ピッコロ大魔王の玉座の評価とスキル|こころのおすすめ編成

0


x share icon line share icon

【ドラクエウォーク】ピッコロ大魔王の玉座の評価とスキル|こころのおすすめ編成【DQウォーク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラクエウォーク】ピッコロ大魔王の玉座の評価とスキル|こころのおすすめ編成【DQウォーク】

ドラクエウォーク(DQW)のピッコロ大魔王の玉座の評価です。爆力魔波や爆裂魔光砲、凶星ばくれつきゃく、大魔王のフルパワー、これが魔族の支配だ、いきなりスキル、限界突破のスキルやこころのおすすめセットを紹介しています。

ピッコロ大魔王装備ガチャは引くべきか?

目次

ピッコロ大魔王の玉座の基本情報

ピッコロ大魔王の玉座のアイコン
評価点10(仮) / 10点
▶最強武器ランキング
レア度星5
武器種EXEX
▶EXの武器評価一覧
得意職特級職:なし
上級職:なし
基本職:なし
入手方法▶ピッコロ大魔王装備ふくびき
錬成解禁日未解禁
▶次の錬成予想

みんなのピッコロ大魔王の玉座の評価点

最大ステータス

攻撃力218
攻撃魔力41
回復魔力-

他の装備情報はこちら

ピッコロ大魔王の玉座の習得スキル

レベル別習得スキル

Lv1攻撃力+20
Lv1スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
Lv10攻撃スキルアイコン凶星ばくれつきゃく(消費MP:36)
ランダムな敵に威力100%の体技ダメージ7回与え、たまに不運【弱化】を付与する。この効果は弱化効果を受ける時の成功率が1.5倍になる
Lv15バフスキルアイコン大魔王のフルパワー(消費MP:20)
次に与える斬撃・体技ダメージが一撃だけ2.5倍になるかわりに2ターン後に死亡する(戦闘中1回のみ使用可能)
Lv20攻撃スキルアイコン爆裂魔光砲(消費MP:45)
敵全体に敵ごとに有効なイオかギラ属性の攻・魔複合245%体技ダメージを与え、まれに恐怖Lv1~2を付与する
Lv30攻撃スキルアイコン爆力魔波(消費MP:65)
敵1体に敵ごとに有効なイオかデイン属性のたまに直撃する攻・魔複合450%体技ダメージを与え、恐怖Lv1~2を付与する
Lv35悪魔系へのダメージ+5%
Lv40????系へのダメージ+5%
Lv50バフスキルアイコン悪の大魔王(消費MP:最大MPの3%)
戦闘開始時に領域「恐怖の支配」を発動する。恐怖の支配発動中は味方がスキルでダメージを与える度に確率で恐怖Lv1を付与する
Lv50デバフスキルアイコン恐怖に震えるがいい(消費MP:最大MPの1%)
ランダムな敵1体に恐怖Lv1~3を付与。恐怖はLv上昇時に悪い効果を確率で付与し、ターン開始時に最大HPに応じた威力のダメージを与える
Lv50バフスキルアイコンこれが魔族の支配だ(消費MP:最大MPの3%)
戦闘中自身が敵に恐怖を3回付与することに成功すると自身のHPとMPを一定量回復し、領域「恐怖の支配」を発動する

限界突破の習得スキル

1凸スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
2凸スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
3凸スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
4凸スキルの斬撃・体技ダメージ+7%

ピッコロ大魔王の玉座の評価

ピッコロ大魔王の玉座の強い点

領域「恐怖の支配」で戦闘を有利に進められる

恐怖の支配1
恐怖の支配2

ピッコロ大魔王の玉座では、新領域「恐怖の支配」を発動できるのが特徴。領域発動中は味方がスキルでダメージを与える度に確率で恐怖Lv1を付与でき、恐怖Lvに応じてターン開始時の割合ダメージや耐性無視の攻撃減/怯え/強化効果全解除などができるのが強力だ。特にオートで戦闘をしたい場合や長期戦で強力な領域といえる。

領域スキルの一覧と解説

単体は直撃付きのイオ/デイン攻魔複合スキル

爆力魔波

爆力魔波では、単体にイオかデイン属性の確率で直撃する攻魔複合450%体技ダメージを与えることが可能。イオかデイン属性のどちらか通りがいいほうでダメージを与えることができるため、無属性ほどではないが活躍できる場面は多いといえる。

爆力魔波の詳細な効果

全体はイオ/ギラ攻魔複合スキル

爆裂魔光砲

爆裂魔光砲では、全体にイオかギラ属性の攻魔複合245%体技ダメージを与えることが可能。ほこらやレベル上げの周回など、敵が複数いる場面でイオかギラのどちらかが通る場合に活躍できる。

爆裂魔光砲の詳細な効果

サブスキルで不運【弱化】を狙えるのも優秀

凶星ばくれつきゃく

凶星ばくれつきゃくでは、ランダムな単体に100%×7回の体技ダメージを与え、たまに不運【弱化】を付与することが可能。敵が弱化効果を受ける成功率を1.5倍できるのが強力で、ボス攻略などにおいて弱化を使うときに役立つ。

凶星ばくれつきゃくの詳細な効果

大魔王のフルパワー後の大ダメージが強力

大魔王のフルパワーを使うと、次の斬撃・体技ダメージの威力を2.5倍にできる。戦闘中1回のみ使用可能かつ2ターン後に死亡するというデメリットはあるが、おうえんフォースブラストなどと併用して使えると、デメリットが気にならないくらい強力なのは間違いない。

大魔王のフルパワーの詳細な効果

ピッコロ大魔王の玉座の弱い点

攻魔複合スキルゆえに相性がいい職業が限定される

ピッコロ大魔王の玉座はEX武器ではあるが、攻魔複合武器ということで相性がいい職業が限定される。攻魔複合スキルと相性がいい職業は普通の物理スキルに比べて少ないため、やや使いづらい点は残念。最も相性がいいのは魔剣士なので、基本的には魔剣士で使うのが無難だ。

恐怖Lvを上げるには時間がかかる

新領域「恐怖の支配」は強力な効果をしているが、恐怖Lvを上げるには味方の攻撃が必要なのでどうしても時間がかかる。そのため、オートバトルをしたい場合や長期戦と相性がいい武器といえる。少しでも早く恐怖Lvを上げたい場合は、攻撃役の人数を増やしたり、アンコールや複数運用でピッコロ大魔王の玉座での攻撃回数を増やしたりする必要がある。

こころのおすすめセット

魔剣士のおすすめこころセット

※イオ属性として使用時魔剣士の性能と評価

大魔道士のおすすめこころセット

※イオ属性として使用時大魔道士の性能と評価

魔剣士のおすすめこころセット

※デイン属性として使用時魔剣士の性能と評価

大魔道士のおすすめこころセット

※デイン属性として使用時大魔道士の性能と評価

ピッコロ大魔王の玉座の性能比較

▼タップで切り替えられます

武器スキル
ピッコロ大魔王の玉座ピッコロ大魔王の玉座攻撃スキルアイコン凶星ばくれつきゃく
ランダムな敵に100%の体技ダメージ7回与え、たまに不運【弱化】を付与。この効果は弱化効果を受ける時の成功率が1.5倍になる
バフスキルアイコン大魔王のフルパワー
次に与える斬撃・体技ダメージが一撃だけ2.5倍になるかわりに2ターン後に死亡(戦闘中1回のみ使用可能)
攻撃スキルアイコン爆裂魔光砲
全体に敵ごとに有効なイオかギラ属性の攻・魔複合245%体技ダメージを与え、まれに恐怖Lv1~2を付与
攻撃スキルアイコン爆力魔波
単体に敵ごとに有効なイオかデイン属性のたまに直撃する攻・魔複合450%体技ダメージを与え、恐怖Lv1~2を付与
バフスキルアイコン悪の大魔王
戦闘開始時に領域「恐怖の支配」を発動する。恐怖の支配発動中は味方がスキルでダメージを与える度に確率で恐怖Lv1を付与
デバフスキルアイコン恐怖に震えるがいい
ランダムな単体に恐怖Lv1~3を付与。恐怖はLv上昇時に悪い効果を確率で付与し、ターン開始時に最大HPに応じた威力のダメージを与える
バフスキルアイコンこれが魔族の支配だ
戦闘中自身が敵に恐怖を3回付与することに成功すると自身のHPとMPを一定量回復し、領域「恐怖の支配」を発動
はかいのてっきゅうはかいのてっきゅうバフスキルアイコンストームフォース
イオ・バギのフォースを付与。両属性の耐性を上げ、一部の攻撃に敵ごとに有効な属性を付加(効果4ターン)
攻撃スキルアイコン破壊の衝動
全体に400%の体技ダメージを与え、ランダムな敵にまれに直撃する160%の体技ダメージを3回
攻撃スキルアイコン破壊の撃砕
全体に630%の体技ダメージ(メタル系に+66)を与え、戦意喪失Lv1を付与。このスキルで敵を倒す毎にHPとMPを10回復
バフスキルアイコン血のたぎり
戦闘開始時に最大HPの1%を消費し、消費量に応じて斬撃・体技ダメージアップ(効果4ターン)
バフスキルアイコンいきなりストームフォース
戦闘開始時にイオ・バギのフォースを付与。両属性の耐性を上げ、一部の攻撃に敵ごとに有効な属性を付加(効果4ターン)
闇はらう光の大剣闇はらう光の大剣バフスキルアイコンきあいため
次に与える斬撃・体技ダメージが一撃だけ倍になり、必ず攻撃が命中
攻撃スキルアイコンギガ空裂斬
全体に敵ごとに有効なデイン属性かバギ属性の370%(メタル系に+48)の斬撃ダメージ
攻撃スキルアイコンギガブレード
単体に直撃する730%のデイン属性斬撃ダメージを与え、まれに自身の会心率アップ
バフスキルアイコン勇者の覚悟
戦闘開始時、3ターンの間自身の特殊効果の「系統へのダメージ+」の効果値を1.4倍にし、最も効果値が高い系統を含む戦闘で自身は先制
バフスキルアイコン伝説のはじまり
戦闘開始時に自身のこうげき力を上げ、ごくまれにかなりアップ(効果3ターン)
バフスキルアイコン勇者の挑戦
戦闘中、自身が会心の一撃を3回発生させると「勇者の覚悟」と「伝説のはじまり」を再度発動
武器攻撃力攻撃魔力回復魔力
ピッコロ大魔王の玉座のアイコンピッコロ大魔王の玉座21841-
はかいのてっきゅうのアイコンはかいのてっきゅう226--
闇はらう光の大剣のアイコン闇はらう光の大剣233【両】+116--

ドラクエウォークの装備関連記事

ランキング

武器種別のおすすめ武器はこちら

データベース

システム解説

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
リセマラ
最強ランキング
最強こころ
最強仲間
最強装備
最新イベント情報
ドラゴンボールコラボイベント
5.5周年記念ウォークフェス
メガモンスター攻略
ギガモンスター攻略
強敵攻略
ほこら攻略
錬金百式攻略
覚醒千里行攻略
魔界の香水攻略
古代の遺跡攻略
魔王の地図攻略
超連戦組手攻略
ガチャ関連
開催中のガチャ
特級職
異世界情報(CM)関連
宝の地図関連
ちいさなメダル関連
カジノ関連
仲間モンスター関連
装備関連
武器錬成
こころ関連
心珠関連
職業関連
馬車関連
お土産関連
健康機能関連
ストーリー攻略
攻略お役立ち
初心者おすすめ記事
×