サンブレイクにおけるアンジャナフの攻略と弱点です。アンジャナフの弱点属性や肉質、立ち回りや素材などを掲載。
▶サンブレイクのモンスター一覧アンジャナフの弱点・肉質・耐性
蛮顎竜アンジャナフ
弱点部位・状態異常・アイテム耐性
※◎=非常に有効。◯=有効。△=効きづらい。×=非常に効きづらい。無効=効果なし。
切断 | 打撃 | 弾 | ||
---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | ||
火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
無 | ◯ | △ | ◯ | × |
弱点肉質の詳細
※数字が大きいほどダメージが通りやすい
※赤:弱点特効、弱点特効【属性】、属痛竜珠が発動
※橙:弱点特効【属性】が発動
※()内は部位破壊後
斬 | 打 | 弾 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭部 | 70 | 70 | 60 | 0 | 25 | 10 | 15 | 5 |
鼻 | 80 | 75 | 65 | 0 | 20 | 10 | 15 | 10 |
首 | 30 | 30 | 15 | 0 | 20 | 5 | 15 | 5 |
胴 | 30 | 30 | 45 | 0 | 15 | 5 | 10 | 0 |
翼 | 50 | 45 | 55 | 0 | 25 | 15 | 20 | 10 |
脚 | 30 (45) | 30 (45) | 15 (30) | 0 (0) | 15 (15) | 5 (5) | 10 (10) | 0 (0) |
尻尾 | 60 | 60 | 55 | 0 | 20 | 10 | 15 | 5 |
部位破壊・エキス
状態異常・やられ耐性
※◎=非常に有効。◯=有効。△=効きづらい。×=非常に効きづらい。無効=効果なし。
毒 | 気絶 | 麻痺 | 睡眠 | 爆破 |
---|---|---|---|---|
△ | △ | △ | △ | × |
減気 | 火 | 水 | 雷 | 氷 |
△ | △ | ◯ | △ | △ |
アイテム耐性
閃光玉 (羽虫) | シビレ罠 | 落とし穴 | こやし玉 |
---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
音爆弾 | 罠肉 | ||
無 | ◯ |
怒り・疲労による行動変化
状態 | 行動変化 |
---|---|
怒り | 攻撃力:1.1倍 防御力:変化なし 行動速度:1.1倍 継続秒数:90秒 ・炎熱蓄積状態に移行 └鼻が膨らみ翼が広がる └炎ブレスなどの技を使う |
疲労 | 攻撃力:変化なし 行動速度:0.9倍 継続秒数:80秒 ・息切れを起こすと頭部の位置が下がる |
アンジャナフ素材の入手確率
入手できる傀異化素材
傀異調査EX★3 傀異討究 (〜Lv30) | 傀異化した鱗 |
---|---|
傀異討究 (Lv31〜100) | 傀異化した上鱗 |
傀異討究 (Lv101〜120) | 傀異化した厚鱗 |
マスターから入手
上位から入手
下位から入手
アンジャナフの攻略ポイント
① | 火耐性を上げておこう |
---|---|
② | 脚破壊で肉質を軟化させる └脚にダメージ蓄積でダウンする |
③ | 赤熱時は喉攻撃でダウンを奪える └泥玉コロガシで即ダウン |
火耐性を上げておこう
アンジャナフのブレスに当たると、火やられが付与される。火耐性を20以上にすれば火やられを無効化できるので、火耐性を上げておこう。火耐性が高ければ、炎ブレスなどのダメージ自体も抑えられる。
脚破壊で肉質が軟化
アンジャナフの脚は破壊すると軟化する。安全に立ち回るには脚狙いの戦法が有効なので、まずは脚破壊を目指そう。脚にダメージが蓄積するとダウンも取れる。
赤熱時は喉攻撃でダウンを奪える
怒り状態になると喉が赤熱化し、ブレスを吐くようになる。この時に喉にダメージが蓄積すると赤熱解除と共にダウンを奪える。また、泥玉コロガシをぶつけると部位に関わらず解除ダウンするので、なるべく拾っておこう。
立ち回りのコツ
MR移行の立ち回り | |
---|---|
① | 真下にブレスを吐いたら横に回避 |
② | 大きく上体を起こしたらすぐに離れる |
共通の立ち回り | |
① | 脚の側面に張り付いて立ち回ろう |
② | タックルはすれ違うように回避 |
③ | ブレス中は頭部攻撃チャンス |
④ | 強顎突進の折返しに注意 |
【MR】真下にブレスを吐いたら横に回避
脚元にブレスを吐いたら、そのまま頭を上げて正面に攻撃してくる。口に炎を含んで下を向いたら、すぐに横方向に回避しよう。
【MR】大きく上体を起こしたら叩きつけが来る
大きく上体を起こしたら、思い切り顎で叩きつける攻撃が来る。叩きつけが来るまでかなり長い時間上体を起こしたままゆっくり追いかけて来るので、走って距離を取るか、アンジャナフの後ろに回避してすれ違うようにかわそう。
脚の側面に張り付いて立ち回ろう
アンジャナフの攻撃はほとんど正面に行われる。常に脚の側面に位置するように戦えば、安全に立ち回れる。脚の肉質は硬めだが、部位破壊することで軟化し弱点になる。
タックルはすれ違うように回避
脚元で立ち回っても、タックルだけは警戒が必要。範囲が広く、左右に避けると当たりやすいので、タックルと逆方向にすれ違うように回避しよう。
ブレス中は頭部攻撃チャンス
赤熱中はブレス攻撃を使うが、絶好の頭部攻撃チャンス。左右の判定は狭いため、すぐさま頭部側面に近づいて攻撃しよう。
強顎突進の折返しに注意
ブレスに並ぶ大技が強顎突進。地面をえぐりながら突っ込んでくる技で、こちらを狙って一度折返してくる。脚を止めずに左右に動き続けよう。
主な攻撃の威力
威力が高いほど、ガード時の後退が大きくなります。
◯=ガード可能、ガ強=ガード強化が必要、×=ガード不可能。
ログインするともっとみられますコメントできます