修練場の開放条件と行き方 | 肉質と体力の減らし方

0


x share icon line share icon

【モンハンライズ】修練場の開放条件と行き方 | 肉質と体力の減らし方【サンブレイク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンハンライズ】修練場の開放条件と行き方 | 肉質と体力の減らし方【サンブレイク】

修練場の行き方と解放条件です。上への行き方と肉質、体力の減らし方や壁画の場所を掲載

目次

修練場の行き方と開放条件

オトモ広場から入れる

修練場はオトモ広場の海岸にある小さな小舟に乗って行くことができる。また、2回目以降は里内移動のマップから修練場やオトモ広場に直接入れるようになる。

写真を撮るチュートリアル後に開放

ウツシ教官のチュートリアル

修練場には、ゲーム最序盤のウツシ教官を写真で撮るチュートリアル後に入ることができる。

修練場で出来ること

オブジェクトを使った練習ができる

オブジェクトを使った練習

修練場にはモンスターを模したオブジェクトや、ガンナー用の動く的が配置されており各武器の操作練習ができる。オブジェクトの動きを設定することでより実戦に近い状況を再現できるぞ。

オブジェクトの設定項目

設定項目
頭の位置オブジェクトの頭を高い、低いから選べる
向きオブジェクトの体の向きを前、右、左、後から選べる
サーチオブジェクトがプレイヤーのいる方向に動くようになる
アクションオブジェクトの行動パターンでブレスと四股踏み
標的ガンナー用のターゲットを動かすか止めるか選べる
翔蟲ゲージ翔蟲ゲージを2つ、3つ、自動回復(無限に使用可能)から選べる

オブジェクトは、修練場のアイテムボックスの隣にいる管理人アイルーか、+ボタンで開くメニューのトレーニング設定から動きを指定できる。設定できる項目は下記の通り。

ダメージ量を確認できる

ダメージ比較

オブジェクトに攻撃すると与えたダメージが表示される。火力を比較して装備を組む時などに非常に便利。頭を殴ればスタンさせることもできるぞ。

マルチプレイもできる

修練場マルチ

『ライズ』から修練場でもマルチプレイが可能になった。攻撃の連携を練習したり、操作を教えたりなど、便利に使うことができるようになっている。

バリスタと大砲も配置

バリスタと大砲

百竜夜行などで使用するバリスタと大砲も配置されている。射撃可能な角度や射撃間隔、カーソルの移動速度を確認することができるぞ。

蛙の肉質と体力の減らし方

修練場の蛙の肉質

※赤字は弱点特効と弱点特効【属性】が発動する部位です。

爆弾を使えばダメージを受けられる

▲修練場ではアイテムは減らない。

修練場でダメージを受けたい場合は、タル爆弾を使おう。「龍気活性」や「逆恨み」の検証が可能になる。動画のように翔蟲を自動回復にし、疾駆け→大タル爆弾G→受け身を繰り返すことで素早く体力を減らせる。

隠し場所について

隠し場所への行き方

滝の上を目指して翔蟲で登っていこう。隠し場所は非常に高い位置にあるので、翔蟲ゲージを自動回復にしておこう。

壁画を見られる

隠し場所の壁画

修練場にある滝の流れる場所を登って行くと、隠し場所と呼ばれるエリアに行くことができる。壁画のようなものがあるが特に効果があるわけではなく、ただの開けた場所となっている。

ヌシを表現している?

壁画の解釈は人それぞれなものの、ディアブロスやタマミツネ、ジンオウガのようなシルエットに見える。ヌシモンスターに当てはまるので、発売時点でヌシディアブロスなどの実装を示していたのかもしれない。

▶ヌシモンスター一覧

モンハンライズの関連記事

サンブレイク
サンブレイク攻略TOPへ
ライズ
モンハンライズ攻略TOPへ

スキルシミュレーターを作成!

スキルシミュレーターを作成!

モンハンライズ攻略メニュー

終盤まで役立つ各武器おすすめ装備

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新情報
ボーナスアップデート
攻略ガイド
装備情報
おすすめ最強装備
傀異錬成の関連情報
護石・スキル情報
クエスト情報
モンスター一覧
素材・マップ情報
マップ情報
素材情報
手記情報
重ね着情報
オトモ情報
オトモ関連のお役立ち
環境生物
お役立ち情報
English Wiki Guide
×