最強武器ランキング

0


x share icon line share icon

【サンブレイク】最強武器種ランキング|全武器評価

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サンブレイク】最強武器種ランキング|全武器評価

サンブレイク(モンハンライズ)における最強武器種ランキングです。全武器種中どの武器が一番強いのかランキング形式で掲載。

記事の目次

最強武器紹介

最強武器種ランキング

サンブレイクでの最強ランキング

※ランキングは随時更新される可能性があります。

※タップで各武器へ移動します。

Sライトボウガンアイコン▼ライト弓アイコン▼弓ヘビィボウガンアイコン▼ヘビィ
スラアクアイコン▼スラアク双剣アイコン▼双剣-
A
チャアクアイコン▼チャアク片手剣アイコン▼片手剣太刀アイコン▼太刀
ランスアイコン▼ランス大剣アイコン▼大剣-
Bガンランスアイコン▼ガンランス操虫棍アイコン▼操虫棍ハンマーアイコン▼ハンマー
狩猟笛アイコン▼狩猟笛--
ライズ時点での最強ランキング

ライズでの最強武器種ランキング

アプデによる弱体化を加味し、2023年1月16日に更新。
並び順=順位ではありません。

S弓アイコンライトボウガンアイコンライト-
A大剣アイコン大剣片手剣アイコン片手剣双剣アイコン双剣
ランスアイコンランススラアクアイコンスラアクヘビィボウガンアイコンヘビィ
B太刀アイコン太刀ハンマーアイコンハンマー狩猟笛アイコン狩猟笛
ガンランスアイコンガンランスチャアクアイコンチャアク操虫棍アイコン操虫棍

各ランクの基準

S・圧倒的な火力や抜群の安定感を持つ
・難しい武器もあるが、覚えてしまえば相手を選ばずねじ伏せる
A・火力と扱いやすさ共にバランスの取れた武器
・クエストや相手によるムラが少ない
B・明確な強みは持っているが、高火力を出す敷居が高い
・最高火力は他武器にも負けていない

練習と愛情でいくらでも差は詰まる

武器種による差は、練度で埋めることは十分に可能。議論に上がりがちなタイムアタックに関しても、誰もが簡単に再現できるものではないので決定的な差とは言い難い。自分が強い、使いやすいと思う武器を突き詰めることが大切だ。

武器の使用率ランキング

武器種使用率
1位太刀アイコン太刀21.8%
2位双剣アイコン双剣13.1%
3位ライトアイコンライトボウガン11.5%
4位弓アイコン7.1%
5位大剣アイコン大剣6.8%
6位スラアクアイコンスラッシュアックス6.1%
7位ヘビィアイコンヘビィボウガン5.7%
7位チャアクアイコンチャージアックス5.7%
9位片手剣アイコン片手剣4.6%
10位操虫棍アイコン操虫棍4.2%
11位ハンマーアイコンハンマー3.7%
12位狩猟笛アイコン狩猟笛3.6%
13位ガンランスアイコンガンランス3.2%
14位ランスアイコンランス3.0%

公式生放送にて発表された、武器種使用率をまとめています。

みんなが思う最強武器種は?

ライトボウガンの評価

ライトバナー2
サンブレイクの評価モンハンライズの評価
Sランク
(S/A/Bの3段階評価)
Sランク
(S/A/Bの3段階評価)

貫通弾の火力と安定感が魅力

貫通弾によるお手軽火力
「反撃竜弾」で回避がしやすい
機動力を活かして安全に戦える

ライトボウガンは貫通弾速射の火力により、高速周回性能が高い。「反撃竜弾」によって防御面も向上し、安定感に関して他の追随を許さない。

ライトボウガンの関連リンク
最強装備最強武器序盤装備操作方法入れ替え技
傀異装備散弾装備貫通装備属性弾装備狂化装備
▶ライトボウガンの武器派生一覧

弓の評価

弓バナー2
サンブレイクの評価モンハンライズの評価
Sランク
(S/A/Bの3段階評価)
Sランク
(S/A/Bの3段階評価)

狂化&奮闘の組み合わせが超強力

狂化の不死身と奮闘のスタミナ消費無効が超強力
弱点を撃ち続けた際の火力は圧巻
マスターすれば超強力な「身躱し矢斬り」
火力アップに優れる鉄蟲糸技

弓はスキル「狂化」を手に入れたことで不死身になり、「奮闘」でスタミナの制限からも解放された。超火力を一方的に叩き込むことが可能で、攻防共に一切の隙がない。

弓の関連リンク
最強装備最強武器序盤装備操作方法入れ替え技
傀異装備連射装備貫通装備拡散装備狂化装備
▶弓の武器派生一覧

ヘビィボウガンの評価

ヘビィバナー2
サンブレイクの評価モンハンライズの評価
Sランク
(S/A/Bの3段階評価)
Aランク
(S/A/Bの3段階評価)

属性の超火力とシールドの安全性に長ける

貫通属性弾で超火力を出せる
強固なガード力で生存性も高い

ヘビィボウガンは鉄蟲円糸【鈍】と組み合わせた貫通属性弾の超火力が強力。火力スキルを盛れば破壊的なダメージを出せる。また、ガード性能を高めることで鉄壁の守りになり、攻防ともにスキがない。

ヘビィボウガンの関連リンク
最強装備最強武器序盤装備傀異装備入れ替え
貫通装備散弾装備徹甲装備属性装備
▶ヘビィボウガンの武器派生一覧

スラアクの評価

スラアクバナー2
サンブレイクの評価モンハンライズの評価
Sランク
(S/A/Bの3段階評価)
Aランク
(S/A/Bの3段階評価)

火力・回避力の高さによる抜群の安定感

攻防一体の「属性充填カウンター」
楽々回避の「ワイヤーステップ」
火力の強撃、属性ビン。汎用性の減気ビン

基本コンボを振りながら、鉄蟲糸技で攻撃を受け流す立ち回りでダメージを稼げる。持ち前の高火力はそのままに、「変撃竜珠」でゲージ管理が楽になったのも強力。さらに新スキルとの相性の良さや数々のビンにより、強力かつ豊富な立ち回りを自由に選択できる。

スラアクの関連リンク
サンブレイク最強装備最強武器序盤装備操作方法
入れ替え傀異装備属性装備-

双剣の評価

双剣バナー2
サンブレイクの評価モンハンライズの評価
Sランク
(S/A/Bの3段階評価)
Aランク
(S/A/Bの3段階評価)

狂化&奮闘と凄まじい属性火力が魅力

狂化の不死身と奮闘のスタミナ消費無効が超強力
属性火力が高い
朧翔けや鬼人空舞など無敵時間を持つ優秀な技が多い

双剣は狂化で不死身になり、奮闘でスタミナ消費を無効にした鬼人化状態で自由に立ち回れる。手数が多いため属性火力との相性は抜群で、螺旋斬を連発する立ち回りでは短時間で凄まじい火力を叩き込める。また、朧翔けや鬼人空舞など回避技も多く、攻防一体の立ち回りが可能。

双剣の関連リンク
サンブレイク最強装備最強武器序盤装備操作方法
入れ替え技傀異装備属性装備狂化装備
▶双剣の武器派生一覧

チャアクの評価

チャアクバナー2
サンブレイクの評価モンハンライズの評価
Aランク
(S/A/Bの3段階評価)
Bランク
(S/A/Bの3段階評価)

エアダッシュと超出が強力

エアダッシュと廻転斬りでお手軽大ダメージ
龍気変換の超出火力が凄まじい

通常のクエストであれば、吹き飛び無効の高火力アーマー技である、「エアダッシュ」で蹂躙可能。「龍気変換」により、属性超出の火力が跳ね上がった。ただどちらも攻撃を受けるリスクが大きく、総合的にAと判断。

チャアクの関連リンク
最強装備最強武器序盤装備操作方法入れ替え技
傀異装備属性装備斧強化エアダ-
▶チャージアックスの武器派生一覧

太刀の評価

太刀バナー2
サンブレイクの評価モンハンライズの評価
Aランク
(S/A/Bの3段階評価)
Bランク
(S/A/Bの3段階評価)

豊富なカウンター技が強み

優秀なカウンター技が豊富
気刃解放斬りが高火力
桜花鉄蟲気刃斬などでゲージ回収がしやすくなった

特徴の異なる豊富なカウンター技を場面に合わせて使い分けることで、敵の攻撃をいなしつつ攻め続けることができる。ただし言い換えれば決まった動きが少ないということでもあり、使いこなそうと思うと難易度は高め。

太刀の関連リンク
サンブレイク最強装備最強武器序盤装備操作方法
入れ替え技傀異装備属性装備居合解説
▶太刀の武器派生一覧

片手剣の評価

片手剣バナー2
サンブレイクの評価モンハンライズの評価
Aランク
(S/A/Bの3段階評価)
Aランク
(S/A/Bの3段階評価)

火力も出せてスタンも取れる

剣攻撃が高火力
盾でスタンが取れる
機動力がトップクラスに高い

サンブレイクの片手剣はより剣攻撃が強化され、手数も相まってかなり高い火力が出る。硬直時間が短いアクションが多いことからくる立ち回りやすさも強み。滅・昇竜撃も強いまま、それに依存しないバランスの良い武器になった。

片手剣の関連リンク
サンブレイク最強装備最強武器序盤装備操作方法
入れ替え技傀異装備属性装備
▶片手剣の武器派生一覧

ランスの評価

ランスバナー2
サンブレイクの評価モンハンライズの評価
Aランク
(S/A/Bの3段階評価)
Aランク
(S/A/Bの3段階評価)

攻防共に安定感が高い

高いガード力で攻撃を受け流す
攻防一体の技が豊富
全体的に火力が底上げされた

新要素の影響による大きな変化はないが、ガードを固めた堅実な立ち回りには安定感がある。また多くの主力技の火力が上がり、ダメージを与えやすくもなった。守りながらでもしっかり火力を出せるため、練度を問わず扱いやすい。

ランスの関連リンク
サンブレイク最強装備最強武器序盤装備操作方法
入れ替え傀異装備属性装備
▶ランスの武器派生一覧

大剣の評価

大剣バナー2
サンブレイクの評価モンハンライズの評価
Aランク
(S/A/Bの3段階評価)
Aランク
(S/A/Bの3段階評価)

冰気錬成を活かした立ち回りが強力

「威糸呵成の構え」の超カウンター
スキル「冰気錬成」で爆発的な火力を発揮
└抜刀主軸の戦法も大幅に強化

真溜め斬りの圧倒的な火力は、全武器中でも最強クラス。加えてアプデ追加のスキル「冰気錬成」との抜群の相性により、さらに火力アップ。抜刀主体の安全な立ち回りでもダメージを稼ぎやすくなり、かなり評価を上げた。

大剣の関連リンク
サンブレイク最強装備最強武器序盤装備操作方法
入れ替え傀異装備抜刀装備属性装備
▶大剣の武器派生一覧

ガンランスの評価

ガンランスバナー3
サンブレイクの評価モンハンライズの評価
Bランク
(S/A/Bの3段階評価)
Bランク
(S/A/Bの3段階評価)

攻防一体のリバースブラストが優秀

スキル「天衣無崩」と相性バツグン
「リバースブラスト」による攻防一体の超機動
ガード重視で安全な立ち回りもできる

新技「リバースブラスト」の無敵時間を活かした立ち回りが強力。スキル「天衣無崩」が登場したことで、疾替えで切れ味と各種弾薬を回復でき、「爆杭砲」の火力アップも受けやすくなった。

ガンランスの関連リンク
サンブレイク最強装備最強武器序盤装備操作方法
入れ替え傀異装備フルバレ-
▶ガンランスの武器派生一覧

操虫棍の評価

操虫棍バナー2
サンブレイクの評価モンハンライズの評価
Bランク
(S/A/Bの3段階評価)
Bランク
(S/A/Bの3段階評価)

猟虫に応じて火力と快適性を増強

粉塵型なら「粉塵集約」安全にダメージを与えられる
共闘型は「エキス粉塵」で3色状態を楽々維持
操虫斬りからの降竜が高火力

追加された猟虫ボーナスが優秀。特に粉塵型の「粉塵集約」は、お手軽にダメージを稼げる。他にも共闘型の「エキス粉塵」はエキス採取の手間を無くすので、非常に快適だ。ただし武器の火力は控えめなので、手数と練度でカバーしよう。

操虫棍の関連リンク
サンブレイク最強装備最強武器序盤装備操作方法
入れ替え傀異装備粉塵集約猟虫
▶操虫棍の武器派生一覧

ハンマーの評価

ハンマーバナー2
サンブレイクの評価モンハンライズの評価
Bランク
(S/A/Bの3段階評価)
Bランク
(S/A/Bの3段階評価)

高火力技とスタンが魅力

溜め攻撃などの火力がアップ
待望の回避技「キープスウェイ」
溜め変化【勇】の高火力連撃

ハンマーは「溜め変化【勇】」と「水面打ち」が改修され、かなり使いやすくなった。さらに溜め攻撃の火力が上がり、新技も優秀。ただ挙動の重さとモンスターが噛み合わないことも多いため、もどかしい場面も。

ハンマーの関連リンク
サンブレイク最強装備最強武器序盤装備操作方法
入れ替え技傀異装備属性装備-
▶ハンマーの武器派生一覧

狩猟笛の評価

狩猟笛バナー2
サンブレイクの評価モンハンライズの評価
Bランク
(S/A/Bの3段階評価)
Bランク
(S/A/Bの3段階評価)

新技と旋律が優秀

「鉄蟲糸響打」で火力を底上げ
旋律で様々な強化を得られる
吹き飛び無効の技が多い

「鉄蟲糸響打」などの優秀な吹き飛び無効技を持つ。加えて数々の旋律は非常に便利な独自の強み。技のスキと単発火力の低さが弱点なので、ダメージ覚悟の攻め気を持とう。

狩猟笛の関連リンク
サンブレイク最強装備最強武器序盤装備操作方法
入れ替え傀異装備--
▶狩猟笛の武器派生一覧

モンハンサンブレイクの関連記事

最新情報まとめ

アップデートの最新情報アップデートの最新情報
ボーナスアップデート情報やロードマップを知りたい方はどうぞ
原初を刻むメルゼナ原初を刻むメルゼナ
攻略情報や入手素材など原初を刻むメルゼナ攻略をひとまとめ
傀異錬成のやり方とリセマラ情報傀異錬成のやり方とリセマラ情報
傀異錬成の情報や仕組みについてまとめています

新規装備/武器

スキルシミュレーターを作成!

スキシミュバナー

攻略メニュー

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新情報
ボーナスアップデート
攻略ガイド
装備情報
おすすめ最強装備
傀異錬成の関連情報
護石・スキル情報
クエスト情報
モンスター一覧
素材・マップ情報
マップ情報
素材情報
手記情報
重ね着情報
オトモ情報
オトモ関連のお役立ち
環境生物
お役立ち情報
English Wiki Guide
×