ドラクエウォーク(DQW)のモヒカントの覚醒のこころ性能です。宝珠の入手方法や、評価と効果、心珠(しんじゅ)ポイント交換効率を紹介。また心の入手方法や出現場所も掲載しています。
| レジェンドホース編シーズン6のほこら | ||
|---|---|---|
レジェンドホースこころ評価 | アルゴングレートこころ評価 | リザードファッツこころ評価 |
バッファロン&モヒカント | ダークトロルこころ評価 | ラゴンヌこころ評価 |
ごくらくちょうこころ評価 | スラマシンZこころ評価 | メカバーンこころ評価 |
メタルつむりこころ評価 | グレイトマーマンこころ評価 | |
モヒカントのこころ性能
覚醒の性能
▼タップで切り替えられます
| こころ | 特殊効果 | ||
|---|---|---|---|
![]() 9.5点 | こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+12% イオ属性耐性+10% 守備減耐性+20% バッファロンのこころS装備時スキルの体技ダメージ+11% バッファロンのこころS装備時会心率+8% | ||
| HP | MP | ちから | まもり |
171 | 104 | 109 | 114 |
| 攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ |
54 | 49 | 145 | 145 |
| 最大HP | ![]() ![]() | 25位 /811体 |
|---|---|---|
| 最大MP | ![]() ![]() | 65位 /811体 |
| 攻撃力 | ![]() ![]() | 100位 /811体 |
| 守備力 | ![]() ![]() | 29位 /811体 |
| 攻撃魔力 | ![]() ![]() | 159位 /811体 |
| 回復魔力 | ![]() ![]() | 127位 /811体 |
| すばやさ | ![]() ![]() | 11位 /811体 |
| きようさ | ![]() ![]() | 12位 /811体 |
覚醒によるステータスの上昇量
| HP | MP | ちから | まもり |
|---|---|---|---|
| +31 | +19 | +24 | +21 |
| 攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ |
| +10 | +9 | +21 | +21 |
条件一致のこころ道
| 条件一致のこころ道 |
|---|
| ※条件に合うこころ道はありません |
みんなのモヒカント(覚醒)の評価点
Sの性能
▼タップで切り替えられます
| こころ | 特殊効果 | ||
|---|---|---|---|
![]() 8.5点 | こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+10% イオ属性耐性+10% 守備減耐性+10% バッファロンのこころS装備時スキルの体技ダメージ+10% バッファロンのこころS装備時会心率+5% | ||
| HP | MP | ちから | まもり |
140 | 85 | 85 | 93 |
| 攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ |
44 | 40 | 124 | 124 |
条件一致のこころ道
| 条件一致のこころ道 |
|---|
| ※条件に合うこころ道はありません |
| 最大HP | ![]() ![]() | 121位 /811体 |
|---|---|---|
| 最大MP | ![]() ![]() | 144位 /811体 |
| 攻撃力 | ![]() ![]() | 227位 /811体 |
| 守備力 | ![]() ![]() | 84位 /811体 |
| 攻撃魔力 | ![]() ![]() | 221位 /811体 |
| 回復魔力 | ![]() ![]() | 216位 /811体 |
| すばやさ | ![]() ![]() | 44位 /811体 |
| きようさ | ![]() ![]() | 45位 /811体 |
モヒカントのこころ評価
覚醒後の強い点
覚醒でステータス/特殊効果が強化
モヒカントのこころは覚醒によってコストが大幅に上昇したのに伴い、ステータス/特殊効果が強化された。特にバランスのいいステータスなのが強みで、体技武器使用時なら汎用的に使えるのは嬉しい。
バッファロンのSと同時編成でさらに性能を発揮

覚醒後のこころはバッファロンのこころSと一緒に編成すると、追加で「スキルの体技ダメージ+11%」と「会心率+8%」の特殊効果が発動する。覚醒によって数値が上昇している強力な効果なので、ぜひバッファロンのこころと一緒に使いたいところ。
バッファロンのこころ性能と評価覚醒後の弱い点
斬撃の火力アップ効果がない
モヒカントのこころにはスキルの斬撃ダメージアップの効果がないので、斬撃武器とは相性が悪い。優秀なこころではあるが、基本的には体技武器を使うとき以外はあまり出番がないのが残念。
覚醒前のこころについて
体技スキル使用時やイオ耐性目当てで活躍できる
覚醒前のこころは「スキルの体技ダメージ+10%」があるので、体技武器を使うときに相性がいい。また「イオ属性耐性+10%」持ちで耐久力を確保したい場面でも役立つ。
覚醒前もバッファロンのSと同時編成で性能アップ
覚醒前のこころでも、バッファロンのこころSと一緒に編成すると追加で「スキルの体技ダメージ+10%」と「会心率+5%」の特殊効果が発動する。強力な特殊効果なので、使う際はこころを同時に使えると強力だ。
必要数は何個?
覚醒後1個、覚醒前1個を目安に集めよう
モヒカントのこころは覚醒によって強化され、より活躍できる場面が多くなった。覚醒前のこころもキャラの育成状況などによっては使える場面があるため、覚醒後1個と覚醒前1個を目標に集めておくといい。
モヒカントの宝珠の入手方法

合計で5つ必要
| 入手方法 | 入手個数 |
|---|---|
| 双獣の宝珠のかけらを集めて交換所で交換 | 5個 |
モヒカントのこころを覚醒させるには「モヒカントの宝珠」が5つ必要になる。ゲーム内では最大で5つしか入手できないので、必然的に覚醒できるSは1つだけということになる。
双獣の宝珠のかけらが合計5,000個必要
| 宝珠 | 宝珠のかけら |
|---|---|
モヒカントの宝珠×1 | 双獣の宝珠のかけら×1,000 |
| 合計:5個 | 合計:5,000個 |
モヒカントの宝珠は、双獣の宝珠のかけら1,000個につき宝珠1個と交換可能。そのため、モヒカントのこころ覚醒には双獣の宝珠のかけらを合計で5,000個集める必要がある。なお双獣の宝珠のかけらはバッファロンのこころ覚醒でも使用するため、両方を覚醒するには合計10,000個必要だ。
双獣の宝珠のかけらはほこらクリアで入手

双獣の宝珠のかけらはバッファロン&モヒカントのほこらをクリアすると入手可能。1回のクリアにつきランダムで90~110個手に入るので、計画的にこころの覚醒を進めていこう。
バッファロン&モヒカントのほこら攻略モヒカントの心珠ポイント交換効率
心珠ポイントの交換効率表
| ランク | GU数 | D換算 | 心珠P | 心珠P 効率 |
|---|---|---|---|---|
![]() | 4 | 72 | 10000 | 46% |
![]() | 3 | 18 | 3000 | 56% |
![]() | 3 | 6 | 1500 | 83% |
![]() | 2 | 2 | 600 | 100% |
![]() | - | - | 300 | 100% |
モヒカントのこころの性能比較
▼タップで切り替えられます
| こころ | 特殊効果 |
|---|---|
モヒカント(覚醒)9.5点 | こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+12% イオ属性耐性+10% 守備減耐性+20% バッファロンのこころS装備時スキルの体技ダメージ+11% バッファロンのこころS装備時会心率+8% |
ブルファング9.0点 | こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+10% すべての状態異常耐性+10% 【曇り・雨・雪】スキルの体技ダメージ+5% 【曇り・雨・雪】ヒャド属性ダメージ+5% |
シルバリヌス10点 | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% デイン属性耐性+10% ザバ属性耐性+5% 悪い状態変化耐性+5% 【ニンジャ】大海の浪漫の斬撃・体技・ブレスダメージ+30% 【守り人】じゅもん耐性+3% 【ドラゴン】ドラゴニックバーストの斬撃・体技・ブレスダメージ+10% |
モヒカントの効果とステータス
ランク別特殊効果
![]() | こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+12% イオ属性耐性+10% 守備減耐性+20% バッファロンのこころS装備時スキルの体技ダメージ+11% バッファロンのこころS装備時会心率+8% |
|---|---|
![]() | こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+10% イオ属性耐性+10% 守備減耐性+10% バッファロンのこころS装備時スキルの体技ダメージ+10% バッファロンのこころS装備時会心率+5% |
![]() | こころ最大コスト+3 スキルの体技ダメージ+8% イオ属性耐性+10% 守備減耐性+10% |
![]() | こころ最大コスト+2 スキルの体技ダメージ+6% イオ属性耐性+10% 守備減耐性+10% |
![]() | スキルの体技ダメージ+5% イオ属性耐性+10% 守備減耐性+10% |
![]() | スキルの体技ダメージ+4% イオ属性耐性+10% 守備減耐性+10% |
ランク別ステータス
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | 171 | 140 | 124 | 114 | 104 | 96 |
| MP | 104 | 85 | 74 | 69 | 64 | 57 |
| 力 | 109 | 85 | 79 | 73 | 66 | 60 |
| 守 | 114 | 93 | 82 | 76 | 69 | 64 |
| 攻魔 | 54 | 44 | 39 | 36 | 33 | 30 |
| 回魔 | 49 | 40 | 36 | 33 | 30 | 28 |
| 早 | 145 | 124 | 108 | 100 | 92 | 83 |
| 器 | 145 | 124 | 108 | 100 | 92 | 83 |
モヒカントの出現場所と図鑑データ

| 出現場所 | 覚醒千里行ヒイラギどうじ編 バッファロン&モヒカントのほこら |
|---|---|
| みかけやすさ | めったに見かけない |
| こころの色 | 青▶青のこころ一覧 |
| 系統 | 獣系 |
| 図鑑No. | 328 |
| 解説 | 名前のとおり真っ赤なモヒカンがトレードマーク。剛腕から繰り出されるばくれつけんは要注意だ。 |


ログインするともっとみられますコメントできます