ドラクエウォーク(DQW)のゴールデンクレイモアの評価です。ゴールデンクレイモアのゴールデンクラッシュやゴールデンブレイク、会心必中のかまえ、ゴールデンタイムの効果、限界突破のスキルやこころのおすすめセットを紹介しています。
| DQM25周年コラボ記念装備シリーズ | |||
|---|---|---|---|
ゴールデンクレイモア | ゴールデンサークレット | ゴールデンアーマー上 | ゴールデンアーマー下 |
ゴールデンクレイモアの基本情報

| 評価点 | 9.0 / 10点 ▶最強武器ランキング |
|---|---|
| レア度 | ![]() |
| 武器種 | 両手剣▶両手剣の武器評価一覧 |
| 得意職 | 特級職:魔剣士/守り人/ドラゴン/魔人 上級職:なし 基本職:なし |
| 馬車仲間 | ロトの勇者 |
| 入手方法 | ▶DQモンスターズ25周年コラボ記念ふくびき |
| 錬成解禁日 | 未解禁 ▶次の錬成予想 |
みんなのゴールデンクレイモアの評価点
最大ステータス
| 攻撃力 | 232【両】+116 |
|---|---|
| 攻撃魔力 | - |
| 回復魔力 | - |
他の装備情報はこちら
ゴールデンクレイモアの習得スキル
レベル別習得スキル
| Lv1 | 【魔剣士】攻撃力+5 |
|---|---|
| Lv1 | 【守り人】守備力+5 |
| Lv10 | まわしげり(消費MP:8)足で周囲をなぎはらい敵全体に威力110%の体技ダメージを与える |
| Lv15 | 会心必中のかまえ(消費MP:30)次のターンの斬撃・体技ダメージが上がり、会心の一撃になる。さらにガードやみかわしされなくなる |
| Lv20 | ゴールデンブレイク(消費MP:37)敵1体に威力540%のデイン属性斬撃ダメージを与え、たまに自身のこうげき力を上げる。あるいはごくまれに自身のこうげき力をかなり上げる |
| Lv30 | ゴールデンクラッシュ(消費MP:55)敵全体に490%のジバリア属性斬撃ダメージ(メタル系に+48)。ごくまれに敵1体の耐性を無視して魅了し、敵を倒す毎にMPが10回復 |
| Lv33 | 鳥系へのダメージ+5% |
| Lv36 | けもの系へのダメージ+5% |
| Lv40 | 攻撃力+12 |
| Lv43 | 【両】ジバリア属性斬撃・体技ダメージ+3% |
| Lv46 | 【両】スキルの斬撃ダメージ+3% |
| Lv50 | ゴールデンタイム(消費MP:6)戦闘開始時に黄金の輝きにより、まれに敵全体を1ターンの間耐性を無視して魅了する。メタル系の敵には確率が100%になる |
| Lv50 | いきなりまもりのたて(消費MP:武器毎に異なる)戦闘開始時に悪い状態変化とすべての状態異常をふせぐ加護が自動で宿る(効果ターンは武器毎に異なる) |
限界突破の習得スキル
| 1凸 | スキルの斬撃・体技ダメージ+7% |
|---|---|
| 2凸 | スキルの斬撃・体技ダメージ+7% |
| 3凸 | スキルの斬撃・体技ダメージ+7% |
| 4凸 | スキルの斬撃・体技ダメージ+7% |
ゴールデンクレイモアの評価
強い点
全体ジバリア攻撃+追加効果が非常に強力

ゴールデンクラッシュでは全体に490%のジバリア属性攻撃ができ、さらにメタル系に+48ダメージ/単体をごくまれに魅了/敵を倒す毎にMP10回復できる。威力/追加効果ともにどれも強力なものばかりなので、様々な場面で活躍することが可能だ。
ゴールデンクラッシュの詳細な効果単体デイン攻撃も優秀

ゴールデンブレイクでは単体に540%のデイン属性攻撃ができ、確率で攻撃力1~2段階アップさせることができる。攻撃しながら与ダメージアップを狙えるので、与ダメージは心配ない。いきなりスキル含め、他のデイン単体武器と使い分けるといい。
ゴールデンブレイクの詳細な効果いきなりスキルと補助スキルの相性がいい

ゴールデンタイムで全体魅了を狙えるが、魅了した場合にこちらが先制で物理攻撃をすると魅了解除の恐れがある。ただ会心必中のかまえを使って2ターン目から攻撃すれば問題ないので、優秀な補助スキルを習得しているのはありがたい。また、3ターンの間まもりのたて状態になれるので、安心して両手持ちを選択できるのは嬉しい。
弱い点
メタル系が複数出る場面では使いづらい

メタル系が複数出現するほこらや週末メタルダンジョンなどでは、敵が先制してメタル系同士が攻撃しあって魅了を解除する恐れがある。こちらの行動前に逃げられる可能性があるため、ゴールデンタイムを使ってもメタル系をすべて倒せないことがある点は弱みだ。メタル系が複数出る場面ではメタルキングの剣なら確実に先制して行動できるので、メタル対策武器という面ではメタルキングの剣に軍配が上がる。
ライターDQ | 普段の周回では、メタル系が同時に2体以上出現することはあまりないので、通常周回をするうえでメタル対策部分で使いづらさを感じることはほとんどないです。 |
|---|
こころのおすすめセット
魔剣士のおすすめこころセット
魔剣士の性能と評価守り人のおすすめこころセット
守り人の性能と評価ゴールデンクレイモアの性能比較
▼タップで切り替えられます
| 武器 | スキル |
|---|---|
ゴールデンクレイモア | 会心必中のかまえ次のターンの斬撃・体技ダメージが上がり、会心の一撃になる。さらにガードやみかわしされなくなる ゴールデンブレイク単体に540%のデイン属性斬撃ダメージを与え、たまに自身のこうげき力1段階アップ。あるいはごくまれに自身の攻撃力2段階アップ ゴールデンクラッシュ全体に490%のジバリア属性斬撃ダメージ(メタル系に+48)。ごくまれに敵1体の耐性を無視して魅了し、敵を倒す毎にMPが10回復 ゴールデンタイム戦闘開始時にまれに全体を1ターンの間耐性を無視して魅了。メタル系の敵には確率が100%になる いきなりまもりのたて戦闘開始時に悪い状態変化とすべての状態異常をふせぐ加護が自動で宿る(効果3ターン) |
ルビスのやり | メタル閃光はやぶさ突き単体に100%のイオ属性斬撃ダメージを2回、さらにメタル系なら+15ダメージ、それ以外には140%の斬撃ダメージを2回 地裂の刻印全体に340%のジバリア属性斬撃ダメージ後、まれに固有特性の発動率アップ ルビスの威光戦闘開始時に全体の守備力をたまに下げ、まれに自分の固有特性の発動率アップ |
メタルキングの剣 | 会心必中のかまえ次のターンの斬撃・体技ダメージが上がり、会心の一撃になる。さらにガードやみかわしされなくなる 王の一閃・光爆全体に130%×3回のイオ属性斬撃ダメージ。メタル系なら+10×3回のダメージ 王の一閃・轟雷全体に130%×3回のデイン属性斬撃ダメージ。メタル系なら+10×3回のダメージ キングタイム戦闘開始時にまれに味方全体を優先して行動させ、敵にメタル系が含まれているなら味方全体を優先して行動させる |
全体ジバリア属性斬撃武器のルビスのやりとメタル対策武器として優秀なメタルキングの剣と比較。
ドラクエウォークの装備関連記事
ランキング
最強武器ランキング | 最強防具ランキング |
武器種別のおすすめ武器はこちら
データベース
武器評価一覧 | 防具評価一覧 |
アクセサリー一覧 | 見た目装備一覧 |
ログインするともっとみられますコメントできます