0


twitter share icon line share icon

【サンブレイク】傀異(怪異)克服バルファルクの弱点と攻略【モンハンライズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サンブレイク】傀異(怪異)克服バルファルクの弱点と攻略【モンハンライズ】

サンブレイクにおける傀異克服バルファルクの攻略と弱点です。弱点属性や肉質、立ち回りや素材などを掲載。

▶サンブレイクのモンスター一覧

目次

傀異克服バルファルクの解放条件

MR160で解放

バルファルク解放

傀異克服バルファルクは、MR160になると解放される。受付嬢のチッチェに話しかければMR★6のクエストに追加されるので、選んで受注しよう。

傀異克服バルファルクの弱点・肉質・耐性

天彗龍傀異克服バルファルク

傀異克服バルファルク

弱点部位・状態異常・アイテム耐性

※◎=非常に有効。◯=有効。△=効きづらい。×=非常に効きづらい。無効=効果なし。

切断打撃
×

弱点肉質の詳細

※数字が大きいほどダメージが通りやすい
※赤:弱点特効、弱点特効【属性】、属痛竜珠が発動
※橙:弱点特効【属性】が発動

火水雷氷龍
頭部55
(57)
60
(62)
35
(35)
25
(0)
25
(0
25
(0)
25
(0)
0
(0)
40
(40)
30
(30)
15
(20)
25
(0)
25
(0
25
(0)
25
(0)
0
(0)
30
(30)
25
(30)
10
(10)
20
(0)
20
(0)
20
(0)
20
(0)
0
(0)
30
(30)
25
(25)
10
(10)
20
(0)
20
(0)
20
(0)
20
(0)
0
(0)
胸(吸引)809050152520250
22
(22)
45
(45)
10
(10)
25
(0)
25
(0
25
(0)
25
(0)
0
(0)
翼(龍気解放)64704500000
前脚252425252525250
後脚25
(25)
24
(24)
20
(40)
15
(0)
15
(0)
15
(0)
15
(0)
0
(0)
尻尾45
(45)
24
(24)
20
(20)
20
(0)
20
(0)
20
(0)
20
(0)
0
(0)
翼脚454545151515150

部位破壊

状態異常・やられ耐性

※◎=非常に有効。◯=有効。△=効きづらい。×=非常に効きづらい。無効=効果なし。

気絶麻痺睡眠爆破
××××
減気

アイテム耐性

閃光玉
(羽虫)
シビレ罠落とし穴こやし玉
音爆弾罠肉

傀異克服バルファルク素材の入手確率

クリア時に「天彗龍極の破傀玉」を入手

天彗龍極の破傀玉

傀異克服バルファルクを倒すと、追加報酬で「天彗龍極の破傀玉」を入手可能。唯一の固有素材となっており、傀異克服バルファルク防具や装飾品の作成素材になる。

▶傀異克服バルファルク防具の性能はこちら

マスターから入手

傀異克服バルファルクの攻略のコツ

回避距離UPが非常におすすめ
龍気解放で攻撃が強化される
└吸引中に胸にダメージ蓄積でダウン
傀氣脈動状態で更に攻撃が激化
└一定ダメージでダウン&「傀氣脈動状態」解除
龍気部位は属性ダメージが効かない
ヒトダマドリを集めよう

回避距離UPが非常におすすめ

バルファルクの攻撃は範囲が広い物が多い。また当たると一撃で倒されてしまう技も多いので、「回避距離UP」は非常に有効。

龍気解放で攻撃が強化される

▲龍気吸引時に胸を攻撃でダウン

通常個体のバルファルク同様、龍気を吸引して龍気解放状態となり、攻撃が強化される。吸引中は胸が赤く発光し、一定以上ダメージを与えることでダウンが取れる。ただし序盤は吸引の時間が短いので、無理に狙わなくてOK。後半になると吸引の時間が長くなるので、そこを狙っていこう。

傀氣脈動状態で更に攻撃が激化

傀異克服古龍の特徴として、体力が減ると「傀氣脈動状態」になり、更に一段階強くなる。バルファルクの場合攻撃モーションが大きく変化し、火力も高く非常に厄介。一定以上ダメージを与えることで抑制しダウンが取れるので、安全に立ち回りつつも隙をついて攻撃しよう。

龍気部位は属性ダメージが効かない

龍気が溢れ赤くなっている部位は、属性ダメージが効かない。しかし逆にそれ以外の部位にはかなり有効。前脚と尻尾は龍気を纏わないので、属性武器を使う場合は狙ってみよう。龍やられになってしまった場合はウチケシの実で治そう。

ヒトダマドリを集めよう

難しい場合はまずフィールドのヒトダマドリを集めよう。体力(緑)と防御(橙)のヒトダマドリを集めてステータスを上げれば、かなり戦いやすくなる。上がった分で攻撃をギリギリ耐えることもあるので、勝てない場合は試してみよう。

傀異克服バルファルクの立ち回り

常に意識するポイント
龍閃(ビーム)は横方向に避けるか緊急回避
パンチの後のかち上げを常に警戒する
二連爆発は受け身必須
傀氣脈動状態のポイント
翼突き刺し後はかち上げを警戒
滞空突き攻撃後の爆発に注意
襲撃はバルファルクの位置の把握が重要
全身が赤い龍気に包まれたら回転大技の合図

龍閃(ビーム)は横方向に避けるか緊急回避

▲至近距離なら真下に潜り込むのも有効

通常個体も使う龍閃(直線ビーム攻撃)は、一撃で倒されるほど火力が高い。龍気解放時は常に警戒し、予備動作を見たらすぐに横方向に回避できるようにしよう。2発目の追撃時は再度狙い直してくるので、2発目を避けるまで油断は禁物。納刀が間に合うなら緊急回避も有効

パンチの後のかち上げを常に警戒する

前脚のパンチからはかち上げに派生する。かち上げは直前に溜めが入るので、その隙に横方向に回避しよう。またパンチに当たってしまった場合、そのまま何も操作しなければ、パンチで飛ばされた際の無敵時間でかち上げをやり過ごせるので、必ず覚えておこう。

二連爆発は受け身必須

バルファルクが前脚を浮かし翼を真下に向けたら、二連爆発が来るのですぐに離れよう。一度目の爆発に当たってしった場合、すぐに翔蟲受け身で距離を取ること。受け身をしないと2度目の爆発を避けられず倒されてしまう。

【傀氣脈動】翼突き刺し後かち上げを警戒

▲かち上げの直前、一歩下がって片翼に龍気を溜める動作がある

勢いよく翼を地面に突き刺す攻撃の後は、かち上げに派生する。二連突き刺しとの見分けが難しいが、かち上げの方が圧倒的に頻度が高く避けづらいので、こちらを警戒しておけばOK。かち上げに当たらないよう横方向に回避すれば、二連突き刺しが来ても避けられる

【傀氣脈動】滞空突き攻撃後の爆発に注意

滞空状態からの突き攻撃後は、着地と同時に翼を突き刺す。この時突き刺した場所から3方向に爆発が起こるので、回避する方向に注意。斜め手前方向に逃げるか、タイミングを合わせて緊急回避でやり過ごそう。

【傀氣脈動】襲撃は位置の把握が重要

通常個体と違い、大技の「襲撃」時、飛び込んでくる前に空中から気弾を飛ばしてくる。避けるコツはまず通常通り飛び上がったバルファルクを見つけ、止まった位置を覚えて気弾を回避。気弾を避けたらすぐに空に視線を戻し、飛び込んでくるタイミングで緊急回避しよう。ガード強化を発動してもガードはできない。

【傀氣脈動】龍気に包まれたら回転大技

片翼に龍気を溜めて大回転する技。非常に範囲が広いので、カウンター技があればそれで凌ぐのが安定。納刀が速い武器種なら、納刀して緊急回避しよう。なお、回転と直後の突きはどちらもガード強化がないとガードできないので注意。

傀異克服バルファルクの関連記事

▶サンブレイクのモンスター一覧

モンスター攻略情報

ボーナスアップデート追加モンスター

新モンスター

復活モンスター

ライズの登場モンスター

▶ライズの全モンスター一覧

その他の情報

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新情報
ボーナスアップデート
攻略ガイド
装備情報
おすすめ最強装備
傀異錬成の関連情報
護石・スキル情報
クエスト情報
モンスター一覧
素材・マップ情報
マップ情報
素材情報
手記情報
重ね着情報
オトモ情報
オトモ関連のお役立ち
環境生物
お役立ち情報
English Wiki Guide
×