0


twitter share icon line share icon

【サンブレイク】ヘビィボウガンの立ち回りと使い方【モンハンライズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サンブレイク】ヘビィボウガンの立ち回りと使い方【モンハンライズ】

モンハンサンブレイクのヘビィボウガンの立ち回りと使い方です。操作方法や入れ替え技(鉄蟲糸技)を掲載。

ヘビィボウガンの関連リンク
最強装備最強武器序盤装備傀異装備入れ替え
貫通装備散弾装備徹甲装備属性装備
▶ヘビィボウガンの武器派生一覧

目次

ヘビィボウガンの操作方法

ボタン入力アクション
ZL照準
ZR射撃
ZR【入れ替え技】
溜め撃ち
クラウチングショット【新技】
Xリロード
Y納刀
L+XorB弾選択
X+A【入れ替え技】
近接攻撃
タックル
A【入れ替え技】
機関・狙撃竜弾
回復機関・狙撃竜弾
R+X【入れ替え技】
カウンターショット
カウンターチャージャー
鉄蟲円糸【迅】【新技】
R+A【入れ替え技】
自在鉄蟲糸滑走
鉄蟲円糸(鈍)【新技】

入れ替え技(1枠目)

ボタン操作
X+A
(シールドを付けている場合はガード判定が発生)
ボタン操作
X+A
(吹き飛びと怯み無効の効果、ダメージを半減)

入れ替え技(2枠目)

ボタン操作
A
(武器毎に機関か狙撃どちらかを使える)
ボタン操作
A
(武器毎に機関か狙撃どちらかを使える)
(火力は低いが、当たると自身の体力が回復する)

入れ替え技(3枠目)

ボタン操作
ZR
(段階に応じて威力や状態異常値が上昇(最大3段階)
(拡散弾/機関竜弾/狙撃竜弾は対象外)
溜め補正の倍率
ボタン操作
ZR
(連射が可能になり、撃ち続けることで連射速度が上がる)
(連射しすぎるとオーバーヒートし、一定時間連射不可になる)

鉄蟲糸技(1枠目)

ボタン操作
R+x
(翔蟲2ゲージ消費/回復時間:約10秒×2)
(構えを取り、攻撃を受けると強力なカウンター射撃)
ボタン操作
R+X
(翔蟲1ゲージ消費/回復時間:約20秒)
(成功すると一定時間溜め時間が短縮)
ボタン操作
R+X
(翔蟲1ゲージ消費)
(円を弾が通過すると弾速が速くなり、適正距離が延びる)

鉄蟲糸技(2枠目)

ボタン操作
R+A
(翔蟲1ゲージ消費/回復時間:約7秒)
ボタン操作
R+A
(翔蟲1ゲージ消費)
(弾が生成した円を通過すると弾速が遅くなる)
(貫通弾などのヒット数増加を期待できる)

ヘビィボウガンの入れ替え技のおすすめ

物理弾用の入れ替え技セット(朱蒼共通)

タックル
溜め撃ち
機関・狙撃竜弾
カウンターチャージャーorカウンターショット
自在鉄蟲糸滑走

物理弾は適正距離が重要なので、⑤枠目は自在鉄蟲糸滑走にして適正距離まで移動できるようにしておくのがおすすめ。竜撃弾を撃つ際も近く必要があるので頻繁に使用する。

貫通弾の入れ替え技セット(朱蒼共通)

タックル
溜め撃ち
機関・狙撃竜弾
カウンターチャージャーorカウンターショット
鉄蟲円糸【鈍】

貫通弾や貫通属性弾は貫通する特性上、鉄蟲円糸【鈍】との相性が抜群。弾速を遅くすることによってHIT数の増加が見込める

▶サンブレイクのヘビィ入れ替え技一覧

基本入れ替え技セット

溜め運用
通常技①タックル
通常技②機関・狙撃竜弾
鉄蟲糸技カウンターショットorカウンターチャージャー
▶ライズのヘビィの入れ替え技一覧

ヘビィボウガンの使い方と立ち回り

前提知識ガンナー用の設定に変更する
パーツはシールドがおすすめ
適正距離から射撃する
基本は弾弱点部位を狙って攻撃
┗属性弾は属性肉質も考慮する
貫通弾は鉄蟲円糸【鈍】を使って攻撃
┗弾速が遅くなりHIT数が増加
敵の攻撃はガードか鉄蟲糸技で凌ぐ
咆哮はタックルで対策

ガンナー用の設定に変更する

項目おすすめ設定
カメラの振動振動なし
ガンナー照準の移動速度通常(熟練者なら速い)
ターゲットへの注目方式ターゲットカメラ
ターゲットカメラの操作タイプ2
カメラリセットの向きプレイヤーの向き
カメラ距離100
ジャイロOFF

ボウガンは上記の設定を変更することで操作がしやすくなる。ジャイロ機能は玄人向けなので、普通に使うならOFF推奨。

パーツはシールドがおすすめ

シールド

ヘビィは2種類の強化パーツが用意されている。攻撃力が上がるパワーバレルか、オートガードが可能になるシールドを装備可能。どちらか1つしか付けられないので、タイムアタックでもない限りは生存率が格段に上がるシールドパーツを装備しておくのがおすすめだ。

強化パーツの種類と効果

種類効果
パワーバレル取付・攻撃力が1.125倍になる
シールド取付・攻撃を自動でガードする
・近接攻撃にガード判定が発生

適正距離から射撃する

少し遠い/近い適正距離射程外
近すぎ
適正距離
射程外

通常弾や貫通弾などの物理弾には適正距離(クリティカル距離)というものが存在する。適正距離外からの射撃だと威力が大きく下がるため、必ず適正距離から射撃すること。

基本は弾弱点部位を狙って攻撃

適正距離

サンブレイクのモンスターは全体的に弾肉質が硬いため、物理弾を使う場合は弾の弱点部位を狙って攻撃しないと大きなダメージが出ない。基本は弾弱点を狙って攻撃しよう。なお、徹甲榴弾や拡散弾などは固定ダメージなので、どの部位に当ててもダメージは変わらない。

属性弾は属性肉質も考慮する

属性弾の場合は属性肉質も関わってくるので、安易に弾弱点を狙えばいいというわけではない。実際に攻撃してみて、どの部位が最もダメージが出るのか調べてみよう。

貫通弾は鉄蟲円糸【鈍】を使って攻撃

鉄蟲円糸【鈍】

貫通弾や属性貫通弾などの貫通する弾を撃つ場合は、鉄蟲糸技の鉄蟲円糸【鈍】を使って攻撃するのが必須。空中に出現した円を通過するように射撃することで弾速が遅くなり、HIT数が増加しよりダメージを稼げるようになる。サンブレイクのヘビィの貫通属性弾は超強力なので、この立ち回りは必ず習得しよう。

敵の攻撃はガードか鉄蟲糸技で凌ぐ

ヘビィの機動力は全武器中最低で、ローリングが遅く移動距離も短い。パーツをシールドにしてガードで凌ぐか、鉄蟲糸技のカウンターショットかカウンターチャージャーで避けよう。ただシールドを付けただけだと防御性能が貧弱なので、ガード性能Lv5ガード強化Lv3チューンアップLv1の発動を推奨。

ガードにボタン入力は必要ない

ヘビィボウガンのガードは他の武器種と違ってボタン入力が必要がなく、棒立ちしたり、ただ歩いているだけで自動でガードしてくれる。逆に攻撃時やリロード中だとガードしてくれないので注意。

咆哮はタックルで対策

タックルは吹っ飛びと怯み無効の効果を持っているため、咆哮に合わせて使えば対策できる。また、ダメージを半減する効果もあり、傀異モンスター相手の場合はタックルでダメージを半減しながら生存して劫血やられを貰い、直後の射撃で回復し直すといった立ち回りも可能。タックルは一見地味だが超優秀だ。

ヘビィボウガンの新技・新アクション

入れ替え技:クラウチングショット

ボタンZR
入れ替え先溜め撃ち
解放条件M★1進行中の訓練クエスト「新たな狩猟技術、疾替え」をクリア

動けなくなる代わりに、弾を連続射撃可能になる。撃ち続けることで連射速度が上がっていくが、撃ちすぎるとオーバヒートする。

鉄蟲糸技:鉄蟲円糸【迅】

ボタンR+X
入れ替え先①カウンターショット
②カウンターチャージャー
解放条件M★4のキークエを2つクリア後にウツシと会話で解放

翔蟲を使い、前方に特殊な円を生成する。弾が円を通過することで弾速が速くなる。弾の適正距離も延びる。

入れ替え技:鉄蟲円糸【鈍】

ボタンR+A
入れ替え先自在鉄蟲糸滑走
解放条件M★4のキークエを2つクリア後にウツシと会話で解放

翔蟲を使い、前方に特殊な円を生成する。弾が円を通過することで弾速が遅くなるが、貫通弾などの連続ヒット弾のヒット数増加が見込める。

弾の特徴と効果

効果
通常弾・基本的な弾丸
・適正距離は近〜中距離
貫通弾・貫通しながら進む弾丸
・適正距離は中〜遠距離
散弾・正面にばら撒くように撃つ弾丸
・適正距離は近距離
放散弾・正面にばら撒くように撃つ弾丸
・各対象に最大5発ずつヒットする
徹甲榴弾・着弾から一定時間後に爆発
・攻撃力依存の固定ダメージ
・爆発を頭部に当てると気絶できる
拡散弾・着弾地点に複数の爆発を起こす
・攻撃力依存の固定ダメージ
・味方を吹っ飛ばす効果がある
毒弾・毒効果を持つ
麻痺弾・麻痺効果を持つ
睡眠弾・睡眠効果を持つ
減気弾・モンスターのスタミナを減らせる
・頭部に当てると気絶できる
回復弾・味方を回復できる
鬼人弾・一定時間、味方の攻撃力を上昇させる
硬化弾・一定時間、味方の防御力を上昇させる
5属性弾・各属性を持った弾丸
5属性貫通弾・各属性を持った弾丸
・最大3ヒットする
斬裂弾・着弾から一定時間後に弾ける
・切断属性持ち(ダメージ計算も切断)
竜撃弾・極近距離に爆発を起こす

関連記事

ヘビィボウガンの関連リンク
最強装備最強武器序盤装備傀異装備入れ替え
貫通装備散弾装備徹甲装備属性装備
▶ヘビィボウガンの武器派生一覧

その他の武器関連情報

おすすめ装備・派生図・使い方

剣士タイプ
太刀太刀最強
装備
最強
武器
序盤
装備
操作
方法
武器
派生
大剣大剣最強
装備
最強
武器
序盤
装備
操作
方法
武器
派生
狩猟笛アイコン狩猟笛最強
装備
最強
武器
序盤
装備
操作
方法
武器
派生
ハンマ最強
装備
最強
武器
序盤
装備
操作
方法
武器
派生
双剣アイコン双剣最強
装備
最強
武器
序盤
装備
操作
方法
武器
派生
片手剣アイコン片手剣最強
装備
最強
武器
序盤
装備
操作
方法
武器
派生
スラアクアイコンスラアク最強
装備
最強
武器
序盤
装備
操作
方法
武器
派生
チャアクアイコンチャアク最強
装備
最強
武器
序盤
装備
操作
方法
武器
派生
ランスアイコンランス最強
装備
最強
武器
序盤
装備
操作
方法
武器
派生
ガンランスアイコンガンス最強
装備
最強
武器
序盤
装備
操作
方法
武器
派生
操虫棍アイコン操虫棍最強
装備
最強
武器
序盤
装備
操作
方法
武器
派生
ガンナータイプ
弓アイコン最強
装備
最強
武器
序盤
装備
操作
方法
武器
派生
ライトボウガンアイコンライト最強
装備
最強
武器
序盤
装備
操作
方法
武器
派生
ヘビィボウガンアイコンヘビィ最強
装備
最強
武器
序盤
装備
操作
方法
武器
派生
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新情報
ボーナスアップデート
攻略ガイド
装備情報
おすすめ最強装備
傀異錬成の関連情報
護石・スキル情報
クエスト情報
モンスター一覧
素材・マップ情報
マップ情報
素材情報
手記情報
重ね着情報
オトモ情報
オトモ関連のお役立ち
環境生物
お役立ち情報
English Wiki Guide
×