モンハンライズ (MHRise)の潜水艇の追加方法と解放条件です。潜水艦の開放に必要な依頼サイドクエストの攻略チャートや、特産品の効率的な集め方を掲載。
潜水艇の追加方法
依頼サイドクエストクリアで解放

依頼 | 発生条件 |
---|---|
▼特産品で異文化交流 | 里★3または集★3に到達 |
▼特産品で交易活性化 | 里★6に到達 |
ストーリー進行で発生する依頼サイドクエストをクリアすると、潜水艇を最大3つまで増やすことが出来る。アイテムの収集効率が大きく変わるので、依頼が発生したら優先で消化しておきたい。
▶里クエスト一覧とキークエ情報依頼内容は全て特産品の納品

効率アップのポイント |
---|
■どの特産品も上位の方が出現率が高い ■特産品増殖中は採取量アップ |
依頼内容は全て特産品の納品なので、探索ツアーなどで採取ポイントを周回して集めよう。下位よりも上位のほうが入手率が高いため、上位解放後であれば上位を周回しよう。特産品の増殖に関しては狙ってやるほどではないが、効率が上がることは覚えておこう。
1回のクエストで集めきる必要はない
特産品の納品は、1つのクエストで全て集めなくても通算でカウントされるので、1回で全て集める必要はない。セレクトクエスト中の合間にコツコツ集めておくのがおすすめだ。
全て集めたら完了報告を忘れずに
依頼で必要な特産品を全て集めたら、交易窓口のロンディーネに完了報告をしよう。
特産品で異文化交流の攻略
発生条件と依頼内容

発生条件 | 里★3または集★3に到達 |
---|---|
依頼人 | 交易窓口のロンディーネ |
依頼内容 | 下記のアイテムを納品 狐火ホオズキ×3 センテイガキ×3 |
各アイテムのおすすめ入手ルート

① | ![]() | メインキャンプの右の川沿いを進む |
---|---|---|
② | ![]() | 突き当りを左に進むと採取ポイントがある |
③ | ![]() | エリア1の東の際に採取ポイントがある |
④ | ![]() | エリア3からツタを登って崖上へ |
⑤ | ![]() | メラルーの回収品置き場の奥から右に崖沿いを進む |
⑥ | ![]() | 少し凹んだヒトダマドリがいる場所に採取ポイントがある |
⑦ | ![]() | エリア10の北側にある岩山を山頂まで登る (サブキャンプが解放済みであればファストトラベルでOK) |
⑧ | ![]() | サブキャンプの目の前に採取ポイントがある |
⑨ | ![]() | サブキャンプ向かって右側の塀を超えて崖下に落ちる |
⑩ | ![]() | ヒトダマドリやアメフリツブリがいる辺りに採取ポイントがある。 |
⑪ | ![]() | ⑩から北側の向かいにある崖上に翔蟲で飛び移る |
⑫ | ![]() | エリア11の竜の巣の奥に採取ポイントがある |

① | ![]() | メインキャンプからエリア4方面に向かう |
---|---|---|
② | ![]() | エリア4の壁にある穴から南側の水場に入る |
③ | ![]() | 入ってすぐ左に採取ポイントがある |
④ | ![]() | 同じ水場の北東側にもう1箇所採取ポイントがある |
⑤ | ![]() | 東側の壁を超えて、南側の壁際にある |
⑥ | ![]() | エリア5を北に進み、壁を超えて北側の水場に入る |
⑦ | ![]() | 入ってすぐ左に採取ポイントがある |
⑧ | ![]() | 同じ水場の北側にもう1箇所採取ポイントがある |
⑨ | ![]() | 北の壁を登り、エリア8側に進むと壁際にある |
⑩ | ![]() | ⑨から左壁沿いにエリア10に進むと壁際にある |
⑪ | ![]() | ⑩から更に左壁沿いに進むと採取ポイントがある |
特産品で交易活性化の攻略
発生条件と依頼内容

発生条件 | 里★6に到達 |
---|---|
依頼人 | 交易窓口のロンディーネ |
依頼内容 | 下記のアイテムを納品 キングカブト×1 ロックローズ×3 ビスマス光石×3 |
各アイテムのおすすめ入手ルート

① | ![]() | エリア10の奥まで行き、北側の壁を登る (ジャグラスがいる場所) |
---|---|---|
② | ![]() | さらにもう1段高い丘上に登る |
③ | ![]() | 丘上の遺跡に登ると、入り口の柱の裏にカブトがいる |
④ | ![]() | エリア11の南東にある丘の頂上に登る (サブキャンプがある丘の頂上) |
⑤ | ![]() | 登ってすぐの木に張り付いている |
⑥ | ![]() | エリア11から、エリア7の滝にある足場を使って奥の崖上まで行く ▼行き方の動画を見る |
⑦ | ![]() | 奥にある木に張り付いている |
⑧ | ![]() | 南東のピラミッドに行き、正面(エリア2側)から頂上まで登る |
⑨ | ![]() | 入り口の瓦礫を大タル爆弾で破壊して中に入る |
⑩ | ![]() | 入ってすぐ右の壁に張り付いている |
⑪ | ![]() | ピラミッドの裏側(東側)に回り下に降りる |
⑫ | ![]() | 降りたところにある木に張り付いている |
エリア7のカブト③の場所
① | ![]() | メインキャンプから北側に抜ける穴に入り、大翔蟲で移動 |
---|---|---|
② | ![]() | 着地場所から南東側に見える崖上にある |
③ | ![]() | エリア11の北西の丘上にある |
④ | ![]() | エリア12の北側、一段低い所の瓦礫の裏にある |
⑤ | ![]() | ④の南側から下層に降りる |
⑥ | ![]() | 東側の段上から、南東に抜ける穴に入る |
⑦ | ![]() | 左壁沿いに進む |
⑧ | ![]() | 大翔蟲がある辺りから見下ろすと見える所に採取ポイントがある |
⑨ | ![]() | ⑧の脇から東側に進み上層へ |
⑩ | ![]() | ツタを一番上まで登る |
⑪ | ![]() | 登って左手側に採取ポイントがある |
① | ![]() | エリア6(上層)の北側、端まで進むと採取ポイントがある |
---|---|---|
② | ![]() | 上層、エリア6の南辺りにある崩れた橋の下にある (サブキャンプ2から少し南に進んだ場所) |
③ | ![]() | 上層、エリア10の北にある (サブキャンプ1の目の前に) |
④ | ![]() | 下層、崖上にある石柱の上にある |
⑤ | ![]() | 下層、エリア13の北東側の段下にある |
モンハンライズの関連記事
![]() | ![]() |
スキルシミュレーターを作成!

ログインするともっとみられますコメントできます