サンブレイクにおけるトビカガチの攻略と弱点です。トビカガチの弱点属性や肉質、立ち回りや素材などを掲載。
▶サンブレイクのモンスター一覧トビカガチの弱点・肉質・耐性
飛雷竜トビカガチ
弱点部位・状態異常・アイテム耐性
※◎=非常に有効。◯=有効。△=効きづらい。×=非常に効きづらい。無効=効果なし。
切断 | 打撃 | 弾 | ||
---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | ||
火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
◯ | ◎ | 無 | △ | × |
弱点肉質の詳細
※数字が大きいほどダメージが通りやすい
※赤:弱点特効、弱点特効【属性】、属痛竜珠が発動
※橙:弱点特効【属性】が発動
斬 | 打 | 弾 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭部 | 48 | 48 | 45 | 20 | 30 | 0 | 10 | 5 |
首 | 48 | 48 | 45 | 10 | 20 | 0 | 10 | 5 |
胴 | 45 | 45 | 35 | 5 | 15 | 0 | 5 | 0 |
背中 | 45 | 45 | 48 | 5 | 15 | 0 | 5 | 0 |
前脚 | 35 | 35 | 15 | 5 | 15 | 0 | 5 | 0 |
後脚 | 30 | 30 | 10 | 20 | 30 | 0 | 20 | 15 |
尻尾 | 65 | 65 | 55 | 15 | 20 | 0 | 15 | 10 |
部位破壊・エキス
状態異常・やられ耐性
※◎=非常に有効。◯=有効。△=効きづらい。×=非常に効きづらい。無効=効果なし。
毒 | 気絶 | 麻痺 | 睡眠 | 爆破 |
---|---|---|---|---|
◎ | △ | △ | △ | ◯ |
減気 | 火 | 水 | 雷 | 氷 |
△ | △ | ◯ | △ | △ |
アイテム耐性
閃光玉 (羽虫) | シビレ罠 | 落とし穴 | こやし玉 |
---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
音爆弾 | 罠肉 | ||
無 | 無 |
怒り・疲労による行動変化
状態 | 行動変化 |
---|---|
怒り | 攻撃力:1.2倍 防御力:変化なし 行動速度:1.05倍 継続秒数:100秒 |
疲労 | 攻撃力:変化なし 行動速度:0.9倍 継続秒数:60秒 ・スピードが低下し隙が大きくなる ・疲労時に帯電が解除 |
トビカガチ素材の入手確率
入手できる傀異化素材
傀異調査EX★3 傀異討究 (〜Lv30) | 傀異化した鱗 |
---|---|
傀異討究 (Lv31〜100) | 傀異化した上鱗 |
傀異討究 (Lv101〜120) | 傀異化した厚鱗 |
マスターから入手
狩猟報酬 | 飛雷竜の厚毛皮(100%) 飛雷竜の厚鱗(34%) 飛雷竜の剛爪(24%) 雷電袋(14%) 飛雷竜の雷光針(9%) 大竜玉(2%) |
---|
剥ぎ取りで入手
本体 | 飛雷竜の厚鱗(36%) 飛雷竜の厚毛皮(27%) 飛雷竜の厚皮膜(23%) 飛雷竜の剛爪(13%) 大竜玉(1%) |
---|
上位から入手
狩猟報酬 | 飛雷竜の上毛皮(100%) 飛雷竜の上鱗(34%) 飛雷竜の尖爪(24%) 電撃袋(14%) 飛雷竜の雷極針(9%) 竜玉(2%) |
---|
剥ぎ取りで入手
本体 | 飛雷竜の上鱗(43%) 飛雷竜の上毛皮(31%) 飛雷竜の尖爪(13%) 飛雷竜の皮膜(12%) 竜玉(1%) |
---|
下位から入手
狩猟報酬 | 飛雷竜の毛皮(100%) 飛雷竜の鱗(29%) 飛雷竜の皮膜(23%) 飛雷竜の爪(15%) 電気袋(12%) 飛雷竜の電極針(8%) |
---|
剥ぎ取りで入手
本体 | 飛雷竜の鱗(38%) 飛雷竜の毛皮(27%) 飛雷竜の皮膜(23%) 飛雷竜の爪(12%) |
---|
トビカガチの攻略ポイント
① | 気絶耐性Lv3を発動させよう └最低でもウチケシの実は持ち込む |
---|---|
② | ひるみなどで帯電を解除しよう └水やられで蓄積値を減らすことができる |
③ | 前脚破壊でダウンする |
④ | 壁貼り付き時はダウンを奪える |
⑤ | 疲労時は何度も息切れする |
気絶耐性Lv3を発動させよう
トビカガチの一部攻撃に当たると、雷やられになる。雷やられになると、60秒間気絶しやすくなる。気絶すると身動きが取れなくなり非常に危険なので、気絶耐性をLv3まで発動させよう。無理な場合はウチケシの実で雷やられを解除しよう。
ひるみなどで帯電を解除しよう
トビカガチは発電行動で電気が溜まると、咆哮と共に身体が帯電する。多くの攻撃に雷属性と雷やられが付与されて危険だ。帯電時のひるみ/ダウン/罠/状態異常で帯電を減退または解除させられる。
水やられで蓄積値を減らすことができる
帯電状態のトビカガチを水やられにすると、帯電蓄積値を徐々に減らすことができる。泥玉コロガシやイロヅキムシで水やられを付与しよう。
前脚破壊でダウンする
トビカガチは前脚を破壊するとダウンする。ただし肉質的には弱点ではなく、部位が小さいため攻撃しづらい。積極的に狙うよりは、柔らかい頭から胴にかけての攻撃に巻き込む形でダメージを与えよう。
壁貼り付き時はダウンを奪える
壁に貼り付いた状態で発電や攻撃を行うことがあるが、この時にダメージが蓄積すると落下ダウンを取れる。必要なダメージ量はさほど多くないので、積極的に狙っていこう。
疲労時は隙が多くなる
トビカガチは、疲労中に何度も息切れを起こすので隙ができやすい。ただし1回1回の息切れの時間は短く大技は当てづらいため、細かく攻撃して確実にダメージを与えよう。
トビカガチの立ち回りのコツ
MR以降の立ち回り | |
---|---|
① | 薙ぎ払い時に電撃が発生 |
② | 噛みつきながら後退したら追撃を警戒 |
共通の立ち回り | |
① | 距離を取ったり身体を震わせたら注意 |
② | 背中を向けたら尻尾叩きつけ └飛びかかりは尻尾叩きつけに派生 |
③ | 滑空したら離れよう └回転で距離を取ると滑空尻尾回転 |
【MR】薙ぎ払いは電撃まで回避
サンブレイクでは、従来からあるしっぽの薙ぎ払い攻撃後に、地面に電撃が残るようになる。余裕を持って距離を取って回避しよう。近づく際は回り込むように心がけよう。
【MR】噛みつきながら後退したら追撃を警戒
MRから使う技で、噛み付いた勢いのまま回転しながら後退したら、すぐに追撃が来る。特に帯電時は飛びかかりや尻尾叩きつけなどの強力な技に派生するので、噛みつきながら退がるのを見たら、すぐに横方向に回避しよう。
距離を取ったり身体を震わせたら注意
トビカガチは多くの攻撃の予備動作で、距離を取ったり身体を震わせる。この動きを見たら攻撃に備えよう。予備動作が分かりやすい分、ハイペースで技を出してくるので、細かく攻撃する意識を持とう。
背中を向けたら尻尾叩きつけ
背中を向けてこちらを威嚇すると、強力な尻尾叩きつけを出してくる。予備動作を見た時点で左右に回避すればかわせる。
飛びかかりは尻尾叩きつけに派生
飛びかかり攻撃の後は、尻尾叩きつけに派生する。飛びかかりを回避した勢いで左右に距離を取ろう。
滑空したら離れよう
トビカガチが飛び上がって滑空したら、尻尾攻撃の合図。叩きつけと滑空尻尾回転の2つがあるが、飛んだらすぐに離れることで範囲から逃れられる。
回転で距離を取ると滑空尻尾回転
帯電状態で回転しながら距離を取ると、大技の滑空尻尾回転。叩きつけと違って範囲が広いので、慣れるまでは大げさに離れて回避しよう。
ログインするともっとみられますコメントできます