0


x share icon line share icon

【サンブレイク】ヌシアオアシラの弱点と攻略【モンハンライズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サンブレイク】ヌシアオアシラの弱点と攻略【モンハンライズ】

サンブレイクにおけるヌシアオアシラの攻略と弱点です。ヌシアオアシラの弱点属性や肉質、立ち回りや素材などを掲載。

目次

ヌシアオアシラの弱点・肉質・耐性

青熊獣ヌシアオアシラ

ヌシラ

弱点部位・状態異常・アイテム耐性

※◎=非常に有効。◯=有効。△=効きづらい。×=非常に効きづらい。無効=効果なし。

切断打撃

弱点肉質の詳細

※数字が大きいほどダメージが通りやすい
※赤:弱点特効、弱点特効【属性】、属痛竜珠が発動
※橙:弱点特効【属性】が発動
※()内は怒り時

火水雷氷龍
頭部55453550550
上半身3838351501050
腹部382426505160
前脚45
(60)
45
(60)
30
(40)
20
(33)
0
(0)
15
(23)
10
(15)
0
(0)
前脚
(破壊)
50
(70)
50
(70)
35
(45)
25
(40)
0
(0)
20
(30)
10
(15)
0
(0)
後脚382426505160
3040301205200

部位破壊・エキス

状態異常・やられ耐性

※◎=非常に有効。◯=有効。△=効きづらい。×=非常に効きづらい。無効=効果なし。

気絶麻痺睡眠爆破
××
減気
×

アイテム耐性

閃光玉
(羽虫)
シビレ罠落とし穴こやし玉
音爆弾罠肉

怒り・疲労による行動変化

状態行動変化
怒り攻撃力:1.2倍
行動速度:0.85倍
継続秒数:ダメージで解除
・前脚が軟化
・連続引っかきが5連続化
・攻撃パターンが増える
・大回転引っかきに風圧【大】発生
・一定ダメージで解除ダウン
疲労攻撃力:変化なし
行動速度:0.95倍
継続秒数:90秒
・突進で転倒するようになる
・拘束攻撃が解禁

ヌシアオアシラ素材の入手確率

マスターから入手

-
操竜落とし物青熊獣の重殻(60%)
青熊獣の豪剛毛(40%)
操竜で怯ませる(3回/100%)
ハチミツ落とし物ハチミツ(100%)
魚とり落とし物サシミウオ(80%)
黄金魚(20%)

上位から入手

なし
前脚破壊ヌシの熊掌(80%)
青熊獣の剛毛(20%)
操竜落とし物青熊獣の堅殻(60%)
青熊獣の剛毛(40%)
操竜で怯ませる(3回/100%)
ハチミツ落とし物ハチミツ(100%)
魚とり落とし物サシミウオ(80%)
黄金魚(20%)

ヌシアオアシラの攻略ポイント

気絶耐性は必須級
怒り時はダメージ蓄積でダウン
└ダウン中に前脚を破壊して軟化させよう
ハチミツで拘束対策が可能
└攻撃チャンスもできる
罠は効かず操竜もできない

気絶耐性は必須級

ヌシアオアシラの攻撃は全体的に気絶値が高く、2発連続で攻撃を受けただけで気絶するほど。気絶するのはとても危険なので、気絶耐性Lv3は必須級だ。

怒り時はダメージ蓄積でダウン

ヌシアオアシラダウン

怒り中にダメージが蓄積すると怒り解除と共にダウンする。腕が赤くなっているのが怒りの特徴なので、慣れたら積極的に攻めてみよう。逆にこの方法以外で怒りは収まらないため、とにかく攻撃するしかない。

ダウン中に前脚を破壊して軟化させよう

前脚は破壊すると肉質が軟化する。怒り時はさらに柔らかくなるので、大きな弱点となる。怒り解除ダウンを取ったら優先的に破壊することで、ダメージ効率が上がり再度の怒り解除も狙いやすくなる。

ハチミツで拘束対策が可能

ハチミツを持った状態で拘束攻撃を受けるとハチミツを奪われ、その場でハチミツを食べ始める。拘束攻撃の追撃を受けず、攻撃チャンスまで生まれるのでハチミツを持っておいて損はない。

罠と操竜は無効

ヌシモンスターであるため罠系アイテムは無効、当然捕獲もできない。操竜も待機時間を一瞬で解除してくるため不可能。ただし、操竜待機を解除するモーションで隙ができるので攻撃チャンスにはなる。

立ち回りのコツ

側面か背後から攻撃しよう
アッパー系の技を常に警戒
└2連アッパーは翔蟲受け身で脱出
回り込み突進からは強引っかきに注意
遠距離は岩飛ばしが危険
ジャンプしたら回避を優先

側面か背後から攻撃しよう

背後を取り続けると安全

ヌシアオアシラは正面への攻撃が圧倒的に強い。強気に攻める場合でも側面から前脚を狙う程度に留め、背後から安全に戦おう。安全な一方で尻肉質が硬めで火力は出しづらいため、弱点の前脚を攻撃できる時はしっかり狙おう。

アッパー系の技を常に警戒

アオアシラアッパー

ヌシアオアシラが多用するアッパー系の技は、前方への攻撃範囲、連続性、追尾性能のいずれも強烈。前脚の振りかぶりを見たら、常に背後を取るように動いて回避しよう。

連続強引っかきアッパーは翔蟲受け身で脱出

▲受け身用に翔蟲1匹を残しつつ戦う。

連続強引っかきアッパーは1回目で空中に打ち上げた後、空中でもう1度殴りつけてトドメを刺す凶悪な攻撃。打ち上げられたら翔蟲受け身で脱出すること。

回り込み突進からは強引っかきに注意

回り込むような短距離突進を見たら、強引っかき攻撃を警戒。大きく距離を取るか、引っかきの軌道に対して左右に回避しよう。このあとは尻もちをつくので攻撃チャンス。

遠距離は岩飛ばしが危険

ヌシアオアシラ岩

距離があると岩飛ばしを使ってくる。攻撃範囲が広いため、地面をえぐるような動作を見た時点で左右に回避しよう。2連続することが多いので、ガンナーは特に警戒しよう。

ジャンプしたら回避を優先

ジャンプしたら回避を優先

ジャンププレスはヌシアオアシラの攻撃の中でも気絶値が高い危険な攻撃。ジャンプを見たら、左右か背後のどちらかに移動して回避しよう。着地時に振動【大】も発生するためすぐに近づくのはやめよう。また、事前に突進で距離を取ってくることが多い。

主な攻撃の威力

威力が高いほど、ガード時の後退が大きくなります。
◯=ガード可能、ガ強=ガード強化が必要、×=ガード不可能。

ヌシアオアシラ関連記事はこちら

▶サンブレイクのモンスター一覧

モンスター攻略情報

ボーナスアップデート追加モンスター

新モンスター

復活モンスター

ライズの登場モンスター

▶ライズの全モンスター一覧

その他の情報

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新情報
ボーナスアップデート
攻略ガイド
装備情報
おすすめ最強装備
傀異錬成の関連情報
護石・スキル情報
クエスト情報
モンスター一覧
素材・マップ情報
マップ情報
素材情報
手記情報
重ね着情報
オトモ情報
オトモ関連のお役立ち
環境生物
お役立ち情報
English Wiki Guide
×