モンハンサンブレイクにおける偉烈バッジ一覧です。偉烈バッジの解放条件や種類、変更方法、追加された偉烈バッジを掲載。
アップデートで偉烈バッジが追加
ボーナスアプデで偉烈バッジが1つ追加
ボーナスアップデートで偉烈バッジが新たに1つ追加。原初を刻むメルゼナを撃退すると入手できる。
追加された偉烈バッジと獲得条件
偉烈バッジ | 解放条件 |
---|---|
![]() | ⑯救国の英雄 原初を刻むメルゼナを撃退 |
偉烈バッジ一覧と解放条件
偉烈バッジ | 解放条件 |
---|---|
![]() | ①里の兜 ナルハタタヒメを討伐 |
![]() | ②王国の兜 ガイアデルムを討伐 |
![]() | ③観測拠点 MRの集会所クエストを全てクリア |
![]() | ④闘技の覇者 全ての闘技大会をAランク以上でクリア |
![]() | ⑤狩人の星 MR999になる |
![]() | ⑥英雄の証 全ての勲章を集める |
![]() | ⑦傀異克服【討】 傀異克服古龍を倒す |
![]() | ⑧メダルⅠ 傀異研究レベルが100になる |
![]() | ⑨メダルⅡ 傀異研究レベルが200になる |
![]() | ⑩傀異克服【滅】 多くの傀異克服古龍を倒す |
![]() | ⑪メダルⅢ 傀異研究レベルが300になる |
![]() | ⑫嵐の化身 アマツマガツチを討伐する |
![]() | ⑬特別討究Ⅰ 特別討究クエストを初めてクリア |
![]() | ⑭特別討究Ⅱ 特別討究クエストを別モンスターで10種類クリア |
![]() | ⑮特別討究Ⅲ 特別討究クエストを別モンスターで30種類クリア |
![]() | ⑯救国の英雄 原初を刻むメルゼナを撃退 |
特別討究のクリア状況はギルドカードで確認可能

特別討究のクリア状況はギルドカードの狩猟記録から確認可能。モンスターアイコンの左上にバッジのようなものが付いていればそのモンスターはクリア済み。これを数えれば何種類クリアしたかが分かる。
偉烈バッジの変更方法
オプションから変更する

偉烈バッジは、オプション→GAME SETTINGの中で行える。ギルドカードの編集から行うわけではないので注意。
偉烈バッジとは?
名前の横のアイコンが偉烈バッジ

偉烈バッジは、プレイヤーの名前の横に表示されているアイコンのこと。ステータスなどに影響があるわけではなく、やりこみ要素の1つと言える。
モンハンサンブレイクの関連記事
最新情報まとめ
![]() | アップデートの最新情報 ボーナスアップデート情報やロードマップを知りたい方はどうぞ |
---|---|
![]() | 原初を刻むメルゼナ 攻略情報や入手素材など原初を刻むメルゼナ攻略をひとまとめ |
![]() | 傀異錬成のやり方とリセマラ情報 傀異錬成の情報や仕組みについてまとめています |
新規装備/武器
スキルシミュレーターを作成!

ログインするともっとみられますコメントできます