サンブレイクにおけるオロミドロ亜種の攻略と弱点です。オロミドロ亜種の弱点属性や肉質、立ち回りや素材などを掲載。
▶サンブレイクのモンスター一覧オロミドロ亜種の弱点・肉質・耐性
オロミドロ亜種
弱点部位・状態異常・アイテム耐性
※◎=非常に有効。◯=有効。△=効きづらい。×=非常に効きづらい。無効=効果なし。
切断 | 打撃 | 弾 | ||
---|---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ||
火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
無 | ◯ | △ | ◯ | △ |
弱点肉質の詳細
※数字が大きいほどダメージが通りやすい
※赤:弱点特効、弱点特効【属性】、属痛竜珠が発動
※橙:弱点特効【属性】が発動
※()内は溶熱状態、纏い時:怒り時
斬 | 打 | 弾 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭部 | 55 (80) | 60 (85) | 45 (50) | 0 (0) | 20 (28) | 10 (10) | 20 (20) | 5 (5) |
頭部 (纏い時) | 60 | 65 | 45 | 0 | 20 | 10 | 20 | 5 |
腹部 | 40 | 40 | 25 | 0 | 20 | 5 | 15 | 5 |
背中 | 25 | 30 | 20 | 0 | 15 | 5 | 10 | 5 |
前脚 | 40 (70) | 40 (70) | 40 (60) | 0 (0) | 15 (25) | 5 (0) | 10 (15) | 5 (0) |
前脚 (破壊後) | 50 (75) | 50 (75) | 45 (60) | 0 (0) | 20 (25) | 5 (0) | 15 (15) | 5 (0) |
後脚 | 21 (70) | 23 (70) | 20 (45) | 0 (0) | 10 (20) | 5 (5) | 10 (15) | 5 (5) |
尻尾 | 24 | 24 | 15 | 0 | 25 | 10 | 20 | 5 |
尻尾先端 | 50 | 45 | 25 | 0 | 25 | 15 | 20 | 15 |
尻尾先端 (纏い時) | 55 | 50 | 30 | 0 | 25 | 15 | 20 | 15 |
大岩玉 | 25 | 30 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
部位破壊・エキス
状態異常・やられ耐性
※◎=非常に有効。◯=有効。△=効きづらい。×=非常に効きづらい。無効=効果なし。
毒 | 気絶 | 麻痺 | 睡眠 | 爆破 |
---|---|---|---|---|
△ | △ | △ | △ | × |
減気 | 火 | 水 | 雷 | 氷 |
△ | △ | ◯ | △ | △ |
アイテム耐性
閃光玉 (羽虫) | シビレ罠 | 落とし穴 | こやし玉 |
---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
音爆弾 | 罠肉 | ||
無 | 無 |
怒り・疲労による行動変化
状態 | 行動変化 |
---|---|
怒り | 攻撃力:1.1倍 防御力:変化なし 行動速度:1.1倍 継続秒数:140秒 |
疲労 | 攻撃力:変化なし 行動速度:0.9倍 継続秒数:80秒 |
オロミドロ亜種素材の入手確率
入手できる傀異化素材
傀異討究 (Lv31〜100) 傀異調査EX★5 | 傀異化した凶骨 |
---|---|
傀異討究 (Lv101〜120) | 傀異化した凶堅骨 |
マスターから入手
狩猟報酬 | 溶翁竜の厚鱗(100%) 溶翁竜の重殻(26%) 炎熱の溶岩泥土(21%) 溶翁竜の豪毛ヒレ(17%) 溶翁竜の剛靭髭(10%) 溶翁竜の鞭尾(6%) 溶翁竜の天鱗(2%) |
---|
剥ぎ取りで入手
本体 | 溶翁竜の厚鱗(38%) 溶翁竜の重殻(27%) 溶翁竜の豪毛ヒレ(22%) 溶翁竜の剛靭髭(12%) 溶翁竜の天鱗(1%) |
---|---|
尻尾 | 溶翁竜の鞭尾(80%) 溶翁竜の豪毛ヒレ(17%) 溶翁竜の天鱗(3%) |
オロミドロ亜種の攻略のコツ
① | 溶熱状態はダメージが通りやすい |
---|---|
② | 尻尾に大岩玉が付くと行動パターンが変化 |
③ | 突起する岩は時間経過で爆発する |
溶熱状態はダメージが通りやすい
オロミドロ亜種は攻撃時地面に潜ることで、頭、前脚、後脚が一定時間溶熱状態になる。溶熱状態になった部位は赤く発光し、肉質が軟化してダメージが通りやすくなる。
一定以上ダメージを与えるとダウンする
溶熱状態の部位に一定以上ダメージを与えると、ダウンを取ることができる。効率よくダメージを稼ぎながらチャンスも作り出せるので、溶熱状態の部位は積極的に狙っていこう。
尻尾に大岩玉が付くと行動パターンが変化
オロミドロ亜種は怒り時に尻尾の先端に大岩玉を付ける。大岩玉が付いている間は、攻撃パターンが変化し、より強力な攻撃が増える。大岩玉は一定ダメージを与えることで破壊できるほか、ダウンや麻痺などでも破壊できる。
突起する岩は時間経過で爆発する
一部の攻撃時に地面から赤く発光した岩が突き出てくることがある。この岩は見た目通り時間経過で爆発するので、近くで戦わないようにしよう。また最初は発光していない岩もあり、これはオロミドロ亜種の攻撃に当たると発光し爆発する。
オロミドロ亜種の立ち回り
① | その場で縦回転したら大技の合図 |
---|---|
② | 地面を走る溶岩は間を抜けて避けよう |
その場で縦回転したら大技の合図
オロミドロ亜種がその場で地面に潜るように縦回転したら大技の合図。回転後は飛び上がり、尻尾を叩きつけて2段階の爆発を起こす。2回目の爆発の範囲が広いので、それまでに十分距離を取ろう。叩きつけまで追尾してくるので、飛び上がった後も完全に避けるまで逃げ続けよう。
大技の後は反撃チャンス
大技の後はかなり長い威嚇モーションがある。多少離れたところからでも近づいて攻撃できるほどなので、回避したらすぐに反撃に向かおう。
地面を走る溶岩は間を抜けて避けよう
尻尾叩きつけ時に発生する3又の地走り溶岩は、間を抜けるように回避しよう。ただし近すぎると抜けられる隙間がないので、その場合は左右に避けるか、隙間ができるところまで離れよう。
ログインするともっとみられますコメントできます