モンハンライズサンブレイクの切れ味の倍率と補正です。斬れ味消費の抑え方も掲載。
切れ味補正の倍率
物理の切れ味補正の倍率
赤 | 橙 | 黄 | 緑 | 青 | 白 | 紫 |
---|---|---|---|---|---|---|
0.5 | 0.75 | 1.0 | 1.05 | 1.2 | 1.32 | 1.39 |
切れ味倍率が高いほど与えるダメージが増える。例えば白なら黄色に比べて1.32倍のダメージを与えられるため、切れ味維持は剣士の最大の課題。
属性の切れ味補正の倍率
赤 | 橙 | 黄 | 緑 | 青 | 白 | 紫 |
---|---|---|---|---|---|---|
0.25 | 0.5 | 0.75 | 1.0 | 1.063 | 1.15 | 1.27 |
切れ味がいいほど、与える属性ダメージも増える。属性重視の装備でも切れ味の維持は重要。
最低限白ゲージを維持していればOK。
白ゲージは、青と比較したときの火力と弾かれづらさが段違い。装備構築では攻撃力よりもまず白を伸ばすことを意識しよう。なお紫ゲージに関しては、白と比較したときにそこまで火力に差がない。最低限、白ゲージさえ維持できていれば問題なし。
切れ味の仕様
① | 切れ味は色で表される ┗半分で表示される切れ味は「匠」で出せるゲージ |
---|---|
② | 切れ味が良いと攻撃が弾かれない |
③ | 攻撃を当てたりすると切れ味を消費 |
④ | 砥石で回復できる |
切れ味は色で表される
切れ味は色毎に段階が分かれており、紫が最も切れ味が良く、赤に近づくほど悪くなる。
半分で表示される切れ味は「匠」で出せるゲージ
画像のように、下半分しか表示されていない部分はスキルの「匠」を発動させると出現する。これにより色段階が上がる武器も多い。
切れ味が良いと攻撃が弾かれない
切れ味 | MRの弾かれ肉質 | 上位の弾かれ肉質 |
---|---|---|
紫 | 19 | 17 |
白 | 20 | 18 |
青 | 22 | 20 |
緑 | 25 | 23 |
切れ味が良いほど、硬い部位に攻撃したときに弾かれづらくなる。上記の表に当てはめると、「リオレウス希少種」の頭部は肉質22なので、青ゲージ以下の武器では弾かれてしまう。
攻撃を当てたりすると切れ味を消費
切れ味は攻撃を当てたり弾かれると消費される。数値化された切れ味はゲーム内で見られないが、参考までに「匠」はレベルごとに切れ味を+10するスキル。なので攻撃を10回当てると、「匠Lv1」相当の切れ味が消費される。
ガンランスは砲撃で切れ味を消費
砥石で切れ味は回復できる
落ちた切れ味は砥石やキレアジ、ドスキレアジなどのアイテムで回復できる。砥石は常備しており砥げなくなるといったことはないので安心だ。なお、アイテム毎に研ぐモーションの回数は異なる。
砥ぎアイテムの効果
アイテム | 効果 |
---|---|
砥石 | 砥ぎモーションは4回数 |
キレアジ | 砥ぎモーションは2回数 |
ドスキレアジ | 砥ぎモーションは1回数 |
切れ味関係のスキル
スキル | 効果 |
---|---|
業物 | 斬れ味の消耗を抑える |
達人芸 | 会心発生時、斬れ味の消費を抑える |
剛刃研磨 | 武器を研磨すると、一定時間斬れ味が下がらなくなる |
匠 | 斬れ味ゲージをレベルごとに+10する ただし、斬れ味ゲージの限界以上には長くならない |
研磨術【鋭】 | 斬れ味が回復した際、回復した段階によって斬れ味補正が強力になる |
刃鱗磨き | 回避成功時に切れ味が回復 |
砥石使用高速化 | 砥石の使用時間が短くなる |
切れ味消費軽減 (旋律) | 一定時間、斬れ味の消費を軽減する |
切れ味継続回復 (旋律) | 一定時間、斬れ味が自動回復する |
斬れ味延長効果 (旋律) | 一定時間、切れ味の最大値が延長 (匠Lv2相当) |
百竜武器は百竜スキルで切れ味を変更可
百竜武器は百竜スキルで切れ味を変更可能。壱,弐,参,肆の型の4パターンの中から選べる。青が長かったり白ゲージが出たりするが、参と肆型は攻撃力が下がるので装備によってどの切れ味にするか見極めるのが重要だ。
百竜スキルの切れ味
型 | 切れ味と効果 |
---|---|
壱型 | |
弐型 | |
参型 | 攻撃力が-10される |
肆型 | 攻撃力が-20される |
よく使うのは壱型と参型の2つ。壱型は匠Lv2運用で白ゲージを出すことが多い。参型は青ゲージが長いので、切れ味補助スキルを入れられない場合に青で割り切って使う。
モンハンサンブレイクの関連記事
最新情報まとめ
アップデートの最新情報 ボーナスアップデート情報やロードマップを知りたい方はどうぞ | |
原初を刻むメルゼナ 攻略情報や入手素材など原初を刻むメルゼナ攻略をひとまとめ | |
傀異錬成のやり方とリセマラ情報 傀異錬成の情報や仕組みについてまとめています |
ログインするともっとみられますコメントできます