サンブレイクにおけるアマツマガツチの攻略と弱点です。アマツマガツチの弱点属性や肉質、解放条件や素材などを掲載。
アマツマガツチの解放条件
MR10以上でフゲンと会話
MR10以上でカムラの里にいるフゲンと会話しよう。するとカムラの集会所に行くよう促され、緊急クエストが受注可能に。討伐後は星6クエスト「破滅の龍神」でいつでも戦える。
アマツマガツチの弱点・耐性・肉質
嵐龍アマツマガツチ
弱点部位・状態異常・アイテム耐性
※◎=非常に有効。◯=有効。△=効きづらい。×=非常に効きづらい。無効=効果なし。
切断 | 打撃 | 弾 | ||
---|---|---|---|---|
◯ | ◯ | △ | ||
火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
◎ | 無 | × | △ | ◎ |
弱点肉質の詳細
※数字が大きいほどダメージが通りやすい
※赤:弱点特効、弱点特効【属性】、属痛竜珠が発動
※橙:弱点特効【属性】が発動
斬 | 打 | 弾 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭部 | 55 | 65 | 45 | 20 | 0 | 10 | 15 | 25 |
首 | 34 | 30 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 |
胴 | 40 | 40 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 |
背中 | 30 | 25 | 10 | 5 | 0 | 0 | 0 | 5 |
前脚 | 45 | 45 | 15 | 20 | 0 | 5 | 10 | 15 |
後脚 | 25 | 30 | 25 | 25 | 0 | 0 | 5 | 20 |
尻尾 | 40 | 30 | 35 | 15 | 0 | 0 | 5 | 10 |
状態異常・やられ耐性
※◎=非常に有効。◯=有効。△=効きづらい。×=非常に効きづらい。無効=効果なし。
毒 | 気絶 | 麻痺 | 睡眠 | 爆破 |
---|---|---|---|---|
× | × | × | × | ◯ |
減気 | 火 | 水 | 雷 | 氷 |
無 | ◯ | △ | × | △ |
アイテム耐性
閃光玉 (羽虫) | シビレ罠 | 落とし穴 | こやし玉 |
---|---|---|---|
◯ | 無 | 無 | 無 |
音爆弾 | 罠肉 | ||
無 | 無 |
アマツマガツチ素材の入手確率
マスターから入手
狩猟報酬 | 嵐龍の重殻(19%) 嵐龍の重胸殻(30%) 嵐龍の厚飛膜(16%) 嵐気胞塊(10%) 嵐龍の剛爪(10%) 嵐龍の凄尾(12%) 天空の龍神玉(3%) |
---|
剥ぎ取りで入手
本体 | 嵐龍の重殻(28%) 嵐龍の重胸殻(32%) 嵐龍の厚飛膜(10%) 嵐気胞塊(20%) 嵐龍の剛爪(8%) 天空の龍神玉(2%) |
---|---|
尻尾 | 嵐龍の厚飛膜(17%) 嵐龍の凄尾(80%) 天空の龍神玉(3%) |
なし |
アマツマガツチの攻略のコツ
舞い上げられたら翔蟲で対処
アマツマガツチは、上空に舞い上げて追撃する大技を復数持っている。これらの大技は空中で翔蟲を使って移動することで回避できる。普段はあまり使わない、空中静止なども駆使して対処しよう。
▶翔蟲の操作方法拘束バリスタで動きを止めよう
フィールドには、拘束弾を撃てるバリスタが設置されている。アマツマガツチが風をまとっていない時に当てると、攻撃を中断させて動きを止められる。なおバリスタが効かないときは、照準を合わせると「拘束不能」と表示される。
大砲は無理に使わなくてもいい
大砲も設置されており、こちらはダメージを与える貫通弾が撃てる。多段ヒットでなかなかのダメージが出せるが、こちらの足も止まってしまい危険。ダイソン中に使うのが理想的なものの、無理に活用しなくていい。
形態変化後の攻撃に注意
アマツマガツチは体力が減ると、形態変化を行う。体が黒ずんでBGMが変化するのが特徴。こうなると攻撃パターンが激化する。特に雷攻撃が厄介で、「気絶耐性」の発動優先度は高い。慎重に戦おう。
終盤のヌシジンオウガ操竜を忘れずに
形態変化後、さらに体力が低下するとヌシジンオウガの出現イベントが発生。アマツマガツチと乱闘した後、初のヌシ操竜が可能になる。大ダメージを与えられるので、忘れずに操竜しよう。
緊クエでなくてもウツシを連れていけば出現する
緊急クエストクリア後、集会所クエのM★6に追加されるアマツのクエストでも、盟友にウツシを連れていけば同様にヌシジンオウガが登場する。ウツシがいない場合はバルファルクが代わりに登場する。
アマツマガツチの立ち回りのコツ
常に意識するポイント | |
---|---|
① | 胴体に張り付くと戦いやすい |
② | ダイソンは抗うように走る |
③ | 舞い上げられたら竜巻の間を縫って受け身 |
形態変化時のポイント | |
① | 竜巻ブレスは緊急回避が無難 |
② | 地を這う竜巻は前に走ろう |
③ | 竜巻ブレスは中が安全地帯 |
④ | とぐろを巻いたら竜巻警戒 |
⑤ | 【大技】マップ攻撃は空中静止 |
⑤ | 【大技】3つ目の大技は突進してきた直後に受け身 |
胴体に張り付くと戦いやすい
アマツマガツチは胴体の下が比較的安全。慣れないうちは正面を避けて戦おう。切断/打撃共に肉質も悪くないため、ダメージ効率もそこまで落ちない。
ダイソンは抗うように走る
大竜巻を発生させる大技、通称「ダイソン」はハンターを吸引して巻き込む性質。抗うように外側へ走りつつ、緊急回避で竜巻をしのごう。なおバリスタや大砲に掴まっていれば、吸い込まれずに済むほか、ガルクで走れば振り切れる。
ダメージ蓄積や兵器で中断できる
ダイソンの予備動作中にダメージが蓄積したり、拘束バリスタを当てると中断させられる。近くに大砲やバリスタがあるなら狙ってみよう。
舞い上げられたら竜巻の間を縫って受け身
ハンターを遥か上空へ舞い上げる大技は、竜巻の間を縫って翔蟲受け身を取ろう。慣れるまでは難しいので、当たる前提で体力を回復しておくのもあり。
【形態変化】竜巻ブレスは中が安全地帯
形態変化後は竜巻ブレスが横に連なり、範囲が非常に広い。∞を描くように飛び回る予備動作がある。中の空洞は当たり判定がなく、中を通って接近し反撃することも可能。
【形態変化】地を這う竜巻は前に走ろう
尻尾に竜巻を纏わせると、地を這う竜巻を2つ発射してくる。この攻撃はアマツマガツチに突っ込むように、前へ走ると安定して回避可能。この後に復数の攻撃に派生するので、避けても油断禁物。
【形態変化】とぐろを巻いたら竜巻警戒
動画のようにとぐろを巻く予備動作を見たら、急いで離れよう。広がるように竜巻が迫ってくる。多段ヒットするので、吹き飛び無効の技で受けるのは厳禁。なおこの竜巻は翔蟲で飛び越えることで、本体を攻撃するチャンスにもなる。
【形態変化大技】マップ攻撃は空中静止
形態変化後はマップ全体に及ぶ継続ダメージを発生させる大技がある。急いで大翔蟲で空中に逃げ、ZL+X→Aで空中静止しよう。空中にいればダメージを受けない。なお、ガード強化を発動していてもガードできない。
【形態変化大技】動き出したら受け身
形態変化後さらにHPを削ると、3種類目の大技を使う。強制的に空中に飛ばされ、竜巻に閉じ込められる。アマツが正面で静止した後、ハンター目掛けて突進してきた瞬間に真横に翔蟲受け身をしよう。受け身が早すぎると周りの竜巻に当たってしまうので注意。
ログインするともっとみられますコメントできます