プリコネRのグレアの評価です。グレアのステータス/スキル/装備から、強い点/弱い点などの使い道、声優やプロフィールについても記載。プリンセスコネクト!Re:Diveでグレアについて知りたい際はご覧ください。

グレアの評価とステータス/スキル:目次
【グレアの性能】
【グレアの評価】
【グレアの装備/ステータスボーナス】
【画像/小ネタ】
【投稿はこちら】
クランバトルの攻略情報 | |
---|---|
![]() | ![]() |
新キャラ情報 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
新章の攻略情報 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
グレアの評価/基本情報
グレアの評価
グレアの総合評価
私の炎で護ってみせる……!
総合評価点 | ![]() ![]() |
---|---|
役割 | ![]() |
簡易評価 | 【強い点/長所】 ・トップクラスに魔法攻撃力が高い ・強力な範囲攻撃のUB ・単体攻撃も可能 ・魔法ダメージフィールドを展開できる 【弱い点/短所】 ・防御面のステータスが低い 【専用装備の評価】 ・スキルダメアップ+範囲攻撃追加 ・装備強化でTP上昇大幅アップ |
コンテンツ別評価
クエスト | ルナの塔 | アリーナ | クラバト | |
---|---|---|---|---|
専用なし | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
専用あり | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
メインクエストの評価基準
S | クリアが容易になる、★3クリアしやすい、汎用性が高い |
---|---|
A | Sの代用キャラ、局所的にSランククラスに活躍できるキャラ |
B | S,Aの代用キャラ、局所的に活躍できるキャラ |
C | 役割はあるが上位キャラで代用できる |
D | 使いづらい、星3クリアを狙いにくい |
ルナの塔の評価基準
SS | ボス戦で必須クラス、いないと極端に攻略難易度が上がる |
---|---|
S | 攻略適性、汎用性が高い |
A | Sの代用キャラ、局所的にSランククラスに活躍できるキャラ |
B | S,Aの代用キャラ、局所的に活躍できるキャラ |
C | 役割はあるが上位キャラで代用できる |
D | 使いづらい、役割を持ちにくい |
アリーナの評価基準
※アリーナでは防衛で活躍するキャラよりも攻めで活躍できるキャラを重みづけした評価になっています。
SS | 様々なパーティで活躍できる/対策が必須なキャラ |
---|---|
S | トップ層、一部のキャラ、パーティのメタになる、防衛で非常に優秀 |
A | 特定の編成の対策として有効、またはシチュエーション次第でトップクラスの活躍ができるキャラ |
B | 活躍できる、特定のシチュエーションで活躍ができる、Aの替えになる |
C | Bより使える機会が少ないキャラ |
D | アリーナ適性が低いキャラ |
クランバトルの評価基準
SS+ | SSの中でも有無でスコア差がかなりでるキャラ、基本的に対ボス戦で一定以上の活躍ができるメインデバフキャラ |
---|---|
SS | 汎用性が高く、高スコアに必要なキャラ/3,4段階目で重要なキャラ |
S | SSの代用キャラ、ボス次第ではSS級の活躍ができる、マルチタゲ最適性 |
A | SS,Sの代用、マルチタゲで有用、汎用性は低いが正月キャル編成で有用 |
B | マルチタゲ候補、稀に活躍する、最適ではないが編成できる |
C | Bより使える機会が少ない、基本他キャラで代用できる |
D | 火力をほとんど出せない、クラバト適性が低いキャラ |
役割別評価
※役割別評価では、最大まで強化/専用装備作成、または星6まで才能開花できている状態での評価となります。
攻撃役 | 耐久役 | 支援役 |
---|---|---|
![]() | - | - |
適正ランク
※1/22時点での汎用的に使いやすいランクを掲載しています。コンテンツ次第では他のランクが適正になる可能性があります。詳細は下記リンク先の記事をご確認ください。
適正ランク① | ランク19 |
---|---|
適正ランク② | ランク18 |
グレアの基本情報
タイプ | ![]() |
---|---|
初期レア度 | ★★★☆☆ |
種族 | 半人半竜 |
ギルド | ??? |
声優 | 福原綾香 |
メモリーピース | 【入手方法】 ハード27-3でドロップ ▶メモリーピースの集め方一覧 【才能開花の難易度】 ★★★★☆(時間がかかる) |
ピュアメモリーピース | 未実装 |
星6 | 未実装 |
入手方法 | ガチャで入手/メモリーピースで開放可能 ▶ガチャまとめはこちら |
専用装備 | ![]() ▶専用装備一覧はこちら |
中衛ポジション内の配置順
グレアのステータス/スキル

最大ステータス
Lv136、RANK14装備3枠フル強化時のステータスを記載しています。
HP | ![]() ![]() | 112位 |
---|---|---|
物理攻撃力 | ![]() ![]() | -位 |
魔法攻撃力 | ![]() ![]() | 15位 |
物理防御力 | ![]() ![]() | 131位 |
魔法防御力 | ![]() ![]() | 102位 |
※現在実装されているキャラ137人(ペコリーヌ、キャル、コッコロ、ユイの初期キャラを除く)の中での順位です。
最大スキル効果
グレアは実装当時のスキル効果値を記載しています。
マッドネスクリーヴ
![]() ![]() | 【説明】 前方範囲内の敵すべてに魔法大ダメージを与える。 【効果】 範囲内の敵に19814の魔法ダメージ |
---|
ドラグインフェルノ
![]() ![]() |
---|
ドラグインフェルノ 【説明】 目の前の敵1キャラのところまで無敵状態で突進し、魔法中ダメージを与える。 【効果】 飛行中無敵状態になる 敵単体に12422の魔法ダメージ |
ドラグインフェルノ+(要専用装備) 【強化点】 目の前の敵1キャラのところまで無敵状態で突進し、魔法大ダメージを与え、さらにその周囲の敵に魔法中ダメージを与える。 |
ドラグアグニ
![]() ![]() | 【説明】 すべての敵のうち最も物理攻撃力が高い敵を中心として、魔法ダメージフィールドを展開する。 【効果】 毎秒1180の魔法ダメージを与えるダメージ フィールドを展開する |
---|
ドラグハート
![]() ![]() | 【説明】 バトル開始時に自分の魔法攻撃力を中アップさせる 【通常EX+(★5にする事で解放)】 上記効果の魔法攻撃力中アップが魔法攻撃力大アップに強化。 |
---|
スキルのタイミング/順番
※アイコンの数字は覚えるスキルの順番を表しています。また、下記のスキル周期とは関係のない数字となっています。
ループ |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
グレアの使い道/才能開花すべき?
【魔法】
中衛で、炎を操り敵を薙ぎ払う、竜人の少女。
高い魔法攻撃力を生かした範囲攻撃を得意とする。
また、飛行能力を駆使して放つ突進攻撃も強力。
グレアの強い点/使える点
強力な範囲攻撃持ち
グレアはユニオンバーストで範囲攻撃が可能。UB自体のダメージが高く中衛キャラまで攻撃が届くため、自身の高い魔法攻撃を活かしやすい。

▲中衛アタッカーのハロシノにUBが届く。
単体攻撃も可能
範囲攻撃だけでなく、敵単体を攻撃できる魔法スキルも持っている。また、単体攻撃スキルでは攻撃が終わるまでの間は一切ダメージを受けない無敵状態になれる。
魔法ダメージフィールドが優秀
スキルによって物理攻撃力の一番高い敵を中心に魔法ダメージフィールドを展開できる。また、フィールドのダメージは合計で8回分入るのを確認している。

![]() | 敵によって与えているダメージが違うため、フィールドのダメージは相手の魔防に依存しているようです。 |
---|
スキル中にUBで中衛の前列へ移動できる
無敵スキルには移動する効果もついており、スキル中にUBキャンセルすることで中衛の前列へと移動できる。クランバトルなどでイリヤを先頭にする際に、途中からタンクをグレアに変更できる。

▲途中からのイリヤの事故率を下げられる。
![]() | コッコロと似た効果ですが、グレアは前衛キャラのところまではいかない仕様となっています。グレア自身は打たれ弱いキャラなのでタンクとして運用するのであれば才能開花させておきたいところ。 |
---|
グレアの弱い点/使えない点
防御面のステータスが非常に低い
HPや防御力などの、耐久面に関わるステータスが非常に低い。中衛の中では後列に配置されるキャラではあるが、攻撃を受けると一気にHPを削られるため注意しよう。
無敵のタイミングがシビア
単体攻撃のスキル中しか無敵が発動しないため、タイミングがかなり合わさりづらい。また、スキルでの発動なので狙ったタイミングで無敵を発動できない。
フィールドダメージでHP吸収の回復ができない
プリコネではHP吸収のステータスを持っていると、スキルや通常攻撃などでダメージを与えたときに少しだけHPを回復できる。ただし、フィールドダメージではHP吸収の効果が適用されない仕様となっている。

▲ダメージを与えているがHPを回復していない。
グレアの使い道/総合評価
アリーナのアタッカーとして
範囲攻撃や魔法ダメージフィールドなどで物理アタッカーを攻撃しやすい。グレア単体での編成だと火力不足になりやすので、他の魔法アタッカーや魔防デバフ持ちと組み合わせよう。
マルチターゲットで優秀
範囲攻撃のUBとスキルを持ち、マルチターゲット戦では適正度が高い。他の範囲アタッカーと比較すると火力面で劣る場合はあるが、攻撃の範囲が広いのでボス次第では最適性となる。
マルチターゲットの仕様はこちらグレアの専用装備の評価
強化スキルの基礎火力アップ+範囲攻撃追加
無敵+単体攻撃の基礎ダメージが上昇。範囲攻撃も追加され、単体ダメージと同等のダメージを出せる。装備前よりもより範囲攻撃に寄った性能となる。

▲専用装備なし

▲専用装備あり。ラース戦では奥側まで届いています。
装備でTP上昇を格段に上げられる
グレアは自身の魔法攻撃力とTP上昇を強化可能。コストはかかるが、160まで強化すればTP上昇を27まで上げられる。ステの強化幅が大きく、今までよりも範囲攻撃UBの頻度がアップする。
![]() | R14での計算上だと、専用なしと専用強化済を比較した場合に、UB発動までに2手分の行動差がでます。被ダメなしでこの差があるので、被ダメありやTP回復がある状態だとより専用なしとの差が大きくなります。 |
---|
マルチタゲ最適候補
専用装備追加で通常攻撃以外で範囲攻撃が可能となった。TP上昇によるUB頻度アップの恩恵も大きく、マルチターゲット戦のボスではアタッカーとしての適正が高い。

▲先頭配置のイリヤよりダメージを出しています。
キャラ専用装備一覧と優先度まとめグレアと相性の良いキャラ
才能開花はオススメ?
才能開花によって低い耐久ステータスを伸ばせる。攻撃系のスキルとUBを持っているため攻撃力上昇の恩恵も大きい。グレアを積極的に運用していくのであれば才能開花は必須レベル。
才能開花の詳細とキャラ優先度グレアの装備情報/ステータスボーナス
グレアの要求装備
Rank1~Rank14の要求装備はこちら※装備アイコンをタップで、装備個別記事に移動できます!
Rank15 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank16 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank17 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank18 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank19 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
装備/ランクアップ関連記事はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
グレアの専用装備
ドラグアミュレットのステータス
※一部のステータスは、Lvアップ時の上昇率を元に計算した数値を掲載しています。ご了承ください。
魔攻 | TP上 | |
---|---|---|
Lv1 | 92 | 3 |
Lv30 | 226 | 8 |
Lv50 | 318 | 11 |
Lv70 | 410 | 14 |
Lv90 | 502 | 17 |
Lv110 | 594 | 20 |
Lv130 | 686 | 23 |
Lv140 | 732 | 24 |
Lv150 | 778 | 26 |
Lv160 | 824 | 27 |
Lv170 | 870 | 29 |
Lv180 | 916 | 30 |
Lv190 | 962 | 32 |
絆ストーリーのステータス上昇値
絆ランク4 | 魔法攻撃力+60 |
---|---|
絆ランク5 | 魔法攻撃力+100 |
絆ランク8 | 魔法攻撃力+170 |
ゲーム内プロフィール/画像集
グレアのプロフィール
人を超越した力を有す心優しい竜姫
![]() | 身長 | 167cm |
---|---|---|
体重 | 67kg | |
誕生日 | 11/03 | |
年齢 | 17歳 | |
血液型 | B型 | |
趣味 | ピアノ |
声優情報
グレアの声優を担当しているのは福原綾香さん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
アイドルマスター シンデレラガールズ | 渋谷凛 |
クオリディア・コード | 凛堂ほたる |
賭ケグルイ | 五十嵐清華 |
画像集
※画像をタップで拡大できます!
ユニオンバースト

これが私の力!逃さない…!マッドネスクリーヴ
グレアの勝利モーション
![]() | ![]() | ![]() |
ロード画面:『ダメだよ?』

ログインするともっとみられますコメントできます