クルルヤックの情報まとめです。クルルヤックの弱点や肉質、別名、攻撃モーションを掲載しています。
▶全モンスター一覧クルルヤックの情報まとめ

初登場 | モンハンワールド |
---|---|
別名 | 掻鳥(そうちょう) |
種族 | 鳥竜種 |
片手剣の武器紹介動画で公開!
クルルヤックは片手剣の武器紹介PVにて登場を確認。MHWで見慣れた行動をとっていたほか、ツボを持ち歩いていた。
▶片手剣の新アクションはこちらMHWでは森や砂漠に生息した
前作MHWでは、クルルヤックは古代樹の森と大蟻塚の荒地に出現していた。しかしライズでは水没林に登場することを確認したので、特定の環境を好むわけでもないようだ。
▶水没林の情報まとめはこちら岩などを使って攻撃してくる

クルルヤックは岩や壺などを器用に持って攻撃に使う。素の状態ではかなり弱い部類に入るモンスターだが、物を持っている時は正面の防御力が上がりなかなか厄介。
ダメージを受けると物を落とす
クルルヤックはダメージが蓄積すると、物を落とす。岩などを持った場合は、背後や側面を狙って攻撃を加えよう。
MHWにはFFコラボ個体が登場

MHWで行われたFF14コラボでは、クリスタルを持ったクルルヤックが登場。戦っているとクリスタルの力でどんどん大きく強くなる。FFコラボと聞いて復帰して、返り討ちにされたハンターも多いはず。
クルルヤックの肉質と弱点
※MHWでの弱点と肉質を掲載しています。
特徴と弱点

種族 | 咆哮 | 振動 | 風圧 | 状態異常 |
---|---|---|---|---|
鳥竜種 | なし | なし | なし | なし |
別名 | ||||
掻鳥(そうちょう) | ||||
部位破壊 | ||||
頭、前脚 |
弱点属性
火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ |
---|
弱点部位と有効な攻撃
切断 | 打撃 | 弾 | |
---|---|---|---|
頭 | ◎ | ◎ | ◎ |
水が弱点で頭部が柔らかい
クルルヤックは水属性が弱点で、頭部が最も柔らかい。なお、水が弱点とはなっているものの全ての属性の通りが良く、頭部以外もかなり柔らかい。
クルルヤックの攻撃モーション
ひっかき

距離を詰めてからひっかく攻撃。序盤のモンスターにしてはかなりの速さの攻撃なので、腕を振り上げる予備動作を見たらすぐに逃げよう。連続で繰り出すパターンもある。
物持ち

その場で地面から岩や壺を掘り出して持つ。こうなると物を使って攻撃するようになるほか、盾のように構えて防御にも利用してくる。背後や側面を攻撃してダメージを与え、物を落とさせよう。
ログインするともっとみられますコメントできます