ドラクエウォーク(DQW)のキングリザードのこころ評価です。こころSの必要数は何個か、出現場所/入手方法を始め、効果と性能、グレードアップの必要数、心珠(しんじゅ)ポイント交換効率を紹介しています。
ドラクエ10イベントの関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 |
キングリザードのこころ性能
Sの性能
▼タップで切り替えられます
こころ | 特殊効果 | ||
---|---|---|---|
![]() 7.0点 | こころの最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+3% メラ属性斬撃・体技ダメージ+5% バギ属性斬撃・体技ダメージ+5% ドラゴン系へのダメージ+5% 混乱耐性+5% | ||
HP | MP | ちから | まもり |
77 | 36 | 116 | 45 |
攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ |
7 | 7 | 96 | 92 |
条件一致のこころ道
条件一致のこころ道 |
---|
![]() |
最大HP | ![]() ![]() | 423位 /739体 |
---|---|---|
最大MP | ![]() ![]() | 526位 /739体 |
攻撃力 | ![]() ![]() | 44位 /739体 |
守備力 | ![]() ![]() | 375位 /739体 |
攻撃魔力 | ![]() ![]() | 664位 /739体 |
回復魔力 | ![]() ![]() | 646位 /739体 |
すばやさ | ![]() ![]() | 113位 /739体 |
きようさ | ![]() ![]() | 113位 /739体 |
みんなのキングリザードの評価点
キングリザードのこころ評価
強い点
高い攻撃ステータスを持つ
キングリザードのこころは攻撃ステータスが高く、単純な火力強化としては優秀。ドラゴン系へのダメージ+5%も持ち、対ドラゴンでは優先的に装備したいこころとなっている。
赤こころの中では高いすばやさを誇る
キングリザードのこころでは、すばやさを96底上げできる。赤こころの中だと高い数値を誇るので、覚醒千里行などのすばやさが重要な場面でバトルマスターのすばやさを底上げするのにも使える。
メラ・バギ属性なら火力を底上げ
メラ・バギ属性の斬撃・体技ダメージ+5%の効果を持つ。斬撃スキルであれば+3%底上げでき、メラ・バギ属性の斬撃スキルと特に相性がいい。
弱い点
耐久力が低い
キングリザードのこころは攻撃面のステータスが優秀だが、耐久面のステータスは心許ない。コストの割にHPとみのまもりが低めなので、耐久力が求められるコンテンツなどでは使いにくい。また、属性耐性を習得しない点もネック。
汎用的に使いづらい
汎用的な効果が斬撃ダメージのみとなっており、効果も+3%と物足りない。メラ・バギ属性の強化も武器を選ぶため、汎用的には使いづらいのが残念。
必要数は何個?
2個を目標にしよう
攻撃ステータスが高く、「アトラスのこころ」と同様に火力セットに入ってきやすい。アトラスと比較すると、体技ダメージを底上げできない点が惜しいが、その分HPが高いので使い分けもできる。そのため、期間中に2個を目標に集めておこう。
キングリザードの心珠ポイント交換効率
心珠ポイントの交換効率表
ランク | GU数 | D換算 | 心珠P | 心珠P 効率 |
---|---|---|---|---|
![]() | 5 | 240 | 1350 | 56% |
![]() | 4 | 48 | 450 | 94% |
![]() | 4 | 12 | 270 | 225% |
![]() | 3 | 3 | 50 | 167% |
![]() | - | - | 10 | 100% |
心珠ポイントはBが最効率
キングリザードのSまでに必要なこころの数はD240個。Aなら48個で作れる。心珠ポイントはBが最効率なので、不要な分はBまでグレードアップしてから売却しよう。
キングリザードのこころの性能比較
▼タップで切り替えられます
こころ | 特殊効果 |
---|---|
![]() 7.0点 | こころの最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+3% メラ属性斬撃・体技ダメージ+5% バギ属性斬撃・体技ダメージ+5% ドラゴン系へのダメージ+5% 混乱耐性+5% |
![]() 8.5点 | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+3% ジバリア属性斬撃・体技ダメージ+10% 悪魔系へのダメージ+5% 攻撃減耐性+5% |
![]() 7.5点 | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+3% バギ属性斬撃・体技ダメージ+7% メラ属性斬撃・体技ダメージ+7% ジバリア属性耐性+7% 魅了耐性+7% |
特殊効果の種類が似ている強敵こころのアトラスとメラ・バギ属性の火力を底上げできるヘルコンドルのこころと比較。敵の弱点や系統によって使い分けたい。
ステータスを比較すると、似たようなステータス配分であることが分かる。キングリザードのこころはコストが高い分、耐久面のステータスが他より高くなっている。
キングリザードの効果とステータス
ランク別特殊効果
![]() | こころの最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+3% メラ属性斬撃・体技ダメージ+5% バギ属性斬撃・体技ダメージ+5% ドラゴン系へのダメージ+5% 混乱耐性+5% |
---|---|
![]() | こころの最大コスト+3 スキルの斬撃ダメージ+2% メラ属性斬撃・体技ダメージ+3% バギ属性斬撃・体技ダメージ+3% ドラゴン系へのダメージ+3% 混乱耐性+3% |
![]() | こころの最大コスト+2 スキルの斬撃ダメージ+1% メラ属性斬撃・体技ダメージ+1% バギ属性斬撃・体技ダメージ+1% ドラゴン系へのダメージ+1% 混乱耐性+1% |
![]() | なし |
![]() | なし |
ランク別ステータス
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|
HP | 77 | 68 | 63 | 57 | 52 |
MP | 36 | 31 | 29 | 27 | 25 |
力 | 116 | 102 | 93 | 87 | 79 |
守 | 45 | 39 | 36 | 33 | 32 |
攻魔 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 |
回魔 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 |
早 | 96 | 85 | 78 | 72 | 65 |
器 | 92 | 80 | 75 | 69 | 61 |
キングリザードの出現場所と図鑑データ

出現場所 | ドラクエ10イベント ※強敵として出現 |
---|---|
みかけやすさ | - |
こころの色 | ![]() ▶赤のこころ一覧 |
系統 | ドラゴン系 |
図鑑No. | 479 |
解説 | 竜に並ぶチカラを持つ堂々たるトカゲの王。もえさかる炎を吐き冒険者を蹴散らす。 |
ログインするともっとみられますコメントできます