モンハンライズにおける全モンスター一覧です。全モンスターの弱点や状態異常耐性はもちろん、登場作品まで掲載しています。
新モンスター一覧
▶新モンスターの詳細まとめモンスター | 特徴 |
---|---|
![]() | 別名:雪鬼獣 獲物を求めて雪原を徘徊する牙獣種。その身は氷雪地帯の過酷な環境に耐えられるよう、密度の高い毛で覆われている。 |
![]() | 別名:天狗獣 発達した尻尾が特徴的なモンスター。雑食性だが特に果実が好物で、腹部の袋に柿を蓄えている。 |
![]() | 別名:人魚竜 月明かりに照らされた姿が女性に見えたことや、水中を優雅に、自在に泳ぐその姿から「人魚竜」と呼ばれるモンスター。 ※攻略班内では親しみを込めて「クソネミ」と呼んでいる。 |
![]() | 別名:鎌鼬竜(れんゆうりゅう) 小型の「イズチ」を含めた群れを形成し、その中でも精鋭2頭を引き連れて縄張りを巡回している。 |
![]() | 別名:怨虎竜(おんこりゅう) 今作のメインモンスター。「怨虎竜(おんこりゅう)」の名が示すとおり、執念深く獲物を追い回し、獰猛に襲い掛かる牙竜。 |
![]() | 別名:傘鳥(さんちょう) 縄張り意識が強く、踏み入るものがあれば、翼を大きく広げたり目玉のように見える独特なトサカを展開して威嚇する。 |
![]() | 別名:河童蛙 でっぷりとした体が特徴の両生種。食べることに貪欲で、動くものを見つけると砂利ごと平らげてしまう。 |
![]() | 別名:??? 不明。情報が判明し次第追記予定。 |
復活モンスター一覧
▶復活モンスターまとめモンスター | 特徴 |
---|---|
![]() | 別名:鬼蛙 初登場:モンスターハンター4(3DS) |
![]() | 別名:氷牙竜 初登場:モンスターハンター3(Wii) |
![]() | 別名:眠狗竜 初登場:モンスターハンター3(Wii) |
![]() | 別名:白兎獣 初登場:モンスターハンター3rd(PSP) |
![]() | 別名:轟竜 初登場:モンスターハンター2nd(PSP) |
![]() | 別名:泡狐竜 初登場:モンスターハンタークロス(3DS) |
![]() | 別名:雷狼竜 初登場:モンスターハンター3rd(PSP) |
![]() | 別名:岩竜 初登場:モンスターハンター(PS2) |
![]() | 別名:泥魚竜 初登場:モンスターハンターワールド(PS4) |
![]() | 別名:蛮顎竜 初登場:モンスターハンターワールド(PS4) |
![]() | 別名:掻鳥 初登場:モンスターハンターワールド(PS4) |
![]() | 別名:毒妖鳥 初登場:モンスターハンターワールド(PS4) |
![]() | 別名:奇怪竜 初登場:モンスターハンター(PS2) |
![]() | 別名:水獣 初登場:モンスターハンター3(Wii) |
![]() | 別名:毒狗竜 初登場:モンハンポータブル3rd(PSP) |
![]() | 別名:火竜 初登場:モンスターハンター(PS2) |
![]() | 別名:雌火竜 初登場:モンスターハンター(PS2) |
![]() | 別名:青熊獣 初登場:モンハンポータブル3rd(PSP) |
![]() | 別名:飛雷竜 初登場:モンハンワールド(PS4) |
![]() | 初登場:モンハンポータブル3rd(PSP) |
ログインするともっとみられますコメントできます