モンハンライズサンブレイクの砂原のサブキャンプと手記の場所です。鉱石や環境生物、卵の場所なども掲載。
▶マップ一覧と移動手段へ砂原のサブキャンプ
キャンプ設営地を2ヶ所見つける

砂原のキャンプ設営地は2ヶ所存在する。サブキャンプの場所は上記画像ルートを参考に見つけてみよう。発見後は里に戻る。
里に戻って雑貨屋の依頼を2つクリア
依頼名 | 砂原のサブキャンプ・安全確保 |
---|---|
依頼内容 | 砂原でケストドンを8頭討伐 |
おすすめクエ | 集★2「ボクもワタシもケストドン」 |
依頼名 | 砂原のサブキャンプ・資材調達 |
---|---|
依頼内容 | 下記のアイテムを納品 ・白兎獣の毛×1 ・竜骨【中】×2 |
手記の場所
上層 | 下層 |
---|---|
![]() | ![]() |
砂原の手記
① | ![]() | エリア2 メインキャンプの洞窟先で大翔蟲を使い、着地点の西の崖から降りる。 |
---|---|---|
② | ![]() | エリア1と2の間 釣り場の北にある穴の中。 |
③ | ![]() | エリア1 北に見える岩の上。 |
④ | ![]() | エリア11 東にあるソウソウ草の中。 |
⑤ | ![]() | エリア9と10の間 9から10に向かう通路の手前で、南西側に1段降りたところの細い道を進んだ先。 |
⑥ | ![]() | サブキャンプ2 キャンプ2内の右にある穴から下層に降り、左に見える岩に乗る。そこから東の横穴の中。 |
⑦ | ![]() | サブキャンプ1 キャンプ1の裏側の遺跡を一段登ったところ。 |
⑧ | ![]() | エリア4 通路の西側にある横穴に入り、反対側の崖南東の上の方にある横穴に入ると手記がある。 |
⑨ | ![]() | エリア12 下層の東側の小さな遺跡に入り、南側の小部屋に入ると左奥にある。 |
⑩ | ![]() | エリア12 エリア9と10を繋ぐ道からエリア12へ向かってジャンプし、そこから見える石壁の裏側に手記10がある。 |
百竜夜行の手記
① | ![]() | エリア11 11下層から南西へ崖を登り、先にある小さな洞窟の中に手記がある。 |
---|---|---|
② | ![]() | メインキャンプ メインキャンプの真上の岩を登って一番南へ進んだところ。 |
百竜夜行の手記は各マップに2種類ずつ存在する。砂原の場合上記の2箇所に、百竜夜行の手記7と8がある。
▶手記の詳しい場所を見るオトモ偵察隊の場所

偵察地点1の行き方
偵察地点2の行き方
▶オトモ偵察隊の場所と解放条件鉱石の場所
上層 | 下層 |
---|---|
![]() | ![]() |
入手できる鉱石
青鉱脈 | 白鉱脈 | |
---|---|---|
MR | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
上位 | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
下位 | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
鉱脈の場所
青鉱脈
青① | ![]() | エリア2 メインキャンプとエリア2の中間あたり。目指せばすぐに見つかる。 |
---|---|---|
青② | ![]() | エリア6 エリア2と6の間の岩場を、一段登った高さに存在する。 |
青③ | ![]() | エリア6 岩の壁際に素直ある。 |
青④ | ![]() | エリア5 ③の鉱石の場所で岩に登り、崖から飛び降りた先。 |
青⑤ | ![]() | エリア9 最北の崖から飛び降りて、振り返った壁際にある。 |
青⑥ | ![]() | エリア10 鉱石アイコンが示す場所にシンプルに生えている。 |
青⑦ | ![]() | エリア12下層 西側の遺跡がある段差。 |
青⑧ | ![]() | エリア5下層 大翔蟲の横の壁から生えている。キャンプ2内の右にある穴から下層に降りていくと見つけやすい。 |
白鉱脈
白① | ![]() | エリア2 エリア2南西の岩山を登り、鉱石アイコンを目指すと見つかる。 |
---|---|---|
白② | ![]() | エリア6 下層に繋がる洞窟内に存在。ミニマップ上で鉱石アイコンと重なったら、下層を目指していけば見つけられるはず。 |
白③ | ![]() | サブキャンプ2下層 サブキャンプ2の右の穴から下層に行き、西の岩山の上に登る。 |
白④ | ![]() | サブキャンプ2下層 細長い岩の上に存在する。 |
白⑤ | ![]() | サブキャンプ2下層 東にある砂が流れる岩場の上。 |
骨塚の場所
上層 | 下層 |
---|---|
![]() | ![]() |
入手できる骨
骨塚の場所
① | ![]() | エリア1 骨塚アイコンを目指し、南西の崖から飛び降りたところ。 |
---|---|---|
② | ![]() | エリア8 北の崖から1段降りた足場の上。 |
③④ | ![]() | エリア9と12 どちらもアイコンが示す場所に素直にある。 |
⑤ | ![]() | エリア12下層 ④の場所から最下層まで落ちたところ。 |
⑥ | ![]() | エリア9下層 ⑤の場所から東に見える遺跡の奥に小部屋がある。そこの南側の部屋。 |
⑦ | ![]() | サブキャンプ2下層 サブキャンプ2内の右の穴から下層に降り、左手の段差から飛び降りたところ。 |
⑧ | ![]() | サブキャンプ2下層 ⑦の目の前にある、流砂が流れる崖の上。 |
大翔蟲の設置場所
上層 | 下層 |
---|---|
![]() | ![]() |
① | ![]() | エリア2 メインキャンプから西に進んだ先(2段ジャンプ可能) |
---|---|---|
② | ![]() | エリア1と4の間 メインから東へ壁沿いに進み、段差を降りたところ |
③ | ![]() | サブキャンプ1付近 サブキャンプ1の近くにある岩盤を登ったところ |
④ | ![]() | サブキャンプ2付近 サブキャンプ2付近 |
⑤ | ![]() | エリア12下部 サブキャンプ2の北にある穴を落ちて道なりに進んだ先 |
⑥ | ![]() | エリア12 エリア12東の小部屋の奥(壁を登った場所) |
⑦ | ![]() | エリア12 エリア12の北側 |
⑧ | ![]() | エリア12 エリア12の南西側 |
⑨ | ![]() | エリア11 エリア11の南西側 |
環境生物の居場所
キングトリス(レア生物)

キングトリスは、地下にあるエリア12の小部屋に出現。昼にのみ出現する。サブキャンプ2から向かおう。
▶キングトリスの詳細を見るヒトダマドリ
上層 | 下層 |
---|---|
![]() | ![]() |
猟具生物
その他の環境生物
砂原に出現するモンスター
(※)ヌシモンスターは探索では出現しません。
釣り場の場所
上層 | 下層 |
---|---|
![]() | ![]() |
① | ![]() | メインキャンプ メインキャンプから少し北に進んだ所の崖を飛び降りる。 |
---|---|---|
② | ![]() | サブキャンプ2 キャンプ2のすぐ横。 |
③ | ![]() | サブキャンプ2下層 キャンプ2内の右の穴から下層に降り、右に直進する。 |
入手できる魚
その他アイテム一覧
上層 | 下層 |
---|---|
![]() | ![]() |
入手可能なアイテム
卵の場所

ログインするともっとみられますコメントできます