0


x share icon line share icon

【サンブレイク】ジュラトドスの弱点と攻略【モンハンライズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サンブレイク】ジュラトドスの弱点と攻略【モンハンライズ】

サンブレイクにおけるジュラトドスの攻略と弱点です。ジュラトドスの弱点属性や肉質、立ち回りや素材などを掲載。

▶サンブレイクのモンスター一覧

目次

ジュラトドスの弱点・肉質・耐性

泥魚竜ジュラトドス

ジュラトドス

弱点部位・状態異常・アイテム耐性

※◎=非常に有効。◯=有効。△=効きづらい。×=非常に効きづらい。無効=効果なし。()内は泥まとい時。

切断打撃

(×)

()

(×)
××

弱点肉質の詳細

※数字が大きいほどダメージが通りやすい
※赤:弱点特効、弱点特効【属性】、属痛竜珠が発動
※橙:弱点特効【属性】が発動
※()内は泥まとい時

火水雷氷龍
頭部63
(50)
63
(50)
53
(40)
5
(0)
0
(25)
10
(0)
5
(5)
5
(5)
434343501055
35
(30)
35
(30)
35
(25)
10
(0)
0
(25)
25
(0)
5
(5)
5
(5)
背中25
(30)
25
(30)
25
(25)
5
(0)
0
(25)
15
(0)
5
(5)
5
(5)
45
(45)
45
(45)
40
(40)
15
(0)
0
(25)
30
(0)
5
(5)
5
(5)
尻尾55
(50)
50
(50)
45
(40)
5
(0)
0
(25)
10
(0)
5
(5)
5
(5)
ヒレ25
(30)
25
(30)
25
(25)
10
(0)
0
(25)
20
(0)
5
(5)
5
(5)

部位破壊・エキス

状態異常・やられ耐性

※◎=非常に有効。◯=有効。△=効きづらい。×=非常に効きづらい。無効=効果なし。

気絶麻痺睡眠爆破
××
減気

アイテム耐性

※潜り行動時のみ有効

閃光玉
(羽虫)
シビレ罠落とし穴こやし玉
音爆弾罠肉

怒り・疲労による行動変化

状態行動変化
怒り攻撃力:1.2倍
防御力:変化なし
行動速度:1.08倍
継続秒数:60秒
・泥吐きでの泥数が増える
疲労攻撃力:変化なし
防御力:変化なし
行動速度:0.92倍
継続秒数:60秒
・泥吐き時に隙が生まれる

ジュラトドス素材の入手確率

マスターから入手

上位から入手

頭部破壊泥魚竜の鋭牙(100%)
背中破壊泥魚竜の上ヒレ(100%)
脚破壊泥魚竜の堅殻(100%)
尻尾破壊泥魚竜の上鱗(100%)
通常落とし物泥魚竜の上鱗(37%)
竜のナミダ(25%)
竜の大粒ナミダ(25%)
泥魚竜の鋭牙(12%)
竜玉(1%)
・泥の部位破壊時(3回/20%)
・ダメージで水中から飛び出した時(3回/30%)
・音爆弾で引きずり出す(3回/60%)
・泥まといを中断させる(3回/60%)
マーキング行動時(3回/50%)
操竜落とし物泥魚竜の上鱗(50%)
泥魚竜の堅殻(30%)
泥魚竜の鋭牙(20%)
操竜モンスターの攻撃でひるませる(3回/100%)

ジュラトドスの攻略ポイント

水やられ対策をしよう
設置泥の中は移動速度が低下
2つの形態の特徴を覚えよう
水中形態は一定ダメージで引きずり出せる
飛び出し攻撃時に音爆弾が有効
泥の有無で肉質が変化
└MRでは攻撃時に泥を撒き散らす

水やられ対策をしよう

ジュラトドスが吐く泥弾に当たると、水やられになる。スタミナの回復速度が遅くなるので、スタミナを使う武器を特に対策が必要。都度ウチケシの実で解除するか、水耐性を20以上にして無効化しよう。

設置泥の中は移動速度が低下

ジュラトドスが撒き散らす泥は、触れると足を取られ、泥を抜けるまで移動速度が低下してしまう。攻撃を避けづらくなるので、設置された泥には近づかないようにしよう。スキル泥雪耐性を発動させれば影響を受けなくなるが、よければ済む話なので優先度は低い。

2つの形態の特徴を覚えよう

水中形態
水中形態
・半身が水に潜っている
・動きが素早い上に、弱点部位を狙いづらい
・ダメージ蓄積と音爆弾で引きずり出せる
・水がない場所ではこの形態にならない
地上形態
地上形態
・二足歩行で行動する
・動きが遅く、攻撃も単純
・脚は切断打撃で弱点特効が通る肉質

水中形態は一定ダメージで引きずり出せる

ジュラトドス引きずり出す

水中形態時に一定ダメージが蓄積すると、地上に飛び出してくる。以降はしばらく地上形態になり、二足歩行で行動する。この状態のジュラトドスは動きが遅いので、水中形態に戻る前にできるだけダメージを与えておこう。

飛び出し攻撃時に音爆弾が有効

水中形態では、身体を完全に沈めてから飛び出す攻撃を行う。沈んでいる時に音爆弾を当てると地上に引きずり出せる。厄介な水中形態を強制解除できるので、優先的に持ち込もう。

泥の有無で肉質が変化

泥

ジュラトドスは全ての部位に泥をまとっており、各部位一定ダメージを与えると剥がす事ができる。泥纏い時は頭部、胴、尻尾の肉質が硬くなるほか、雷属性の通りも悪くなる。ただしその分水属性の通りが良い。

MRでは攻撃時に泥を撒き散らす

上位のジュラトドスは特定の行動時のみ泥を設置していたが、MRでは事あるごとに泥を撒き散らす。攻撃して泥を剥がせば撒き散らさなくなるので、積極的に泥を剥がしていこう。

立ち回りのコツ

【水中形態】の立ち回り
側面から頭や胴体を狙おう
飛び出し攻撃は動き続けて回避
側面が波打ったらタックル
泥吐き中は攻撃チャンス
泥を纏い直す行動中はチャンス
【地上形態】の立ち回り
近接は脚に張り付こう
タックルと尻尾攻撃を警戒

【水中】側面から頭や胴体を狙おう

ジュラトドスクソモンス

▲側面でも当たる時は当たるので注意。

水中形態はほぼノーモーションの噛みつきと、泳ぎ突進が避けづらく厄介。正面は避けて、弱点の頭部や狙いやすい胴体(背中)を攻撃しよう。しかし側面にタックルしてくる技もあるので、100%安全というわけではない。

【水中】飛び出し攻撃は動き続けて回避

水中に潜ったら飛び出し攻撃が来る。狙ったハンターの脚元から飛び出してくるので、止まらず動き続けよう。音爆弾があれば潜っている際に投げることで引きずり出せる。

【水中】側面が波打ったらタックル

ジュラトドスが身体をわずかにうならせた後、側面が波打ったら、タックルが来る。すぐに頭か尻尾近い方に回避し、範囲外に抜けよう。

【水中】泥吐き中は攻撃チャンス

泥吐き攻撃は至近距離だと当たらない。近接武器の間合いでも使ってくることがあるため、剣士は攻撃チャンスに変えやすい。ガンナーの場合は、左右に回避してから反撃しよう。

【水中】泥を纏い直す行動中はチャンス

泥を破壊してしばらく経つと、水場で回転して泥をまとい直す。この時は攻撃チャンスなので強力な技を繰り出そう。大ダメージを与えられれば地上に引きずり出すことも可能。ただし、泥まとい行動中は至近距離だとダメージを受けるため注意。

部位破壊した部位には纏わない

泥を纏い直す際、部位破壊されている部位には泥を纏わない。そのため泥で肉質が硬くなる頭部、胴、尻尾は、纏い直す前に積極的に狙い部位破壊しておこう。

【地上】近接は脚に張り付こう

ジュラトドスの脚

地上形態は動きが遅く、攻撃手段も少ない。また斬打属性は脚に弱点特効が通るので、脚に張り付いて安全かつ効率的にダメージを与えよう。ガンナーは泥吐きと這いずりに注意しつつ、距離を取って撃ち続けよう。

【地上】タックルと尻尾攻撃を警戒

ジュラトドスの尻尾

地上形態では、巨体を活かしたタックルと尻尾攻撃を警戒しよう。タックルは予備動作が長いので、その間に反対側へ回避すれば当たらない。尻尾も回転に合わせて脚元をくぐれば範囲から逃れられる。

主な攻撃の威力

威力が高いほど、ガード時の後退が大きくなります。
◯=ガード可能、ガ強=ガード強化が必要、×=ガード不可能。

ジュラトドスの関連記事

▶サンブレイクのモンスター一覧

モンスター攻略情報

ボーナスアップデート追加モンスター

新モンスター

復活モンスター

ライズの登場モンスター

▶ライズの全モンスター一覧

その他の情報

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新情報
ボーナスアップデート
攻略ガイド
装備情報
おすすめ最強装備
傀異錬成の関連情報
護石・スキル情報
クエスト情報
モンスター一覧
素材・マップ情報
マップ情報
素材情報
手記情報
重ね着情報
オトモ情報
オトモ関連のお役立ち
環境生物
お役立ち情報
English Wiki Guide
×