モンハンライズ/サンブレイクの調合のやり方です。ショートカットの登録方法や自動調合(採取調合)の設定方法、調合リスト一覧も掲載。
調合のやり方
調合手順

| ① | +ボタンでメニューを開くまたはアイテムボックスから「アイテム管理」を開く |
|---|---|
| ② | 「リストから調合」を選択する |
+ボタンのメニューや、アイテムボックスから調合可能。大量に調合する時は、個数を指定することでまとめて調合もできるぞ。
リストを並べ替えて使いやすく

「リストから調合」の画面でYボタンを押すと、リストを並び替えることができる。よく使うアイテムを1ページ目に持ってきておけば、素早く調合できるので便利。
自動調合(採取調合)のやり方

| ① | +ボタンでメニューを開くまたはアイテムボックスから「アイテム管理」を開く |
|---|---|
| ② | 「リストから調合」を選択 |
| ③ | Yボタンでサブメニューを開き「採取調合の設定」を選択 |
採取調合を設定すると、調合素材を採取した時に自動で調合してくれる。クエストでよく使う回復系のアイテムなどを設定しておくと、現地調達してすぐに使えるのでおすすめ。
調合したくない物はオフにしよう
自動調合したくないアイテムは、採取調合のチェックを外すことでオフに出来る。初期設定で登録されているものもあるので、素材をそのまま回収したい場合は外しておこう。
ショートカット登録のやり方
調合ショートカットの設定手順

| ① | +ボタンでメニューを開く |
|---|---|
| ② | ショートカット設定を開き、クエストか里を選択する |
| ③ | 登録したいパレットと場所を選ぶ |
| ④ | 調合からアイテム、調合数を選ぶ |
ショートカットは、+ボタンで開くメニューからいつでも設定可能。調合する個数は1つずつもしくは、所持数最大まで調合するか選べるぞ。
アイテムショートカットでも調合可能

アイテムが1つもない状態でショートカットからアイテム使用を行うと、素材がある限り1つずつ自動で調合してくれる。わざわざ調合する手間が省けて便利。
調合リスト一覧
| 目次(タップでジャンプ!) | ||
|---|---|---|
| ▼回復/補助 | ▼罠/攻撃 | ▼弾/ビン |
回復/補助
罠/攻撃
| 毒けむり玉×1 | ケムリの実 | 毒テングダケ |
|---|---|---|
| 閃光玉×1 | 光蟲 | - |
| 音爆弾×1 | 鳴き袋 | - |
| こやし玉×1 | モンスターのフン | - |
| 爆薬×1 | 火薬草 | ニトロダケ |
| 小タル爆弾×1 | 火薬草 | 小タル |
| 大タル爆弾×1 | 爆薬 | 大タル |
| 大タル爆弾G×1 | カクサンデメキン | 大タル爆弾 |
| 毒生肉×1 | 生肉 | 毒テングダケ |
| シビレ生肉×1 | 生肉 | マヒダケ |
| 眠り生肉×1 | 生肉 | ネムリ草 |
| ネット×1 | ツタの葉 | クモの巣 |
| 落とし穴×1 | トラップツール | ネット |
| シビレ罠×1 | トラップツール | 雷光虫 |
| 捕獲用麻酔玉×1 | ネムリ草 | マヒダケ |
| 爆破投げクナイ×1 | 灰色の種 | - |
| 火炎タル爆弾×1 | 紅色の種 | - |
| 水冷タル爆弾×1 | 蒼色の種 | - |
| 電撃タル爆弾×1 | 金色の種 | - |
| 氷結タル爆弾×1 | 銀色の種 | - |
弾/ビン
| 捕獲用麻酔弾×1 | 捕獲用麻酔玉 | Lv1通常弾 |
|---|---|---|
| 強撃ビン×1 | 空きビン | ニトロダケ |
| 毒ビン×1 | 空きビン | 毒テングダケ |
| 麻痺ビン×1 | 空きビン | マヒダケ |
| 睡眠ビン×1 | 空きビン | ネムリ草 |
| 爆破ビン×1 | 空きビン | 火薬草 |
| 減気ビン×1 | 空きビン | ドキドキノコ |
| Lv2通常弾×4 | Lv1通常弾 | Lv2火薬粉 |
| Lv3通常弾×4 | Lv1通常弾 | Lv3火薬粉 |
| Lv1貫通弾×1 | ツラヌキの実 | - |
| Lv2貫通弾×4 | Lv1貫通弾 | Lv2火薬粉 |
| Lv3貫通弾×4 | Lv1貫通弾 | Lv3火薬粉 |
| Lv1散弾×1 | ハリの実 | - |
| Lv2散弾×4 | Lv1散弾 | Lv2火薬粉 |
| Lv3散弾×4 | Lv1散弾 | Lv3火薬粉 |
| Lv1放散弾×1 | カラの実 | - |
| Lv2放散弾×4 | Lv1放散弾 | Lv2火薬粉 |
| Lv3放散弾×4 | Lv1放散弾 | Lv3火薬粉 |
| Lv1徹甲榴弾×1 | バクレツの実 | - |
| Lv2徹甲榴弾×2 | Lv1徹甲榴弾 | Lv2火薬粉 |
| Lv3徹甲榴弾×2 | Lv1徹甲榴弾 | Lv3火薬粉 |
| Lv1拡散弾×1 | カクサンの実 | - |
| Lv2拡散弾×1 | Lv1拡散弾 | Lv2火薬粉 |
| Lv3拡散弾×1 | Lv1拡散弾 | Lv3火薬粉 |
| Lv1毒弾×2 | Lv1通常弾 | 毒テングダケ |
| Lv2毒弾×1 | Lv1毒弾 | 増強剤 |
| Lv1麻痺弾×2 | Lv1通常弾 | マヒダケ |
| Lv2麻痺弾×1 | Lv1麻痺弾 | 増強剤 |
| Lv1睡眠弾×1 | Lv1通常弾 | ネムリ草 |
| Lv2睡眠弾×1 | Lv1睡眠弾 | 増強剤 |
| Lv1減気弾×1 | Lv1通常弾 | ドキドキノコ |
| Lv2減気弾×1 | Lv1減気弾 | 増強剤 |
| Lv1回復弾×2 | Lv1通常弾 | 回復薬 |
| Lv2回復弾×2 | Lv1回復弾 | 増強剤 |
| 鬼人弾×3 | Lv1通常弾 | 怪力の種 |
| 硬化弾×3 | Lv1通常弾 | 忍耐の種 |
| 火炎弾×6 | Lv1通常弾 | 火薬草 |
| 貫通火炎弾×3 | Lv1貫通弾 | 火薬草 |
| 水冷弾×6 | Lv1通常弾 | 流水草 |
| 貫通水冷弾×3 | Lv1貫通弾 | 流水草 |
| 氷結弾×6 | Lv1通常弾 | 霜ふり草 |
| 貫通氷結弾×3 | Lv1貫通弾 | 霜ふり草 |
| 電撃弾×12 | Lv1通常弾 | 雷光虫 |
| 貫通電撃弾×6 | Lv1貫通弾 | 雷光虫 |
| 滅龍弾×1 | Lv1通常弾 | 龍殺しの実 |
| 貫通滅龍弾×1 | Lv1貫通弾 | 龍殺しの実 |
| 斬裂弾×1 | ザンレツの実 | - |
| 竜撃弾×1 | リュウゲキの実 | - |
| Lv2火薬粉×1 | チャッカの実 | - |
| Lv2火薬粉×20 | チャッカツオ | 火薬草 |
| Lv2火薬粉×40 | ドスチャッカツオ | 火薬草 |
| Lv3火薬粉×1 | ハッカの実 | - |
| Lv3火薬粉×20 | ハッカジキ | 火薬草 |
| Lv3火薬粉×40 | ドスハッカジキ | 火薬草 |
モンハンライズの関連記事
![]() | ![]() |
スキルシミュレーターを作成!

ログインするともっとみられますコメントできます