0


twitter share icon line share icon

【サンブレイク】ゴシャハギの弱点と攻略【モンハンライズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サンブレイク】ゴシャハギの弱点と攻略【モンハンライズ】

サンブレイクにおけるゴシャハギの弱点と攻略です。ゴシャハギの弱点属性や肉質、立ち回りや素材などを掲載。

▶サンブレイクのモンスター一覧

目次

ゴシャハギの弱点・肉質・耐性

雪鬼獣ゴシャハギ

ゴシャハギ

弱点部位・状態異常・アイテム耐性

※◎=非常に有効。◯=有効。△=効きづらい。×=非常に効きづらい。無効=効果なし。

切断打撃
×

弱点肉質の詳細

※数字が大きいほどダメージが通りやすい
※赤:弱点特効、弱点特効【属性】、属痛竜珠が発動
※橙:弱点特効【属性】が発動
※()内は加熱中(怒り中)

火水雷氷龍
頭部56
(60)
56
(60)
50
(55)
20
(10)
0
(0)
15
(15)
0
(0)
0
(0)
24
(24)
24
(24)
20
(25)
15
(10)
0
(0)
5
(5)
0
(0)
0
(0)
背中30
(30)
30
(30)
20
(25)
25
(20)
0
(0)
15
(15)
0
(0)
0
(0)
前脚51
(60)
51
(65)
35
(40)
30
(10)
0
(0)
15
(15)
0
(0)
0
(0)
後脚24
(24)
24
(24)
15
(20)
30
(10)
0
(0)
5
(5)
0
(0)
0
(0)
氷塊6666453001000

部位破壊・エキス

状態異常・やられ耐性

※◎=非常に有効。◯=有効。△=効きづらい。×=非常に効きづらい。無効=効果なし。

気絶麻痺睡眠爆破
減気
×

アイテム耐性

閃光玉
(羽虫)
シビレ罠落とし穴こやし玉
音爆弾罠肉

怒り・疲労による行動変化

状態行動変化
怒り攻撃力:1.1倍
防御力:変化なし
行動速度:1.11倍
継続秒数:120秒
・両前脚に氷刃/氷拳をまとう
疲労攻撃力:変化なし
行動速度:0.9倍
継続秒数:90秒
・両前脚叩きつけ時に地面が隆起しない

ゴシャハギ素材の入手確率

入手できる傀異化素材

傀異クエEX★4傀異化した爪
傀異討究
(Lv31〜100)
傀異化した尖爪
傀異討究
(Lv101〜120)
傀異化した剛爪

マスターから入手

※前脚の部位破壊報酬は左右どちらかを破壊で入手

頭部破壊雪鬼獣の剛角(80%)
雪鬼獣の特上皮(15%)
大獣玉(5%)
背中破壊雪鬼獣の凍剛毛(80%)
雪鬼獣の特上皮(12%)
大雪鬼胆(8%)
前脚破壊雪鬼獣の重腕甲(20%)
雪鬼獣の剛拳爪(80%)
通常落とし物雪鬼獣の凍剛毛(40%)
しゃっこい重氷塊(33%)
雪鬼獣の剛拳爪(14%)
牙獣のナミダ(10%)
大獣玉(2%)
大雪鬼胆(1%)
・氷塊の部位破壊時(3回/100%)
・マーキング行動時(2回/50%)
操竜落とし物雪鬼獣の凍剛毛(60%)
牙獣の大粒ナミダ(35%)
牙獣のナミダ(5%)
操竜モンスターの攻撃でひるませる(3回/100%)
生態行動落とし物雪鬼獣の特上皮(25%)
しゃっこい重氷塊(25%)
雪鬼獣の凍剛毛(40%)
雪鬼獣の剛拳爪(10%)
マーキング行動を取ったとき(2回)

上位から入手

※前脚の部位破壊報酬は左右どちらかを破壊で入手

頭部破壊雪鬼獣の尖角(80%)
雪鬼獣の上皮(10%)
獣玉(10%)
背中破壊雪鬼獣の剛毛(80%)
雪鬼獣の上皮(12%)
雪鬼胆(8%)
前脚破壊雪鬼獣の尖拳爪(80%)
雪鬼獣の堅腕甲(20%)
通常落とし物牙獣の大粒ナミダ(35%)
しゃっこい堅氷塊(33%)
牙獣のナミダ(15%)
雪鬼獣の尖拳爪(14%)
獣玉(2%)
雪鬼胆(1%)
・氷塊の部位破壊時(3回/100%)
・マーキング行動時(2回/50%)
操竜落とし物雪鬼獣の剛毛(40%)
しゃっこい堅氷塊(25%)
雪鬼獣の上皮(25%)
雪鬼獣の尖拳爪(10%)
操竜モンスターの攻撃でひるませる(3回/100%)

下位から入手

※前脚の部位破壊報酬は左右どちらかを破壊で入手

頭部破壊雪鬼獣の角(80%)
雪鬼獣の皮(20%)
背中破壊雪鬼獣の毛(80%)
雪鬼獣の皮(20%)
前脚破壊雪鬼獣の拳爪(80%)
雪鬼獣の腕甲(20%)
通常落とし物牙獣のナミダ(50%)
しゃっこい氷塊(35%)
雪鬼獣の拳爪(15%)
・氷塊の部位破壊時(3回/100%)
・マーキング行動時(2回/50%)
操竜落とし物雪鬼獣の毛(40%)
しゃっこい氷塊(25%)
雪鬼獣の皮(25%)
雪鬼獣の拳爪(10%)
操竜モンスターの攻撃でひるませる(3回/100%)

ゴシャハギの攻略ポイント

ウチケシの実で氷やられを対策
気絶耐性を発動させよう
怒り時は氷をまとって攻撃強化
└纏い時は特定の攻撃を繰り出す
氷塊を破壊するとダウン
怒り中は肉質が軟化する
背中破壊は火炎ライトがおすすめ
└剣士は落とし穴が効果的

ウチケシの実で氷やられを対策

ゴシャハギの氷ブレスや氷まとい攻撃を受けると、氷やられになる。翔蟲ゲージ回復が遅くなるので、ウチケシの実で都度解除しよう。氷耐性を20以上にして、氷やられを無効化してしまうのもあり。

気絶耐性を発動させよう

ゴシャハギの前で気絶すると、高確率でゆっくり近づいて来て特殊な追撃技を繰り出してくる。気絶した時点で死が確定する場面も多々あるので、気絶耐性Lv3を発動させておこう。

怒り時は氷をまとって攻撃強化

ゴシャハギ氷

ゴシャハギは怒ると赤くなり、氷塊を腕にまとうようになる。攻撃のリーチが長くなり、攻撃が更に強力になる。体力が多い時は左腕に氷拳、右腕に氷刃を纏い、体力が減ると両腕とも氷刃を纏うようになる。

纏い時は特定の攻撃を繰り出す

氷塊を纏う際は、直前に必ず決まった攻撃を繰り出す。通常はハンターから距離を取り、ブレスを繰り出してくる。ただしMRで体力が減った状態では、瞬時に氷解を纏った直後クロスチョップを繰り出す。怒り開始時の咆哮が来たらすぐに警戒しよう。

氷塊を破壊するとダウン

ゴシャハギダウン

氷塊に一定以上ダメージを与えると破壊することができ、破壊時にはダウンが取れる。どちらか片方を破壊できればいいが、氷塊の破壊は2段階あるので注意。また怒り状態が終わるまでに氷塊を破壊できないと、暴れて腕を振り回し氷の破片を飛ばす技を使ってくる。

エリア移動後も耐久値は引き継がれる

ゴシャハギはエリア移動時に氷を自ら破壊するが、移動先でも怒り状態なら氷をまとい直す。このときの氷の耐久値は移動前から引き継がれており、1段階壊していた場合少し攻撃するだけで再び1段階破壊される

怒り中は肉質が軟化する

怒り中は全身の肉質が軟化し、物理ダメージが通りやすくなる。特に氷塊は非常に肉質が柔らかい。ただしその分火属性の通りが悪くなってしまう

背中破壊はガンナーがおすすめ

ゴシャハギ背中破壊

▲破壊前後の違いがわかりづらいのも厄介。

背中を壊すと、レア素材「雪鬼胆」を入手しやすい。しかしゴシャハギの背中はとても狙いづらく、ダウン時の攻撃だけでは壊せないことも多い。ガンナーなら効率的にダメージを与えられるのでおすすめ。ただし弾肉質が硬いので、火属性の弾を使おう。

▶ライトボウガンのおすすめ装備まとめ

剣士は落とし穴を持ち込もう

ゴシャハギは落とし穴にかかると、背中を攻撃しやすい体勢になる。近接で背中を破壊したいなら最優先で持ち込もう。

立ち回りのコツ

MR以降の立ち回り
クロスチョップは距離を取る
氷刃叩きつけ後の振り抜きを警戒
共通の立ち回り
側面から腕を狙う
ジャンプ攻撃は左右に回避
氷纏い時の氷ブレスは離れて回避
右腕を振り上げたら叩きつけ
左腕を振り上げると2連続叩きつけ
腕を後ろに振りかぶると回転攻撃
氷を破壊できないと大技発動

【MR】クロスチョップは距離を取る

両腕に氷刃を纏った状態でのみ使用する技。発生と移動速度が早く、少しの距離ではすぐに詰められてしまう。また左右にも当たり判定があるので、方向問わず大きく距離をとって回避しよう。真後ろに回り込める場合はそれでも回避可能

体力が減ると氷塊纏い時に繰り出す

MRでは体力が減ると、氷塊を纏う際にクロスチョップを繰り出してくる。怒り開始時の咆哮が来たらすぐに警戒しよう。また氷塊破壊後も、怒り状態が解けるまでは纏い直す場合があり、その際も同様にクロスチョップが来るので警戒が必要。

【MR】氷刃叩きつけ後の振り抜きを警戒

MRでは氷刃を地面に叩きつける攻撃の後、そのまましばらく地面に付けたまま、咆哮と共に振り抜く派生がある。叩きつけ後の隙だと思って反撃すると当たってしまうので、叩きつけ後も不用意に近づかないようにしよう。上体を起こしてから反撃するのが得策。

側面から腕を狙う

ゴシャハギはほとんどの攻撃が前脚を使ったもの。主に正面が攻撃範囲なので、回り込んで側面から弱点の前脚を攻撃しよう。特にMRでは体力が多い間は、怒り時に纏う氷塊が左前脚のみリーチが短めの氷拳になる。また右前脚から始まる攻撃の方が多いので、左側面が得に安全に立ち回りやすい

ジャンプ攻撃は左右に回避

ゴシャハギはジャンプでハンターの上を飛び越え、着地と同時に地面に衝撃を発生させる技を使う。飛び上がったらカメラで追いつつ左右に回避しよう

氷纏い時の氷ブレスは離れて回避

怒り状態になると氷塊を纏うが、その際一度距離を取ってブレス攻撃をしてくる。最初の縦ブレスは直前まで追尾してくるので、直前で回避しよう。続く薙ぎ払いブレスは射程が短いので離れて回避が得策。急げば左右から回り込んで反撃も可能

氷塊破壊後も警戒しよう

氷塊を破壊しても怒りが解除されるわけではないので、再度氷塊を纏い直す場合がある。その際も同じようにブレスが来るので、氷塊破壊後も怒り状態が解けるまでは警戒しておこう。

右腕を振り上げたら叩きつけ

ゴシャハギ叩きつけ

剣状の右腕を垂直に振り上げると、勢いよく叩きつけを行う。この後は腕が地面に刺さって攻撃チャンスなので、氷を攻撃して特殊ダウンを狙おう。

左腕を振り上げると2連続叩きつけ

両腕が剣状の場合、左腕を垂直に振り上げたら要注意。叩きつけた左腕をすぐに引き抜いて、本命の右腕で叩きつけを行う。反撃は右腕が地面に刺さるまで待とう。

腕を後ろに振りかぶると回転攻撃

腕を大きく後ろに振りかぶると、舞踏のような回転攻撃が来る。攻撃範囲が広いので、予備動作を見た時点で急いで距離を取ろう。

氷を破壊できないと大技発動

腕の氷を破壊できないまま時間が経つと、氷を何度も飛ばしながら破棄する大技が来る。腕を少しだけ後ろに振りかぶる予備動作があるぞ。こちらの位置を狙っているので、脚を止めずに回避しよう。この後は氷まといが解除される。

主な攻撃の威力

威力が高いほど、ガード時の後退が大きくなります。
◯=ガード可能、ガ強=ガード強化が必要、×=ガード不可能。

ゴシャハギの関連記事

▶サンブレイクのモンスター一覧

モンスター攻略情報

ボーナスアップデート追加モンスター

新モンスター

復活モンスター

ライズの登場モンスター

▶ライズの全モンスター一覧

その他の情報

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新情報
ボーナスアップデート
攻略ガイド
装備情報
おすすめ最強装備
傀異錬成の関連情報
護石・スキル情報
クエスト情報
モンスター一覧
素材・マップ情報
マップ情報
素材情報
手記情報
重ね着情報
オトモ情報
オトモ関連のお役立ち
環境生物
お役立ち情報
English Wiki Guide
×