スターキメラのレベル30の攻略と対策です。弱点と耐性を始め、周回おすすめレベルや倒し方、系統、報酬を解説しています。強すぎて勝てない場合の、強敵スターキメラ攻略の参考にしてください。
ドラクエ1イベントの関連記事
▶ドラクエ1イベントの攻略まとめ▶強敵の攻略一覧スターキメラ(レベル30)の弱点と耐性

HP/系統/行動回数
![]() | ![]() | |
---|---|---|
HP | 約5万 | 約3万 |
系統 | 鳥系 | 鳥系 |
行動回数 | 1~3回 | 1~3回 |
弱点/耐性/状態異常
状態異常耐性はこちら![]() | ![]() | |
---|---|---|
攻撃減 | 無効 | 無効 |
守備減 | 無効 | 無効 |
毒 | 低確率 | 低確率 |
麻痺 | 低確率 | 低確率 |
眠り | 高確率 | 高確率 |
混乱 | 低確率 | 低確率 |
幻惑 | 無効 | 無効 |
休み | 無効 | 無効 |
封印 | 無効 | 無効 |
※本来弱点ではないはずが、装備やこころによって属性倍率や系統倍率が5%を超えることでも弱点と表示されます。
弱点の倍率
攻撃スキルと受けるダメージ
![]() | |
---|---|
はげしいほのお | 全体に230ほどのメラ属性息ダメージ |
痛恨の一撃 | 単体に500ほどの物理ダメージ |
あまいいき | 確率で全体を眠らせる |
通常攻撃 | 単体に220ほどの物理ダメージ |
![]() | |
イオナズン | 全体に200ほどのイオ属性呪文ダメージ |
メラゾーマ | 単体に200ほどのメラ属性呪文ダメージ |
ベホマラー ※HP50%以下で使用 | 全体のHPを1700ほど回復させる |
やけつくいき | 全体を確率でマヒさせる |
通常攻撃 | 単体に200ほどの物理ダメージ |
スターキメラ(レベル30)のおすすめ装備
攻略適正武器ランキング
超おすすめ武器 | 有効なスキル |
---|---|
![]() | ![]() ![]() 敵1体に340%のギラ属性体技ダメージ |
![]() | ![]() ![]() 単体に410%のヒャド属性斬撃ダメージ後、まれに追加で100%のデイン属性斬撃ダメージ |
![]() | ![]() ![]() 単体にギラ属性の呪文特大ダメージ |
![]() | ![]() ![]() 全体にヒャド属性の呪文中ダメージ ![]() 敵単体にヒャド属性の呪文特大ダメージ |
おすすめ武器 | 有効なスキル |
![]() | ![]() ![]() 単体に420%のデイン属性斬撃ダメージ後、まれに職業固有特性の発動率を上げる |
![]() | ![]() ![]() 単体にギラ属性の物魔混220%の斬撃ダメージ |
![]() | ![]() ![]() 単体にギラ属性330%の斬撃ダメージ |
![]() | ![]() ![]() 植物系にヒャド属性350%の斬撃ダメージ、それ以外には290% ![]() 全体にヒャド属性250%の斬撃ダメージ |
![]() | ![]() ![]() 単体に無属性400%の斬撃ダメージ ![]() 攻撃力と守備力を1段階上げ、アバンストラッシュにデイン属性を付与する |
![]() | ![]() ![]() 単体にデイン属性350%の斬撃ダメージ後、確率で守備力1段階アップ |
![]() | ![]() ![]() 単体に無属性90%×4回の斬撃ダメージ ![]() 全体にデイン属性280%の斬撃ダメージ |
スターキメラのおすすめパーティ編成と助っ人
攻撃役3人+回復役1人
ラリホーによる眠りが非常に有効なので、攻撃役で眠らせながら立ち回りたい。物理攻撃だと起こすリスクがあるので、あえて攻撃役は呪文が得意な魔法戦士と賢者を入れている。
各職業の立ち回り方
職業 | 立ち回り方 |
---|---|
![]() | ・ラリホーで眠らせる ・魔力覚醒をかける ・呪文で1体ずつ倒す |
![]() | ・ラリホーで眠らせる ・呪文で攻撃しつつ、フォースブレイクを狙う |
![]() | ・ラリホーで眠らせる ・フバーハで味方のブレス耐性を上げる ・味方全体を回復させる |
![]() | ・全体回復がメイン ・ラリホーを打てるようにしておくのもあり ・終盤はまもりのたてをかける |
おすすめの助っ人
助っ人も呪文攻撃役がおすすめ。単体と全体攻撃を打ち分けられるインフェルノワンドや、オーシャンウィップ装備のキャラを借りよう。
助っ人機能の詳しい解説スターキメラ(レベル30)の攻略法と対策
攻略ポイント!
- イオ耐性を上げて被ダメージを軽減
- ラリホーで眠らせ続ける
- フバーハ2段階アップを維持
- 呪文で攻撃する
- メイジキメラから倒す
- 終盤、賢者はまもりのたて
イオ耐性を上げて被ダメージを軽減
メイジキメラのイオナズンによる被ダメージがかなり大きい。ただ、海賊を入れて対策するほどではないので、防具やこころで耐性を上げて軽減しよう。
その他イオ耐性を上げる手段ラリホーで眠らせ続ける

キメラは2体ともにラリホーによる眠りが有効。攻撃役含め、パーティ内で3キャラはラリホーを打てるようにして、常に眠らせ続けよう。
ラリホーを使う手段レンジャーで狙うと成功しやすい
レンジャーは職業スキルで状態異常成功率アップの特殊効果を持つ。他の職業よりも眠りを入れやすいので、成功率を上げたい場合はレンジャーで狙おう。
レンジャーの最新評価フバーハ2段階アップを維持

基本的にラリホーで眠らせ続けるが、重ね掛けはできないので動かれるターンが発生する。その時にフバーハがかかってないと、はげしいほのおで相当食らってしまうので、フバーハは戦闘終了まで2段階アップにしておこう。
呪文で攻撃する

ラリホーで眠らせても物理攻撃だと起こしてしまうリスクがある。ただ、呪文だと起こすリスクが全くないので、なるべく呪文で攻撃していきたい。
メイジキメラから倒す

1体でも落とすことができれば、眠りにかからなかった時の事故リスクを最小限に抑えられる。比較的耐久力の低いメイジキメラから狙い、単体攻撃で1体ずつ処理していこう。
終盤、賢者はまもりのたて

終盤メイジキメラがやけつくいき、スターキメラがあまいいきを使用する。回復役が状態異常にならなければ立て直せるので、終盤賢者はまもりのたてをかけよう。
まもりのたてを使う手段スターキメラの周回おすすめレベル
レベル10~15がおすすめ

スターキメラは累計討伐51万Pのジェムまで回収しておきたい。そこまで必要ポイントは多くないので、レベル10~15帯を周回して目指そう。
獲得ポイント目安
レベル24以上 | 15,200P |
---|---|
レベル20 | 13,470P |
レベル15 | 10,870P |
レベル10 | 7,740P |
スターキメラの報酬
回収すべき報酬
初回Lv討伐報酬
特になし
累計討伐ポイント報酬
66,000P | ![]() |
---|---|
240,000P | ![]() |
510,000P | ![]() |
スターキメラのこころS性能
モンスター | 特殊効果 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+3% 鳥系へのダメージ+10% 呪い耐性+5% | |||||||
HP | MP | ちから | まもり | ||||
85 | 98 | 16 | 54 | ||||
攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ | ||||
84 | 34 | 62 | 72 |
スターキメラの基本情報
スターキメラの出現期間

出現期間 | 5/13(木)15:00~7/8(木)14:59 |
---|
ドラクエ1イベント最初の強敵として登場したスターキメラ。眠りを使って攻略しないとかなり厄介な敵なので、挑戦する際は注意しよう。
ドラクエ1イベントの最新情報
ログインするともっとみられますコメントできます