【TGS2025】CenturyGamesブース取材レポート

0


x share icon line share icon

【東京ゲームショウ2025】CenturyGamesブース取材レポート【TGS2025】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【東京ゲームショウ2025】CenturyGamesブース取材レポート【TGS2025】

東京ゲームショウ(TGS2025)におけるCenturyGamesブース取材レポートです。『キング・ショット』や『ホワイトアウト・サバイバル』の試遊やノベルティについて掲載しています。

目次

※本記事はCenturyGamesの提供によりお届けしています。

CenturyGamesブースの展示情報【PR】

ステージ

ブースでは裸眼3Dディスプレイを用いたインタラクティブ映像が巨大なモニターで流れていました。『ホワイトアウト・サバイバル』『キングショット』の世界観がリアルな建築・雪氷・光の演出で再現されています。

イベントも開催されており、初日にはきしたかのさんがステージに登壇し、CenturyGamesブースに訪れた方々をより盛り上げました。

他にも、ダンスチーム「CYBERJAPAN DANCERS」やアイドルグループの「ハニースパイスRe.」、コスプレイヤーが登壇。多彩な顔ぶれでステージを彩りました。

ここから今すぐ無料でプレイ!

体験コーナーで実際に弓を撃てる!上手く当てれば限定ノベルティも

実際に矢を放って、命中したエリアに応じた限定グッズがもらえる“キングランキング”。ひとり3回まで挑戦可能で、ボールペンアクリルスタンドモバイルバッテリーハンディファンを獲得できます。

ファン感謝特化施設“領主様専用ラウンジ”が設置

『ホワイトアウト・サバイバル』『キングショット』プレイヤー(領主様)向けの特別エリアが登場。各種ゲーム画面の提示で特別なギフトコードがもらえるほか、『ホワサバ』2周年記念シャンパンや、限定アクリルスタンド、キャラグッズなどが当たる抽選に応募できます。

『ホワイトアウト・サバイバル』のブースも!

『ホワサバ』の世界観をモチーフにしたミニゲーム“GO!GO!カーリング!”では、投げたストーンが止まったエリアに応じて限定グッズを配布しています。

このほかにも動物保護団体と連携した会場限定ミニゲーム“にゃんにゃんレスキュー”も。プレイヤーのスコアに応じて団体への寄付額が増加。ゲームプレイを通じて野良猫の命を救える新しい形の社会貢献×ゲーム体験が設置されていました。

TGS2025の入口にはビックサイズの『ホワサバ』&『キングショット』のスタチューも!

東京ゲームショウの会場入り口へと向かう道中には、『キングショット』と『ホワサバ』のスタチューが設置されていました。フォトスポットとしておすすめです。

ここから今すぐ無料でプレイ!

キングショット公式X

関連記事リンク

▶東京ゲームショウ2025 TOPに戻る
出展ゲームタイトル・ブース関連記事
▶出展ゲーム一覧▶出展ブース一覧▶注目タイトル

9/25(木)ブース取材レポート

9/26(金)ブース取材レポート

この記事を書いた人
TGS攻略班

TGS攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

当サイト上で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
東京ゲームショウ最新情報
主催者企画
出展ブース
ホール1〜3
ホール4〜6
ホール7〜8
ホール9〜11
ブース取材レポート(2025)
お役立ち
マップ・場所
×