操虫棍の序盤(下位)おすすめ装備です。序盤操虫棍装備の中で使いやすいおすすめテンプレ装備を掲載。
| 操虫棍の関連リンク | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() | 最強装備 | 最強武器 | 序盤装備 | |
| 操作方法 | 入れ替え技 | - | ||
序盤(下位)の操虫棍装備おすすめ
こだわらなければ配布装備でOK
※PS4,PS5版では配布されません。

チュートリアル終了後、郵便屋の「追加コンテンツ」項目から「クロオビ」装備と「里守武器」がもらえる。序盤では十分すぎる性能なので、こだわりが無ければこれらの配布装備で駆け抜けよう。
▶クロオビ装備のスキルと性能里星2で作れる装備
| タップで装備へ移動 | ▼里クエ星2 | ▼里クエ星3~4 | ▼里クエ星5 |
|---|
おすすめ武器
| 武器名 | 斬れ味 | |||
|---|---|---|---|---|
| アイアンブレードⅡ | ![]() | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 | |
| 100 | なし | 0% | - | |
| 猟虫 ボーナス | 猟虫Lv1 | |||
おすすめ装備(防具)
| 防具 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 頭 | イズチヘルム | ||||||||||||
| 胴 | ハンターメイル | ||||||||||||
| 腕 | アロイアーム | ||||||||||||
| 腰 | アロイコイル | ||||||||||||
| 脚 | バギィグリーヴ | ||||||||||||
| 猟虫 | ザミールビートル | ||||||||||||
| スキル | |||||||||||||
| 見切りLv3、攻撃Lv2、水属性攻撃強化Lv1 | |||||||||||||
| 防御 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | ||||||||
| 44 | -4 | -2 | -5 | 0 | 1 | ||||||||
| 部位 | 素材 |
|---|---|
| 頭 | 鎌鼬竜の毛×2 竜骨【小】×1 イズチの毛×1 |
| 胴 | 翼蛇竜の皮×1 鉄鉱石×1 |
| 腕 | マカライト鉱石×2 鉄鉱石×3 大地の結晶×1 |
| 腰 | マカライト鉱石×2 大地の結晶×2 鉄鉱石×1 |
| 脚 | 眠狗竜の爪×2 睡眠袋×1 バギィの皮×1 |
| この装備の特徴とポイント | |
|---|---|
![]() | ・スキルの選択肢が狭いので、無難に火力に寄せた構成 ・猟虫はエキス管理が楽になる2色取りがおすすめ。 |
里星3~4で作れる装備
おすすめ武器
| 武器名 | 斬れ味 | |||
|---|---|---|---|---|
| スティールブレード | ![]() | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 | |
| 120 | なし | 0% | - | |
| 猟虫 ボーナス | 猟虫Lv2 | |||
おすすめ装備(防具)
| 名前 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 頭 | ボロスヘルム | ||||||||||||
| 胴 | ハンターメイル | ||||||||||||
| 腕 | 狗竜の革篭手 | ||||||||||||
| 腰 | インゴットコイル | ||||||||||||
| 脚 | ルドロスグリーヴ | ||||||||||||
| 猟虫 | ザミールビートル | ||||||||||||
| スキル | |||||||||||||
| 攻撃Lv3 / 強化持続Lv2 | |||||||||||||
| 防御 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | ||||||||
| 72 | -7 | 2 | 3 | 0 | 0 | ||||||||
| 部位 | 素材 |
|---|---|
| 頭 | 土砂竜の甲殻×2 土砂竜の爪×2 土砂竜の尻尾×1 竜骨【中】×1 |
| 胴 | 翼蛇竜の皮×1 鉄鉱石×1 |
| 腕 | ジャギィの鱗×2 ジャギィの皮×1 バギィの鱗×2 |
| 腰 | ドラグライト鉱石×2 大地の結晶×4 フロギィの皮×2 |
| 脚 | 水獣の鱗×2 水獣の爪×1 水生獣の皮×1 とがった爪×2 |
| この装備の特徴とポイント | |
|---|---|
![]() | ・攻撃Lv3に加え、強化持続Lv2で快適に立ち回れる ・経験者ならこの装備で上位まで戦える |
里星5で作れる装備
おすすめ武器
| 武器名 | 斬れ味 | |||
|---|---|---|---|---|
| ヒドゥンサイス | ![]() | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 | |
| 100 | なし | 40% | - | |
| 猟虫 ボーナス | 猟虫Lv2 | |||
おすすめ装備(防具)
| 名前 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 頭 | レウスヘルム | ||||||||||||
| 胴 | ハンターメイル | ||||||||||||
| 腕 | レウスアーム | ||||||||||||
| 腰 | ジャナフコイル | ||||||||||||
| 脚 | ルドロスグリーヴ | ||||||||||||
| 猟虫 | ケーニヒゴアビートル | ||||||||||||
| スキル | |||||||||||||
| 攻撃Lv5 / 火属性攻撃強化Lv1 / 強化持続Lv1 | |||||||||||||
| 防御 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | ||||||||
| 104 | 8 | 1 | -6 | -1 | -8 | ||||||||
| 部位 | 素材 |
|---|---|
| 頭 | 火竜の鱗×3 火竜の翼膜×2 火竜の甲殻×1 火竜の逆鱗×1 |
| 胴 | 翼蛇竜の皮×1 鉄鉱石×1 |
| 腕 | 火竜の鱗×3 火竜の翼爪×1 火炎袋×3 溶岩獣の鱗×1 |
| 腰 | 蛮顎竜の毛皮×3 蛮顎竜の鱗×2 上竜骨×1 傘鳥の羽鱗×1 |
| 脚 | 水獣の鱗×2 水獣の爪×1 水生獣の皮×1 とがった爪×2 |
| この装備の特徴とポイント | |
|---|---|
![]() | ・防御力を上げつつ攻撃Lvをアップ ・腰をインゴットにすれば強化持続を盛れる ・武器はマガドでもいいが、ナルガ武器は非常に強力なので作っておこう |
操虫棍(下位)のおすすめスキル
| スキル名 | 効果 / おすすめポイント |
|---|---|
| 攻撃 (優先度:★★★) | 【効果】 プレイヤーの攻撃力を上げる 【おすすめポイント】 シンプルで強力な火力アップスキル。 |
| 強化持続 (優先度:★★☆) | 【効果】 太刀、双剣、操虫棍、剣斧、盾斧で発生する、強化状態の持続時間を長くする 【おすすめポイント】 エキス持続時間が上昇する。2色同時採取が可能なのでなくても維持はしやすい。 |
| 回避距離UP (優先度:★☆☆) | 【効果】 回避時の無敵時間が長くなる 【おすすめポイント】 回避の移動距離が伸びる。発動するならLv1で十分。 |
| 見切り (優先度:★☆☆) | 【効果】 会心率がアップする 【おすすめポイント】 発動しても他の会心系スキルを積みづらい下位では、半端な効果になりがち。 |
関連記事
| 操虫棍の関連リンク | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() | 最強装備 | 最強武器 | 序盤装備 | |
| 操作方法 | 入れ替え技 | - | ||
ログインするともっとみられますコメントできます