モンハンライズサンブレイクの福運生物まとめです。出現場所や効果についてまとめています。
サンブレイク | モンハンライズ |
---|---|
![]() | ![]() |
福運生物の効果一覧
調べることで効果が発動

▲マネキキズクも同様のアラートが出る。
福運生物は、見るだけではなく、近づいて調べることで効果を発揮する。上記のようなアラートがでたら、効果が発動した合図だ。
効果発動は1クエストのみ
福運生物の効果は、捕まえた1クエストのみ。他のクエストで発動させたければ、再度探す必要がある。
福運生物の居場所
全マップで低確率で出現

福運生物は、大社跡・寒冷群島・砂原・水没林・溶岩洞に低確率で出現する。出現していた場合、生物に近づくと上記のようなアラートがでる。アラート発生後は居場所がマップに表示されるので、地図を見ながら探そう。
特定の場所を巡回する
一定時間立つと、福運生物は飛んでいく。フィールドから消えることはなく、また別の場所に出現。一時的にマップに映らなくなることがあるが、そのクエスト中はフィールドに居座っている。マップを見ながら追いかけよう。
勲章狙いなら調べる前に撮影

勲章の中に、全環境生物をカメラで撮影するという条件のものがある。福運生物は低確率な上に調べると消えるので、勲章狙いなら先に撮影を済ませよう。
関連リンク
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます