0


x share icon line share icon

【ドラクエウォーク】ハデスナイトのほこら攻略|弱点倍率と対策【DQウォーク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラクエウォーク】ハデスナイトのほこら攻略|弱点倍率と対策【DQウォーク】

ドラクエウォーク(DQW)のハデスナイトのほこらの攻略と対策です。弱点倍率と耐性、倒し方、強と通常それぞれを解説!パーティも掲載しています。

目次

ハデスナイトのほこらの弱点倍率と耐性

ハデスナイト

HP/系統/行動回数

HP系統行動回数
強:約27.5万
通常:約9万
ドラゴン系強:2~3回
通常:1~2回

有効スキル

斬撃体技呪文ブレス

弱点倍率

順位属性倍率
1位ザバ属性ザバ属性1.30倍
2位バギ属性バギ属性1.20倍
3位ギラ属性ギラ属性1.10倍
4位ジバリア属性ジバリア属性0.90倍
5位メラ属性メラ属性0.80倍
6位イオ属性イオ属性
デイン属性デイン属性
0.60倍
7位ヒャド属性ヒャド属性0.50倍
8位ドルマ属性ドルマ属性0.40倍

攻撃スキルと受けるダメージ

↓のタブを選択することで難易度を切り替えられます。

スキル効果
コンビネーション全体に380ほどのギラ属性ブレスダメージ+ランダムな単体に300ほどの物理ダメージ
せんねつガス全体に280ほどのギラ属性ブレスダメージを与え、確率で麻痺
超こうねつガス全体に600ほどのギラ属性ブレスダメージを与え、確率で守備力/ブレス耐性1段階ダウン
※HP50%以下から使用
ベギラゴン全体に230ほどのギラ属性呪文ダメージ
はやぶさ斬り単体に200ほどの物理ダメージ×2
竜の逆鱗反撃のかまえをとり、自身の攻撃力1段階アップ
※斬撃・体技ダメージを受けたときに反撃(カウンター)
怒りを露わにする自身のスキルダメージ1段階アップ
通常攻撃単体に230ほどの物理ダメージ
スキル効果
コンビネーション全体に150ほどのギラ属性ブレスダメージ+ランダムな単体に140ほどの物理ダメージ
せんねつガス全体に180ほどのギラ属性ブレスダメージを与え、確率で麻痺
超こうねつガス全体に330ほどのギラ属性ブレスダメージを与え、確率で守備力/ブレス耐性1段階ダウン
※HP50%以下から使用
ベギラゴン全体に180ほどのギラ属性呪文ダメージ
はやぶさ斬り単体に80ほどの物理ダメージ×2
竜の逆鱗反撃のかまえをとり、自身の攻撃力1段階アップ
※斬撃・体技ダメージを受けたときに反撃(カウンター)
怒りを露わにする自身のスキルダメージ1段階アップ
通常攻撃単体に120ほどの物理ダメージ

ハデスナイトのほこらのおすすめ装備

攻略適正武器ランキング

超おすすめ武器有効なスキル
魔力の宝剣魔力の宝剣攻撃スキルアイコン魔族連携・邪風つうこん撃
単体に攻魔複合415%のバギ属性斬撃ダメージを与え、たまに敵の状態変化(一部を除く)を1つ解除。会心ラッシュLv最大で解除確率上昇
バフスキルアイコン会心ラッシュ
攻撃スキル使用後に四天王による会心の一撃が確率で発生。敵味方の戦闘行動により効果Lvがあがり、威力・回数・発生確率が上昇
バフスキルアイコン必中の極意
戦闘開始時に自身に必中化を付与(効果4ターン)
魔幻槍魔幻槍バフスキルアイコンアタックカンタ
前方にバリアをはり、自身が敵から受ける斬撃・体技(一部を除く)を跳ね返す(戦闘中1回のみ使用可能)
攻撃スキルアイコンソウルイミテーション
単体にたまに直撃するバギ属性の750%の斬撃ダメージを与え、自身は反撃待機状態となる。状態中は受けたダメージを10倍にして反撃
バフスキルアイコンもろばの魔槍術
自身が反撃か反射を発生させた時に自身のHPの2%を消費し、消費量に応じて反撃・反射の威力を上げる(効果6ターン)
回復スキルアイコン創生の魔力
行動開始時にHPを一定量回復する効果を自身に付与
はかいのてっきゅうはかいのてっきゅう攻撃スキルアイコン破壊の衝動
全体に400%の体技ダメージを与え、ランダムな敵にまれに直撃する160%の体技ダメージを3回
バフスキルアイコン血のたぎり
戦闘開始時に最大HPの1%を消費し、消費量に応じて斬撃・体技ダメージアップ(効果4ターン)
バフスキルアイコンいきなりストームフォース
戦闘開始時にイオ・バギのフォースを付与。両属性の耐性を上げ、一部の攻撃に敵ごとに有効な属性を付加(効果4ターン)
世界樹の天杖【刻】世界樹の天杖【刻】攻撃スキルアイコン導きの旋風
単体にバギ属性の呪文絶大ダメージを与え、HP割合が低い仲間ひとりのHPを回復
バフスキルアイコンモーニンググローリー
【朝/昼/夕】自身の攻撃呪文の威力アップ(効果4ターン)
※その他の効果は恩恵なし
バフスキルアイコントークトゥナイト
【夜間】自身の攻撃呪文の威力アップ(効果4ターン)
※その他の効果は恩恵なし
グリンガムの三竜鞭グリンガムの三竜鞭攻撃スキルアイコンタバササイクロン
全体に敵ごとに有効なメラかバギ属性の500%の体技ダメージを与え、たまに両隣の敵に150%の連鎖ダメージ
バフスキルアイコン呼応する想い
戦闘開始時に自身の攻撃力1段階アップ、まれに追加でランダムな仲間の攻撃力1段階アップ(効果2ターン)
ドランゴの闘斧ドランゴの闘斧バフスキルアイコン闘竜の本能
ブレス攻撃の威力を上げ、敵からの攻撃でHP20%になった時に1回だけHPを全快する効果を付与(戦闘中1回のみ使用可能)
攻撃スキルアイコンマキシマムドランゴレイ
単体にギラ属性のブレス絶大ダメージを与え、まれにブレス耐性か守備力ダウン
バフスキルアイコン闘竜のちから
マキシマムドランゴレイでたまにブレス会心が発生し、ニンジャ・ドラゴン装備時に職業固有特性が発生した後の一撃は必ずブレス会心になる
バフスキルアイコン不屈の魂
戦闘開始時にHP20%以上で致死ダメージ時に1回だけHP1で生き残る効果を付与(効果6ターン)
エスタークの魔刃エスタークの魔刃バフスキルアイコン会心必中・絶
自身の攻撃力を上げ限界突破を付与し、2ターンの間斬撃体技ダメージがガードやみかわしされない会心の一撃になる(戦闘中2回のみ使用可能)
攻撃スキルアイコン天上天下断獄斬
単体に555%の斬撃ダメージ×2回与え、自身の攻撃力アップ(会心発生時に超会心になる)
バフスキルアイコンいきなりインフェルノ
戦闘開始時にメラ・ギラのフォースを得る。両属性の耐性を上げ、一部の攻撃に敵ごとに有効な属性を付加(効果5ターン)
バフスキルアイコンまどろむ災厄
戦闘開始時にいてつくはどうと悪い状態変化と眠りを除く状態異常をふせぐ加護が宿る。ただし眠り耐性がかなり下がる(効果5ターン)
バフスキルアイコン滅ぼされる訳にはいかぬ
戦闘中自身が2行動連続で会心の一撃を成功させると、自身のHPとMPを一定量回復し良い効果を延長、更にもう1回行動できる
あまぐもの杖あまぐもの杖バフスキルアイコン雲竜の印
自身のスキルダメージ2段階アップ、攻撃呪文の威力1段階アップ
攻撃スキルアイコンざざん波
全体にザバ属性の呪文絶大ダメージ(メタルに+48)を与え、仲間全員のMPを10回復
バフスキルアイコン追撃レインボー
攻撃スキル使用後、全体に敵ごとに有効な属性の呪文大ダメージの追撃が発生。このスキルで敵を倒すごとにMPを10回復
バフスキルアイコン慈雨
戦闘開始時に自身とまれにランダムな仲間のMPを行動開始時に一定量回復させる効果を付与(効果1ターン)
おすすめ武器有効なスキル
堕天使の棺堕天使の棺攻撃スキルアイコンエターナル・サルベーション
単体にまれに直撃する999%体技ダメージを与え、たまに斬撃・体技耐性ダウン。自身の行動順が遅いほど会心の一撃発生率UP(最大+15%)
バフスキルアイコン鎮魂のダークフォース
戦闘開始時にドルマ・ジバリアのフォースを得る。両属性の耐性を上げ、一部の攻撃に敵ごとに有効な属性を付加(効果6ターン)
バフスキルアイコンアンチェイン
戦闘中自身が会心の一撃を発生させるとMPを7消費し、2ターンの間自身の攻撃力アップ
バフスキルアイコンアンリーズン
戦闘中自身が直撃を発生させると最大MPの4%を消費し、2ターンの間自身に限界突破を付与し、ランダムな敵1体に負の限界突破を付与
デバフスキルアイコンアンラック
戦闘中自身による会心の一撃と直撃の同時発生時MPを5消費し、ランダムな敵の呪文・ブレス・斬撃体技いずれかの耐性を2ターンの間ダウン
ウロボロスのつえウロボロスのつえ攻撃スキルアイコンメドローア
単体に呪文絶大ダメージを与え、確率で呪文耐性か守備力1段階ダウン
バフスキルアイコン炎氷の融合
メラとヒャド属性を元にメドローアの暴走率と状態変化成功率アップ。両属性が均等なほど効果は高いが、行動開始時に確率で属性値が上昇(効果5ターン)
やみのころもの黒炎やみのころもの黒炎デバフスキルアイコンいてつくはどう
全体の強化効果を一部を除き全て解除(戦闘中1回のみ使用可能)
攻撃スキルアイコンサイコストーム
全体に呪文特大ダメージを与え、ランダムな敵に呪文大ダメージを4回与える。たまに自身の呪文耐性1段階アップ
デバフスキルアイコン甘美なる闇
戦闘開始時に自身の暴走率に応じて敵全体の呪文耐性を下げ、自身のMPを回復(呪文耐性を下げる効果は3ターン)
バフスキルアイコン死絶の冷気
攻撃スキル使用時に相手を凍結Lv1~2の状態にする効果を付与(凍結状態は被ダメージ上昇&すばやさ低下&被ダメージ時に確率で即死の効果)
女神セレシアのつるぎ女神セレシアのつるぎ攻撃スキルアイコン再臨斬
単体に900%の斬撃ダメージを与え、仲間ひとりをHP50%で復活
攻撃スキルアイコン導きの聖斬
単体にまれに直撃する1,100%の斬撃ダメージを与え、仲間1人を回復(自身に一定の被ダメージで全体小回復を追加)
※会心発生時は超会心の一撃に変化
バフスキルアイコンみんなでエナジーフロー
戦闘開始時に最大MPの6%を消費し、味方全体の最大HPと最大MPの上限を20%アップ(効果4ターン)
バフスキルアイコン世界樹の女神の加護
戦闘開始から致死ダメージを受けるまで、悪い状態変化とすべての状態異常をふせぎ、致死ダメージ時に1回だけ生き残る(最長5ターン)
げっかびじんげっかびじん攻撃スキルアイコンアゲハ乱舞
単体に195%のバギ属性体技ダメージ×3回与え、確率で衰弱(対象の受けるダメージ増加&与えるダメージ減少)
バフスキルアイコン胡蝶の夢
戦闘開始時に最大MPの3%を消費し、自分の分身の術の発動率を上げる(この効果中に分身の術は最大2回まで発動可能)
大太刀・立葵大太刀・立葵攻撃スキルアイコン斬鉄の風
単体に450%のバギ属性斬撃ダメージを与え、メタル系なら+64ダメージ
バフスキルアイコン勇者の血筋
戦闘開始時に、特殊効果の「系統へのダメージ+」の効果値を1.5倍にする(効果2ターン)
はかいのことわりはかいのことわりバフスキルアイコン破壊の瞑想
自分の与えるスキルダメージと会心率/暴走率アップ
攻撃スキルアイコン破壊の礼賛
単体にジバリア属性の呪文絶大ダメージを与え、たまに攻撃呪文の威力ダウン。威力は神降ろしLvに応じて上昇
バフスキルアイコン神降ろしの儀
戦闘開始時に「神降ろしLv1」を付与。Lvは自身が戦闘でダメージを受けると確率で上昇し、様々な有利な効果が発生(効果6ターン)
▶追加効果の詳細を確認する
バフスキルアイコン偶数の恵み・とくぎ強化
戦闘開始から6ターンの間、偶数ターンの行動開始時毎に与えるスキルダメージを上げる効果を自身に付与
スラリン・ギアスラリン・ギアバフスキルアイコン緊急メンテナンス
悪い状態変化とすべての状態異常を防ぎ、敵からの攻撃でHP20%以下になったときに1回だけHPを全快する効果を付与(戦闘中1回のみ使用可能)
攻撃スキルアイコンスラキャノン・フルバースト
単体に620%のギラ属性体技ダメージを与え、確率で直撃
バフスキルアイコンリアクティブガード
戦闘開始時に仲間のダメージを引き受ける職業固有特性の発動率を上げ、引き受けたダメージの1000%を相手にも与える(効果4ターン)
蜃気楼蜃気楼バフスキルアイコンストームフォース
イオ・バギのフォースを得る。両属性の耐性を上げ、一部の攻撃に敵ごとに有効な属性を付加(効果4ターン)
バフスキルアイコンモシャス
自分以外の味方1人に変身し、変身中はその味方が持つ武器の習得スキルを一部を除いて使用できるようになる(戦闘中1回のみ使用可能)
攻撃スキルアイコン宵断ちの華
全体に540%とランダムな敵に120%の斬撃ダメージ×3回。自分の行動順が早いほど会心の一撃の発生率UP(最大10%)
バフスキルアイコンいきなり分身の術
戦闘開始時に最大MPの3%を消費し、自身に分身の術の発動率を+100%にする効果を付与(効果1ターン)
バフスキルアイコンワイルドバースト
攻撃スキルを使用時、そのスキルの属性に応じたバースト効果をたまに敵に付与できるようになる(効果5ターン)
妖精の円月輪妖精の円月輪バフスキルアイコン妖精の秘術
1ターンの間仲間全員の会心率か暴走率、受けるスキルHP回復効果を2段階アップ
攻撃スキルアイコン戒風のボレロ
全体に350%バギ属性体技ダメージを与え、1ターンの間仲間全員の斬撃体技ダメージ2段階アップと必中化
バフスキルアイコンいきなりピオリム
戦闘開始時に仲間全員のすばやさ1段階アップ(効果2ターン)

ハデスナイトのほこらのおすすめパーティ編成

強ほこら攻略時のパーティ例

攻撃役2人+回復役2人のおすすめパーティ

1人目
(回復役)
2人目
(攻撃役)
3人目
(攻撃役)
4人目
(回復役)
守り人守り人魔剣士魔剣士ニンジャニンジャ大神官大神官

強ほこら戦は被ダメージが大きいため、回復役を2人入れたパーティで挑戦するのがおすすめ。敵はブレス攻撃を頻繁に使ってくるので、ニンジャでフバーハを使えるようにしている。

各職業の詳しい立ち回り方を開く
職業立ち回り方
守り人守り人・グレイトウォールを発動して味方を守る
・ダメージを受けていのちのオーラの発動を狙う
・全体回復がメイン
【必要に応じて】
・まもりのたてを使う
・におうだち/マルチガード/おうえんを使う
魔剣士魔剣士・ダメージを受けて因果の発動を狙う
・攻撃しつつ、フォースチャージの発動を狙う
・剣魔合一発動時に大ダメージを狙う
【必要に応じて】
・まもりのたてを使う
ニンジャニンジャ・敵の攻撃を受けて威圧を狙う
・攻撃しつつ、影縫いを狙う
【必要に応じて】
・まもりのたてを使う
・フバーハを使う
・回復が追いつきそうにない場面で咆哮を使う
大神官大神官・回復/補助スキルを使いつつ、鼓舞激励の発動を狙う
・回復スキル使用後のセイントエコー発動でHP大回復を狙う
・おすそわけ発動時に全体のHP大回復や補助スキルで全体の強化を狙う
【必要に応じて】
・まもりのたてを使う
・神官の風障壁を使う

におうだち中に高火力で押し切るパーティ

1人目
(盾役)
2人目
(攻撃役)
3人目
(攻撃役)
4人目
(攻撃役)
守り人守り人ドラゴンドラゴン大魔道士大魔道士天地雷鳴士天地雷鳴士

火力に自信がある場合は、守り人のにおうだち中に高火力で押し切るパーティを使うのもあり。あらかじめドラゴン特効を上げるなどして早期撃破できるようにしよう。

各職業の詳しい立ち回り方を開く
職業立ち回り方
守り人守り人・におうだちを3回使う
【必要に応じて】
・まもりのたてを使う
・におうだち/おうえんを使う
ドラゴンドラゴン・ひたすら攻撃する
大魔道士大魔道士・ひたすら攻撃する
天地雷鳴士天地雷鳴・ひたすら攻撃する
【必要に応じて】
・戦闘中に使用する加護/刻印を発動できるようにこころ道を調整する
・事前に仲間モンスターのお気に入り登録を対象モンスターと同じ系統にする

通常ほこら攻略時のパーティ例

特級職の攻略パーティ

1人目
(攻撃役)
2人目
(攻撃役)
3人目
(攻撃役)
4人目
(回復役)
ニンジャニンジャ大魔道士大魔道士天地雷鳴士天地雷鳴士大神官大神官

通常ほこらに特級職で挑戦する場合は攻撃役3人+回復役1人のパーティがおすすめ。手持ちの装備によっては攻撃役を魔剣士などに入れ替えるのもあり。

各職業の詳しい立ち回り方を開く
職業立ち回り方
ニンジャニンジャ・敵の攻撃を受けて威圧を狙う
・攻撃しつつ、影縫いを狙う
【必要に応じて】
・まもりのたてを使う
・フバーハを使う
・回復が追いつきそうにない場面で咆哮を使う
大魔道士大魔道士・攻撃しつつ、魔人のやまびこ/フォースブレイクの発動を狙う
・連続呪文発動時に大ダメージを狙う
【必要に応じて】
・まもりのたてを使う
天地雷鳴士天地雷鳴・加護発動時に大ダメージを狙う
・刻印発動時に奪取/共有を狙う
【必要に応じて】
・まもりのたてを使う
・戦闘中に使用する加護/刻印を発動できるようにこころ道を調整する
・事前に仲間モンスターのお気に入り登録を対象モンスターと同じ系統にする
大神官大神官・回復/補助スキルを使いつつ、鼓舞激励の発動を狙う
・回復スキル使用後のセイントエコー発動でHP大回復を狙う
・おすそわけ発動時に全体のHP大回復や補助スキルで全体の強化を狙う
【必要に応じて】
・まもりのたてを使う
・神官の風障壁を使う

上級職の攻略パーティ

1人目
(回復役)
2人目
(攻撃役)
3人目
(攻撃役)
4人目
(回復役)
パラディンパラディン魔法戦士魔法戦士レンジャーレンジャー賢者賢者

上級職で攻略するときにおすすめの攻撃役2人+回復役2人のパーティ。ブレス攻撃による被ダメージがそこそこ大きいため、レンジャーのフバーハを使ってブレス耐性アップを狙っていくといい。

各職業の詳しい立ち回り方を開く
職業立ち回り方
パラディンパラディン・パラディンガードを発動して味方を守る
・全体回復がメイン
【必要に応じて】
・まもりのたてを使う
・スカラ/騎士道精神を使う
魔法戦士魔法戦士・攻撃しつつ、フォースブレイクを狙う
【必要に応じて】
・まもりのたてを使う
・フォースバーストを使う
レンジャーレンジャー・攻撃しつつ、影縛りを狙う
【必要に応じて】
・フバーハを使う
・まもりのたてを使う
賢者賢者・全体回復がメイン
・回復スキル使用後のやまびこの発動でHP大回復を狙う
【必要に応じて】
・まもりのたてを使う

ハデスナイトのほこら攻略の事前準備

  • 耐性付きの防具で被ダメージを軽減する
  • ドラゴン特効を上げる
    └天地雷鳴士使用時はドラゴン系をお気に入り
  • ブレス耐性アップの手段を用意する
  • 全員まもりのたて効果を用意する

耐性付きの防具で被ダメージを軽減する

強ほこらは特に被ダメージが大きいため、事前に耐性を底上げしておくことが重要。ハデスナイト戦ではドラゴン系 > ギラ属性 の優先度で耐性を上げておくのがおすすめだ。

耐性付きの主な防具

↓のタブを選択することで防具を切り替えられます。

竜騎将バランのこころもおすすめ

こころ特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+3%
デイン属性斬撃・体技ダメージ+10%
ドラゴン系への耐性+10%
HPMPちからまもり
138
63
100
85
攻撃魔力回復魔力すばやさきようさ
41
41
36
58

ドラゴン耐性を上げる手段として、竜騎将バランのこころを使って耐性を確保するのもおすすめ。こころ1つで10%の耐性を確保できるので、手持ちの防具や心珠などが不足しているときに重宝する。

竜騎将バランのこころ性能と評価

ドラゴン特効を上げる

ハデスナイトはドラゴン系なので、ドラゴン特効を上げれば効率良くダメージを与えられる。こころや心珠などでドラゴン特効を事前に上げておこう。

ドラゴン特効を上げるおすすめの手段

アクセサリーおすすめ度と特殊効果
ドラゴンのオーブ++のアイコンドラゴンのオーブ++おすすめ度:★★★
最大HP+30
ドラゴン系へのダメージ+10%
ドラゴンのオーブ+のアイコンドラゴンのオーブ+おすすめ度:★★・
最大HP+20
ドラゴン系へのダメージ+5%
ドラゴンのオーブのアイコンドラゴンのオーブおすすめ度:★・・
最大HP+10
ドラゴン系へのダメージ+3%
心珠おすすめ度とSランク効果
ガイアの心珠ガイアの心珠おすすめ度:★★★
ドラゴン系へのダメージ+15%
怯え耐性+5%
撃・ドラゴン系の心珠撃・ドラゴン系の心珠おすすめ度:★★・
ドラゴン系へのダメージ+10%
こころおすすめ度と特殊効果
クラーゴンクラーゴンおすすめ度:★★★
こころ最大コスト+4
ドラゴン系へのダメージ+13%
エレメント系へのダメージ+8%
【雨】スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
ジバリア属性耐性+5%
竜魔人バラン竜魔人バランおすすめ度:★★★
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
ドラゴン系へのダメージ+8%
悪魔系へのダメージ+8%
怪人系へのダメージ+8%
全属性耐性+5%
バリクナジャのこころバリクナジャおすすめ度:★★・
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃ダメージ+3%
ドラゴン系へのダメージ+10%
麻痺耐性+5%
ガメゴンロードガメゴンロードおすすめ度:★・・
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+6%
じゅもんダメージ+6%
ドラゴン系へのダメージ+7%
ドルマ属性耐性+5%
混乱耐性+10%
ガード率+3%
キングスライム(覚醒)のこころキングスライム(覚醒)おすすめ度:★・・
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
スライム系へのダメージ+7%
ドラゴン系へのダメージ+5%
会心率+4%
イオ属性耐性+7%
即死耐性+7%
やつざきアニマルやつざきアニマルおすすめ度:★・・
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃ダメージ+3%
スキルの体技ダメージ+5%
メラ属性斬撃・体技ダメージ+7%
バギ属性斬撃・体技ダメージ+7%
ドラゴン系へのダメージ+3%
ドラゴン系へのダメージを上げられる他のこころ
こころ特殊効果
ライオンヘッドライオンヘッドこころ最大コスト+4
じゅもんダメージ+3%
ヒャド属性じゅもんダメージ+7%
ドラゴン系へのダメージ+3%
デスアンドレアルデスアンドレアルこころ最大コスト+4
スキルの斬撃ダメージ+3%
デイン属性斬撃・体技ダメージ+5%
ドラゴン系へのダメージ+5%
幻惑耐性+5%
ターン開始時HPを10回復する
ブルデビルブルデビルこころ最大コスト+4
じゅもんダメージ+3%
ゾンビ系へのダメージ+10%
怪人系へのダメージ+10%
ドラゴン系へのダメージ+5%
イオ属性耐性+7%
怯え耐性+7%
キングリザードキングリザードこころの最大コスト+4
スキルの斬撃ダメージ+3%
メラ属性斬撃・体技ダメージ+5%
バギ属性斬撃・体技ダメージ+5%
ドラゴン系へのダメージ+5%
混乱耐性+5%
よろいのきし(覚醒)のこころよろいのきし(覚醒)マホトーン
よろいタックル
こころ最大コスト+4
スキルの体技ダメージ+7%
ドラゴン系へのダメージ+7%
鳥系へのダメージ+7%
混乱耐性+7%
即死耐性+7%
転び成功率+30%
アックスドラゴンアックスドラゴンこころ最大コスト+4
ヒャド属性斬撃・体技ダメージ+14%
ドラゴン系へのダメージ+5%
ギラ属性耐性+7%
ヘルジュラシックのこころヘルジュラシックこころ最大コスト+4
スキルの斬撃ダメージ+3%
ドラゴン系へのダメージ+3%
デイン属性斬撃・体技ダメージ+7%
バギ属性耐性+5%
眠り耐性+5%
よろいのきしのこころよろいのきしマホトーン
こころ最大コスト+4
スキルの体技ダメージ+7%
ドラゴン系へのダメージ+7%
混乱耐性+7%
即死耐性+7%
テラノライナーのこころテラノライナーこころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
ドラゴン系へのダメージ+4%
ヒャド属性耐性+7%
麻痺耐性+5%
ダッシュランのこころダッシュランこころ最大コスト+4
バギ属性ダメージ+7%
ドラゴン系へのダメージ+4%
ヒャド属性耐性+7%
毒耐性+5%

天地雷鳴士使用時はドラゴン系をお気に入り登録

素質
特効+20%+15%+10%+7%+5%

天地雷鳴士を使う場合は、仲間モンスターのお気に入り登録をドラゴン系モンスターにしておくのも忘れずに。極なら天地雷鳴士のドラゴン特効を20%底上げできるため、非常に強力だ。

仲間モンスターのお気に入りの効果と登録の仕方

ブレス耐性アップの手段を用意する

ハデスナイト戦は被ダメージがかなり大きい。少しでも被ダメージを抑えるために、特にニンジャのフバーハ、大神官のおすそわけ発動時の神官の風障壁でブレス耐性アップを積極的に狙っていきたいところ。また、次点で守備力アップを狙っていくのもあり。

全員まもりのたて効果を用意する

ハデスナイトは状態変化/状態異常付きのスキルを頻繁に使ってくる。味方が弱体化/麻痺すると厳しい戦いを強いられるため、全員まもりのたて効果を用意しておこう。

まもりのたて効果を使う他の手段

ハデスナイトのほこらの攻略法と対策

  • 全員まもりのたて効果を維持する
  • ブレス耐性を上げて被ダメージを抑える
  • 中盤以降は早期決着をつける
  • 勝てない場合は以下を試そう
    └幻惑で物理攻撃のミスを誘発する
    └状態変化解除かドメディ(奪取)を活用する
    └攻撃手段を呪文/ブレスにする

全員まもりのたて効果を維持する

ハデスナイトは序盤から麻痺、中盤から守備力/ブレス耐性ダウン付きのスキルを使ってくる。特に強ほこらは被ダメージがかなり大きいため、全員まもりのたて効果を維持して状態変化/状態異常を対策しよう。

ブレス耐性を上げて被ダメージを抑える

ブレス耐性を上げる

ハデスナイトは頻繁にブレスを使ってくるため、戦闘中にフバーハなどでブレス耐性を上げるのがおすすめ。スキルダメージアップや攻撃力アップなどで被ダメージがどんどん増えていくので、必要に応じて守備力アップを狙うのも悪くはない。

中盤以降は早期決着をつける

攻撃力/スキルダメージ2段階

戦闘中盤以降は攻撃力/スキルダメージが2段階になっていることが多い。長期戦になると回復が追いつきにくくなるため、序盤のうちに攻撃役の補助を充実させておくなどして中盤以降一気に押し切れるようにしておこう。

勝てない場合は以下を試そう

幻惑で物理攻撃のミスを誘発する

幻惑

ハデスナイト戦に苦戦する場合は、幻惑で物理攻撃のミスを誘発するのがおすすめ。他にも攻撃減や眠りなども有効だが、幻惑の成功率は高めなので役立つ。幻惑に加え、フバーハなどのブレス耐性アップを併用すれば戦いやすくなる。

幻惑を使う手段

状態変化解除かドメディ(奪取)を活用する

ハデスナイトは頻繁に自身を強化してくる。攻撃力/スキルダメージアップ/反撃のかまえ状態のどれも厄介なので、攻撃しながら状態変化解除を狙える武器を使うか、天地雷鳴士でドメディ(奪取)を活用できれば少し楽に戦うことが可能だ。

攻撃手段を呪文/ブレスにする

反撃のかまえ状態中に斬撃・体技ダメージを与えると、カウンターをしてきてダメージを受ける。カウンターによって物理攻撃役が他のキャラ以上にダメージを受けやすいため、被ダメージがきつい場合は呪文/ブレス主体の攻略パーティで挑戦するといい。

ハデスナイトのほこらの報酬

ドロップする石版

修練の石版
修練の赤の石版修練の黄の石版修練の青の石版修練の緑の石版修練の紫の石版
磨きの石版
磨きの赤の石版磨きの黄の石版磨きの青の石版磨きの緑の石版磨きの紫の石版
学びの石版
学びの赤の石版学びの黄の石版学びの青の石版学びの緑の石版学びの紫の石版
石版
赤の石版黄の石版青の石版緑の石版紫の石版

石版の効率的な集め方はこちら!

石版の効率的な集め方

ハデスナイトのこころS性能

こころ特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+3%
ギラ属性斬撃・体技ダメージ+7%
ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+5%
転び耐性+10%
【夜間】ちから+20
【夜間】すばやさ+20
HPMPちからまもり
145
88
102
98
攻撃魔力回復魔力すばやさきようさ
46
42
124
124
ハデスナイトのこころ性能と評価

ドラクエウォークのほこら関連記事

メガトンケイル編シーズン5のほこら

ほこら関連のおすすめ記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
リセマラ
最強ランキング
最強こころ
最強仲間
最強装備
最新イベント情報
闇の雷と破邪の光
おたからフェスティバル
新春ウォーク2025
メガモンスター攻略
ギガモンスター攻略
強敵攻略
ほこら攻略
錬金百式攻略
覚醒千里行攻略
魔王の地図攻略
古代の遺跡攻略
超連戦組手攻略
ガチャ関連
開催中のガチャ
特級職
異世界情報(CM)関連
宝の地図関連
ちいさなメダル関連
カジノ関連
仲間モンスター関連
装備関連
武器錬成
こころ関連
心珠関連
職業関連
馬車関連
お土産関連
健康機能関連
ストーリー攻略
攻略お役立ち
初心者おすすめ記事
×