サンブレイクにおけるヌシジンオウガの攻略と弱点です。ヌシジンオウガの弱点属性や肉質、立ち回りや素材などを掲載。
解放条件と出ない時の対処法
百竜夜行をクリア+バルファルク討伐
百竜夜行 | ・HR8以上 |
---|---|
単体クエ | ・百竜夜行でヌシジンオウガを討伐 ・奇しき赫耀をクリア ・ハンターランク100以上 |
ヌシジンオウガの単体クエストは、百竜夜行の「ヌシジンオウガ」の討伐と、「奇しき赫耀」のクリア両方を達成することで解放される。まずは頑張ってHR100まで上げよう。
イベクエでも戦える
「ヌシジンオウガ重大事変」というイベントクエストが配信されたため、ヌシジンオウガと戦いたい場合はこのクエストを受けるといい。受注条件もHR8以上と緩い。
▶︎ヌシジンオウガ重大事変の詳細はこちらヌシジンオウガの弱点・肉質・耐性
ヌシジンオウガ
弱点部位・状態異常・アイテム耐性
※◎=非常に有効。◯=有効。△=効きづらい。×=非常に効きづらい。無効=効果なし。
切断 | 打撃 | 弾 | ||
---|---|---|---|---|
◯ | ◯ | △ | ||
火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
△ | △ | 無 | ◯ | △ |
弱点肉質の詳細
※数字が大きいほどダメージが通りやすい
※赤:弱点特効、弱点特効【属性】、属痛竜珠が発動
※橙:弱点特効【属性】が発動
※()内は超帯電時
斬 | 打 | 弾 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭部 | 65 (65) | 65 (65) | 45 (45) | 10 (10) | 10 (10) | 0 (0) | 15 (15) | 5 (10) |
頭部 (怒り) | 65 | 65 | 50 | 10 | 10 | 0 | 15 | 10 |
胴 | 25 (30) | 25 (30) | 25 (30) | 5 (5) | 5 (10) | 0 (0) | 5 (15) | 5 (15) |
背中 | 45 | 40 | 35 | 10 | 20 | 0 | 25 | 5 |
脚根本 | 44 (35) | 44 (35) | 20 (25) | 5 (10) | 5 (10) | 0 (0) | 10 (15) | 5 (5) |
脚根本 (怒り) | 40 | 40 | 25 | 10 | 10 | 0 | 15 | 5 |
前脚 | 25 (50) | 30 (50) | 15 (15) | 5 (5) | 5 (5) | 0 (0) | 10 (15) | 5 (5) |
前脚 (怒り) | 70 | 70 | 45 | 5 | 5 | 0 | 15 | 5 |
後脚 | 45 (35) | 45 (35) | 15 (20) | 5 (10) | 5 (10) | 0 (0) | 10 (15) | 5 (5) |
後脚 (怒り) | 40 | 40 | 20 | 10 | 10 | 0 | 15 | 5 |
尻尾 | 30 | 25 | 20 | 5 | 5 | 0 | 5 | 5 |
尻尾先端 | 21 | 19 | 10 | 10 | 15 | 0 | 20 | 5 |
部位破壊・エキス
状態異常・やられ耐性
※◎=非常に有効。◯=有効。△=効きづらい。×=非常に効きづらい。無効=効果なし。
毒 | 気絶 | 麻痺 | 睡眠 | 爆破 |
---|---|---|---|---|
△ | △ | × | × | ◯ |
減気 | 火 | 水 | 雷 | 氷 |
× | △ | △ | △ | ◯ |
アイテム耐性
閃光玉 (羽虫) | シビレ罠 | 落とし穴 | こやし玉 |
---|---|---|---|
◯ | 無 | 無 | ◯ |
音爆弾 | 罠肉 | ||
無 | 無 |
怒り・疲労による行動変化
状態 | 行動変化 |
---|---|
怒り | 攻撃力:1.2倍 行動速度:1.15倍 継続秒数:ダメージで解除 ・超帯電時のみ怒りが発生 ・連続攻撃が増える ・ダメージが蓄積すると解除ダウン ・体力低下時は怒り時に落雷を伴う |
疲労 | 攻撃力:変化なし 行動速度:0.9倍 継続秒数:40秒 ・攻撃に雷が発生しない ・雷光虫弾を使わない ・攻撃から他攻撃に派生しない |
ヌシジンオウガ素材の入手確率
上位から入手
狩猟報酬 | ヌシの超電殻(5%) 雷狼竜の堅殻(39%) 雷狼竜の高電毛(32%) 雷狼竜の尻尾(4%) 超電雷光虫(12%) 雷狼竜の逆鱗(5%) 雷狼竜の碧玉(3%) |
---|
剥ぎ取りで入手
本体 | ヌシの超電殻(9%) 雷狼竜の堅殻(36%) 雷狼竜の高電毛(29%) 雷狼竜の逆鱗(3%) 雷狼竜の碧玉(1%) 雷狼竜の尖爪(22%) |
---|---|
尻尾 | 雷狼竜の堅殻(8%) 雷狼竜の尻尾(80%) 雷狼竜の逆鱗(7%) 雷狼竜の碧玉(5%) |
なし |
ヌシジンオウガの攻略ポイント
① | 気絶耐性Lv3を最優先で発動 └雷耐性も上げて被ダメージを軽減したい |
---|---|
② | ほぼ常に超帯電状態になっている └肉質が軟化するためダメージは与えやすい |
③ | 超帯電状態でのみ怒り状態へ |
④ | 体力低下時の怒りで全ての技が解禁 |
⑤ | 怒り時ダメージ蓄積でダウンする |
⑥ | ダウン中に背中採取で帯電減退 |
⑦ | 罠は効かず操竜もできない |
気絶耐性Lv3を最優先で発動
雷やられを伴う攻撃と連続攻撃を多用するため、気絶状態になりやすくかなり危険。気絶耐性Lv3を最優先で発動させて気絶無効で挑もう。
雷耐性も上げて被ダメージを軽減
ヌシジンオウガは雷属性の攻撃が強力。なるべく雷耐性を上げてダメージを軽減しよう。雷耐性が20以上であれば雷やられも無効にできる。
ほぼ常に超帯電状態になっている
ヌシジンオウガは通常種と異なり、ほぼ常時超帯電状態。通常種のような蓄電もせず攻撃がとにかく激しい。その代わり超帯電中は肉質が柔らかいため、ダメージは与えやすくなっている。
超帯電状態でのみ怒り状態へ
ヌシジンオウガは超帯電状態でのみ怒るという特殊な性質を持つ。違いが分かりづらいが超帯電状態の目は赤色で、怒り時は金色になる。怒り状態では多くのコンボ技が解禁されるので要注意。
体力低下時の怒りで全ての技が解禁
ヌシジンオウガは体力低下時、怒り咆哮に大放電を伴うようになる。こうなると「雷角突き上げ→大放電」のコンボが増えるほか、大技の連続雷撃攻撃が解禁される。気を抜かずに戦おう。
怒り時ダメージ蓄積でダウンする
ヌシの共通の仕様として、怒りにダメージが蓄積するとダウンする。この時に超帯電も解除され、そのまま疲労することもある。このチャンスは逃さないこと。ダウン中に大ダメージを与えるとすぐさま怒りだすので注意。
ダウン中に背中採取で帯電減退
ダウン中のヌシジンオウガの背中からは採取可能。これを行うと通常時は帯電が減退し、超帯電状態ではダウンに必要なダメージが減る。なお、スタン中でも問題なく採取できる。
罠は効かず操竜もできない
ヌシモンスターであるため罠系アイテムは無効で、操竜も待機時間を一瞬で解除してくるため不可能。ただし操竜待機を解除するモーションでスキができることは覚えておくといい。
立ち回りのコツ
通常時 | |
---|---|
① | 超帯電時は側面から前脚を攻撃 └解除時は後脚付近で立ち回る |
② | 2種類の前脚攻撃を覚える |
③ | 雷爪撃を常に警戒 |
④ | 地面が光ったらその場から離れる |
怒り/体力低下時 | |
⑤ | 雷爪撃と雷撃サマーソルトに注意 |
⑥ | 画面が引いたら大技を警戒 |
超帯電時は側面から前脚を攻撃
ヌシジンオウガは正面への攻撃が強力だが、側面にいれば安全性が高まる。超帯電の時間が長いため前脚がほぼ常時軟化しており、無理に頭部を攻めなくてもダメージを与えやすい。
解除時は後脚付近で立ち回る
帯電解除時のヌシジンオウガは、後脚が比較的柔らかい。かつ後ろへの攻撃はほぼないため、後脚付近に張り付きながら戦うと安全だ。通常時なら攻撃自体も優しいため、危険性も大きく下がる。
2種類の前脚攻撃を覚える
ヌシジンオウガは、雷撃前脚と連続前脚攻撃の二種類の前脚攻撃を持つ。違いが分からないと、連続前脚を避けられないといった問題が起こる。発光した前脚を大きく振り上げた場合は雷撃前脚なので一度の回避、そうでない場合は連続するのでこちらも連続回避しよう。
雷爪撃を常に警戒
前方3方向に走る雷柱を発生させる、雷爪撃はかなり危険。中距離で姿勢を低くして前脚を光らせる予備動作があるので、至近距離なら腕の外側へ、遠距離では雷柱の隙間に入り込もう。放電突進の後に繰り出すことが多い。
地面が光ったらその場から離れる
雷爪撃と似た予備動作で、地面が発光した場合は雷角突き上げ攻撃。2連続でターゲットを追尾し突き上げと雷攻撃を行う。地面の発光を見たら離れよう。体力低下時の怒りは雷角大放電に派生するため、そのまま距離を取るといい。
【怒り】雷爪撃と雷撃サマーソルトに注意
怒ると連続攻撃のパターンが増え、さらに危険性が増す。頻度が特に高いのは「雷撃サマーソルト→雷撃叩きつけ」と「雷爪撃→雷撃前脚」のパターンなので覚えておこう。なお「雷撃サマーソルト→雷撃叩きつけ」のあとは大きなスキが生まれる。
【体力低下怒り】大技を警戒する
上記の動画は超帯電怒りかつ、体力低下時にのみ使う大技。画面が引くと、追尾落雷からの連続コンボを行う。時計回りにヌシジンオウガの周りを走ることで安全に回避できる。
主な攻撃の威力
威力が高いほど、ガード時の後退が大きくなります。
◯=ガード可能、ガ強=ガード強化が必要、×=ガード不可能。
ヌシジンオウガの攻撃解説動画
ヌシジンオウガは攻撃とコンボが多彩。主な攻撃を動画でまとめたので、参考にしてみよう!
ログインするともっとみられますコメントできます