荒腕赫怒竜のペンダント
Rank14
機操斧コアブレイカー神轟斧テラブレイク閃華の舞鎧ガイアアクス花簪焔火牡丹闘神の荒腕
Rank15
ターコイズ・ノア機操斧コアブレイカー流蒼装アズールロンド神轟斧テラブレイク緋竜の爪火輪花簪焔火牡丹
Rank16
炎羆帝の爪戦斧ターコイズ・ノア極東天の碧風装機操斧コアブレイカールビーローズチョーカー緋竜の爪火輪
Rank17
黄銅の裂戦斧炎羆帝の爪戦斧白霞の純花装ターコイズ・ノア紅鳥のクラリオンブローチルビーローズチョーカー
Rank18
クレープアックス黄銅の裂戦斧ピンクコーラルドレス炎羆帝の爪戦斧神紅輪ルビーローズ紅鳥のクラリオンブローチ
Rank19
極天の光帯斧クレープアックスファンシーマカロンドレス黄銅の裂戦斧ポップコーンネックレス神紅輪ルビーローズ
Rank20
桜伐り極天の光帯斧薄紅桜花の聖衣クレープアックス獄天の耳飾りポップコーンネックレス
Rank21
ホエールアックス桜伐りサマーライトビキニアーマー極天の光帯斧桜舞の八重簪獄天の耳飾り
Rank22
ロッキングルーブアックスホエールアックスゴシックドレープアーマー桜伐りルビーハイビスカスの髪飾り桜舞の八重簪
Rank23
氷壊斧リオートアックスロッキングルーブアックスピュアスノウメイルホエールアックスパンクニードルバングルルビーハイビスカスの髪飾り
Rank24
普天音斧バスターホルン氷壊斧リオートアックス舞奉奏アルパンプスロッキングルーブアックスアイスピラーリングパンクニードルバングル

※装備アイコンをタップで、装備個別記事に移動できます!

Rank25
オアシスファアス普天音斧バスターホルンデザートクロスメイル氷壊斧リオートアックス琴樹奏シロフォニアアイスピラーリング
Rank26
ローズクラッシャーアクスオアシスファアスローズプリエステスドレス普天音斧バスターホルンエンシェントルビー琴樹奏シロフォニア
Rank27
デモンズデストラクションローズクラッシャーアクスディアブロスカルペオアシスファアスローズルージュペンダントエンシェントルビー
Rank28
ミートマレットアクスデモンズデストラクションベテランシェフクロスローズクラッシャーアクス双角魔の首飾りローズルージュペンダント
Rank29
ミートマレットアクスデモンズデストラクション双角魔の首飾り
各章のドロップまとめはこちら

レムの専用装備

レムの髪飾りのステータス

※一部のステータスは、Lvアップ時の上昇率を元に計算した数値を掲載しています。ご了承ください。

物攻物クリ回復量上昇命中
Lv13340515
Lv3081981315
Lv501141381815
Lv701471782315
Lv901802182815
Lv1102132583315
Lv1302462983815
Lv1402633184015
Lv1502793384315
Lv1602963584515
Lv1703123784815
Lv1803293985015
Lv1903454185315
Lv2003624385515
Lv2103784585815
Lv2203954786015
Lv2304114986315
Lv2404285186515
Lv2504445386815
Lv2604615587015
Lv2704775787315

絆ストーリーのステータス上昇値

レム

絆ランク4物理攻撃力+60
絆ランク5物理攻撃力+100
絆ランク8物理攻撃力+150、物理クリティカル+10

ゲーム内プロフィール/画像集

レムのプロフィール

鬼がかりの万能妹メイド

身長154cm
体重??kg
誕生日02/02
年齢17歳
血液型?型
趣味演劇鑑賞、詩文

声優情報

レムの声優を担当しているのは水瀬いのりさん。出演された主な作品は以下。

作品名キャラクター名
五等分の花嫁中野五月
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない牧之原翔子
がっこうぐらし!丈槍由紀
全キャラのプロフ情報はこちら
▶身長・体重一覧▶誕生日一覧
全キャラ声優一覧はこちら

画像集

※画像をタップで拡大できます!

ユニオンバースト

お掃除いたします!砕け散れっ、アル・ヒューマッ!!

レムの勝利モーション

ラム編成時の固有モーション

イベントCG

ネタバレ注意!イベントCG画像を見る
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶プリンセスコネクトRe:Dive公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
掲示板/Q&A
専用装備情報
星6キャラ情報
ガチャ情報(6/9)
ストイベ情報
GW特別生放送
ダンジョンex6
エクストラキャラ情報
アドベンチャー
ダンジョンEX5情報
イベント/アップデート情報
キャラLv限界突破
ランクアップ/装備
キャラ専用装備
リセマラ/ガチャ情報
キャラ評価/ランキング
初心者必見!
初心者向け情報まとめ
才能開花/メモリーピース
キャラ育成方法
パーティ編成まとめ
アイテムの集め方/使い道
ゲーム内機能まとめ
攻略のコツ
クエスト攻略
ダンジョン攻略
アリーナ攻略
ルナの塔攻略
クランバトル攻略
探索攻略
ドロップ情報
プリコネRツール/コラム
コラボ情報
デレステコラボ
リゼロコラボ
マナリアコラボ
その他のゲーム攻略
×