百竜ノ淵源ナルハタタヒメの弱点と攻略 | 周回装備

0


twitter share icon line share icon

【サンブレイク】百竜ノ淵源ナルハタタヒメの弱点と攻略 | 周回装備【モンハンライズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サンブレイク】百竜ノ淵源ナルハタタヒメの弱点と攻略 | 周回装備【モンハンライズ】

サンブレイクの百竜ノ淵源ナルハタタヒメの弱点と攻略です。百竜ナルハタタヒメ(淵源ナルハタ)の弱点や肉質、解放条件、周回装備などを掲載。

▶通常のナルハタタヒメ攻略はこちら

目次

弱点・肉質・耐性・解放条件

百竜ノ淵源ナルハタタヒメ

百竜ノ淵源ナルハタタヒメ

百竜の淵源ナルハタタヒメの解放条件

解放条件MR30到達で解放
マスターランクの解放条件まとめ

弱点部位・状態異常・アイテム耐性

※◎=非常に有効。◯=有効。△=効きづらい。×=非常に効きづらい。無効=効果なし。

切断打撃
×
×××

弱点肉質の詳細

※数字が大きいほどダメージが通りやすい
※赤:弱点特効、弱点特効【属性】、属痛竜珠が発動
※橙:弱点特効【属性】が発動
※()内は帯電時

火水雷氷龍
頭部40
(90)
42
(92)
5
(43)
5
(5)
5
(5)
0
(5)
5
(0)
10
(15)
4042300050
4042500005
35
(70)
35
(65)
2
(15)
0
(0)
0
(5)
0
(0)
5
(10)
10
(15)
腹部
(帯電器官)
30
(100)
30
(100)
5
(55)
0
(5)
0
(5)
0
(0)
0
(20)
0
(25)
翼腕35305050510
翼腕
(帯電)
44
(92)
40
(88)
15
(47)
0
(5)
0
(5)
0
(0)
5
(10)
5
(20)
背中25
(60)
30
(50)
5
(15)
0
(5)
5
(5)
0
(0)
5
(10)
10
(15)
脚ヒレ3035100005
尻尾40355000510
尻尾先端35
(95)
40
(90)
15
(45)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
5
(5)
10
(15)

部位破壊・エキス

状態異常・やられ耐性

※◎=非常に有効。◯=有効。△=効きづらい。×=非常に効きづらい。無効=効果なし。

気絶麻痺睡眠爆破
××××
減気
×

アイテム耐性

閃光玉
(羽虫)
シビレ罠落とし穴こやし玉
音爆弾罠肉

怒りによる行動変化

状態行動変化
怒り攻撃力:1.2倍
防御力:0.95倍
行動速度:1.2倍
継続秒数:180秒
・特定の攻撃が連続化

百竜ノ淵源ナルハタタヒメ素材の入手確率

マスターから入手

上位から入手

なし
通常落とし物淵源の嵐鱗(42%)
龍秘宝(30%)
古龍の血(27%)
淵源の嵐玉(1%)
帯電を解除してダウンを奪う(3回/100%)
操竜落とし物淵源の嵐鱗(65%)
雷神龍の上皮(25%)
雷神龍の尖爪(10%)
操竜攻撃で怯ませる(3回/100%)

百竜ノ淵源ナルハタタヒメ攻略のコツ

雷耐性と気絶対策があるといい
虹ヒトダマドリを取る
残りの体力に応じて形態変化
帯電部位を2箇所解除でダウン
ダウン時は岩に乗って腹を攻撃
環境生物を使おう

雷耐性と気絶対策があるといい

雷やられ

淵源ナルハタタヒメは雷攻撃を多様するため、雷耐性を上げておくと被ダメージを抑えられる。気絶値が高い攻撃も多く、気絶耐性もあると生存率が大きく上がる。

虹ヒトダマドリを忘れずに回収しよう

虹ヒトダマドリ

キャンプエリアには虹ヒトダマドリがいる。スタート位置から支給品ボックスに直行すると気づかず取り逃す可能性があるので気をつけよう。

残りの体力に応じて形態変化

▲形態変化の合図となる放電。速射砲が出てくる。

形態特徴
第1形態・百竜淵源の攻撃パターンが少ない
第2形態エリア中央での放電が合図
・形態変化後と時間経過で大技を使用
・百竜淵源のほとんどの技が解禁
第3形態放電前にマガイマガドなどが乱入
・形態変化後と時間経過で大技を使用
・風爆放電ボディプレスが解禁
・攻撃の派生パターンが変化&増加

百竜ノ淵源ナルハタタヒメは、体力が減ると放電と共に形態変化を行う。「今変化したな」という心構えがあるだけでも、激化する攻撃に対応しやすくなる。

2度目の形態変化前はモンスターが乱入

2度目の形態変化前には、マガイマガドや古龍がランダムで1体登場する。乱入モンスターはナルハタタヒメに攻撃されて操竜ができるようになる。操竜前に回復や砥石なども済ませておこう。

▶操竜のやり方はこちら

帯電部位を2箇所解除でダウン

帯電部位を攻撃してダウン

ナルハタタヒメは頭/腕/胸/背中に紫色の雷袋がある。帯電している雷袋にダメージを蓄積させると、帯電を解除できる。帯電を2箇所解除するたびにダウンさせることができるので積極的に狙っていこう。帯電中の部位は肉質も柔らかくダメージも稼げる。

帯電解除時は鳴き声を上げて怯む

雷袋の帯電を解除すると、ナルハタタヒメが鳴き声を上げて一瞬怯む。音声を聞いていないと気付きづらいので注意。帯電解除後は発光が収まり電気を帯びるエフェクトも消えるので、視覚的にも見分けることは可能。

帯電していない時は肉質が硬い

帯電部位

帯電部位は帯電していないと硬く、ダメージを与えづらい。帯電解除を確認したらその部位は狙わず、他の帯電部位を攻撃しよう。特に柔らかい頭部と腕に的をしぼろう。

ダウン時は岩に乗って腹を攻撃

腹部を攻撃

ナルハタタヒメがダウンすると、大弱点の腹に接近できるような配置で岩が隆起する。腹は最も肉質が柔らかい部位なので、急いで岩に乗って腹を攻撃しよう。

環境生物を活用しよう

環境生物

フィールドには多数の環境生物が存在する。各種コロガシや、1度だけ根性効果を発動できるヌリカメ、壁にはHPが増える提灯オバケムシなど優秀な効果を持つものが多いので拾って活用しよう。

出現する環境生物一覧
火石コロガシ・当てると火やられを付与
・一定時間継続ダメージを与える
・怯みやすくなる
泥玉コロガシ・当てると水やられを付与
・一定時間肉質が柔らかくなる
雪石コロガシ・当てると氷やられを付与
・モンスターの動きが遅くなる
ホムラチョウ・一定時間、ハンターの攻撃力が上昇する
ヒャクメマダラ・一定時間スタミナ消費を抑えられる
ヌリカメ・一定以上HPがある場合に、残りHP以上のダメージを受けるとHPが1残る効果を得る
・一度発動すると逃げてしまう
提灯オバケムシ・別枠でHPが追加される
・追加されたHPから消費される
変幻翔蟲MR限定で出現
・紅は操竜大技のダメージアップ
└基本的にこちらがおすすめ
・金は操竜攻撃による落とし物増加
└安定周回が可能で素材集めしたいならこちら

百竜ノ淵源ナルハタタヒメの立ち回り

MR以降の立ち回り
リング+雷球はナルハタから離れる
ダイブ→雷は雷と風の間に退避
共通の立ち回り
大技は撃龍槍を避けて速射砲で攻撃
雷輪落としは離れて回避する
叩きつけ後の地面の発光には近づかない
交差する雷輪は反撃チャンス
放電腕叩きつけは引きつけて回避
薙ぎ払いブレスは足場と気流を使って回避
連続噛みつきは下がって回避
放電ボディプレスは離れて回避

【MR】リング+雷球はナルハタから離れる

MRではナルハタタヒメの前に球体が浮かび、それをリングにしつつ追加で雷球を飛ばす攻撃を行う。広範囲攻撃だが徐々に広がっていくので、距離を取ればリングをくぐるように回避もしやすい。近くで回避は難しいので、近距離で使われた場合は近づいて懐に潜り込もう

【MR】ダイブ→雷は雷と風の間に退避

MR限定の危険な攻撃としてダイブからの雷攻撃が存在。範囲が広くダメージも非常に高いが、予備動作として吠えた後に空中で回転する。雷と風が地面に発生するが、その間は安置となっている。尻尾方向に回避すれば攻撃し放題となっているが、近くで攻撃された場合は斜め前に一度っても安全に回避できる。

大技は槍を避けてから速射砲で攻撃

手順1回転しながら移動する撃龍槍を避けて中心部へ
└間隔が広がるのを待つ
└MRでは撃龍槍が6本から8本に増える
手順2速射砲が出現したら使用する
手順3大技終了まで速射砲の岩から降りない
└岩の上にいれば最後の攻撃も回避可能
MRではリング攻撃が追加、速射砲のガードで対処

撃龍槍はしばらく待ってから中心に移動

まずは動く撃龍槍を避けて、ナルハタタヒメがいる中心部に向かおう。撃龍槍は徐々に広がるのでしばらく待って安全に間を抜けよう。慣れたら一気に翔蟲で中心に飛ぶのもおすすめ。MRでは速射砲に乗ったらリング攻撃をガードしよう。また、モドリ玉を使えば大技一連の攻撃を確実に避けられる。

雷輪落としは離れて回避する

直前までチャンス

第2形態以降は雷輪落としも解禁される。地面に手を付いて力を溜めると、頭上に雲のように雷の輪が出現する。中心部から順番にサイズの異なる雷の輪が4つ落ちてくるので、ナルハタタヒメから離れて攻撃範囲外に出よう。

タイミングを掴めばチャンスにできる

雷の輪が落ちてくるのは、ナルハタタヒメが地面から手を離した後。その前に長めの溜め時間があるため、タイミングを掴めば直前までフリーに攻撃できるチャンスにもなる。

叩きつけ後の地面の発光には近づかない

叩きつけ後の雷の柱

ナルハタタヒメが前脚や尻尾で地面を叩きつけた後、地面が発光したらそこには時間差で雷の柱が発生する。叩きつけ後は隙ができるので攻撃のチャンスだが、雷の柱には当たらないように気をつけよう。地面の発光は直線状に発生し、1方向の場合と3方向の場合がある。

交差する雷輪は反撃チャンス

百竜ノ淵源ナルハタタヒメの攻略と弱点 | 周回装備の画像

第2形態以降は、横移動しながら雷輪を交差させるように放つ技を使う。このあとは上記の縦ブレスか腕叩きつけに派生する。分かっていれば反撃を前提にした回避ができるので覚えておこう。

放電腕叩きつけは引きつけて回避

腕を放電させながら振り上げたら、突っ込んでくる瞬間に前転しよう。これで叩きつけ部分は回避できる。同時に雷が発生するが、冷静に地面を見れば避けられる。この攻撃のあとは大きなスキが生まれるぞ。

薙ぎ払いブレスは足場と気流を使って回避

薙ぎ払い

第2形態以降は薙ぎ払いブレスが解禁。この技は地面に2箇所の足場と3箇所の気流が出現する。足場はブレスを貫通しないため、手前に隠れたり上に乗ることで回避できる。気流はハンターを空中に飛ばしてくれるため、翔り蟲と合わせて空中に逃げることが可能。

連続噛みつきは下がって回避

第2形態以降に解禁される技。2連続の噛みつきは、それぞれ直前のターゲットの位置を狙っている。大きく口を開ける予備動作を見たら、後ろに下がれば回避可能。当たった場合は、倒れたままでやり過ごそう。怒り時は最後のブレスに雷輪がつくが、射線から外れれば問題ない。

放電ボディプレスは離れて回避

第3形態で使う放電ボディプレスは、非常に攻撃範囲が広く安全地帯も少ない。直前に両前脚に風をまとう予備動作があるので、これを確認したらすぐに距離を取ろう。翔蟲がある場合は雷の輪っかを飛び越えるといい。

百竜ノ淵源ナルハタタヒメの周回装備

貫通ライト装備

おすすめ武器(MR100で作成可能)

武器名
葬銀のクーゲル
パーツ:ロングバレル
攻撃会心防御
3300%-
速射Lv2貫通弾
装飾品貫通珠Ⅱ【4】
百竜装飾品破空竜珠【2】
飛行能力を持つモンスターに対してダメージが増加
傀異錬成①百竜装飾品スロット拡張Lv1
②攻撃力強化Lv1

おすすめ装備(防具)

名前装飾品
シルバーソルヘルム渾身珠Ⅱ【4】
抑反珠【1】
抑反珠【1】
冥淵纏鎧イレバウロ速射珠【3】
痛撃珠【2】
エスピナZファオスト速射珠【3】
痛撃珠【2】
ジャナフXコイル速射珠【3】
早填珠【1】
早填珠【1】
(男)アークグリーヴ
(女)フィリアグリーヴ
貫通珠【3】
超心珠【2】
護石攻撃Lv3渾身珠【2】
防御
5248-6-84-9
\ この装備をスキルシミュでカスタマイズ /防具作成に必要な素材(タップで開閉)
この装備の特徴とポイント
モンハンライズ攻略班立ち回り辛いと感じた場合は、渾身珠を跳躍珠と入れ替えて回避距離を発動するといい。火力は落ちるものの、安定した立ち回りを実現できる。

おすすめ武器(MR100で作成可能)

武器名
葬銀のクーゲル
パーツ:ロングバレル
攻撃会心防御
3300%-
速射Lv2貫通弾
装飾品貫通珠Ⅱ【4】
百竜装飾品破空竜珠【2】
飛行能力を持つモンスターに対してダメージが増加
傀異錬成①百竜装飾品スロット拡張Lv1
②攻撃力強化Lv1

おすすめ装備(防具)

\ この装備をスキルシミュでカスタマイズ /防具作成に必要な素材(タップで開閉)
この装備の特徴とポイント
モンハンライズ攻略班立ち回り辛いと感じた場合は、点射珠を跳躍珠と入れ替えて回避距離を発動するといい。ただし、そのうえでお団子暴れ撃ちを食べてしまうと弾がブレるので注意。

主な攻撃の威力

威力が高いほど、ガード時の後退が大きくなります。
◯=ガード可能、ガ強=ガード強化が必要、×=ガード不可能。

淵源ナルハタの攻撃解説動画

淵源ナルハタタヒメは威嚇行動や確定派生技が多い。これらを知っているほど反撃チャンスが増え、回避もしやすくなる。1つでも多く覚えて戦いを楽に進めよう!

百竜ノ淵源ナルハタタヒメの関連記事

▶通常のナルハタタヒメ攻略はこちら▶サンブレイクのモンスター一覧

モンスター攻略情報

ボーナスアップデート追加モンスター

新モンスター

復活モンスター

ライズの登場モンスター

▶ライズの全モンスター一覧

その他の情報

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新情報
ボーナスアップデート
攻略ガイド
装備情報
おすすめ最強装備
傀異錬成の関連情報
護石・スキル情報
クエスト情報
モンスター一覧
素材・マップ情報
マップ情報
素材情報
手記情報
重ね着情報
オトモ情報
オトモ関連のお役立ち
環境生物
お役立ち情報
English Wiki Guide
×