エルデンリングナイトレインのフルゴール(闇駆ける狩人)の攻略と弱点です。ナイトレインフルゴールの対策や立ち回り、出現ボスを掲載。夜光の騎士フルゴールに勝てない/強いと感じる方は参考にして下さい。
フルゴール関連 | |
---|---|
通常フルゴールの攻略 | 常夜の王フルゴールの攻略 |
フルゴールの弱点

フルゴールの弱点
![]() |
フルゴールの遺物
遺物 | 効果 |
---|---|
![]() | ・最大スタミナ上昇 ・ガードカウンターに自身の現在HPの一部を加える ・刺突カウンター発生時、HP回復 |
フルゴールは強い?
フルゴールの対策と攻略準備
雷属性の武器を準備しよう
闇駆ける狩人フルゴールは、雷属性が弱点です。雷属性の攻撃を行うことで広範囲攻撃をキャンセルできるため、戦いに挑む前に雷属性武器を用意しましょう。
どうしても用意できない場合は、雷脂でも対応可能です。
雷属性武器は雷属性の拠点で入手しやすい

マップの拠点アイコンの右下には、属性が表示されます。雷アイコンが表示されている拠点では雷属性武器が入手しやすいため、優先的に攻略しておきましょう。
前日までに教会で聖杯瓶を増やす

回復の回数を増やすため、聖杯瓶の数は増やしておきましょう。聖杯瓶は教会で増やすことができ、マップで位置を確認することができます。
▶教会の場所とできることルーンが余ってたらアイテムを買う
アイテム | 値段/おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 【値段】1000ルーン / 3日目:5000ルーン スタミナ回復速度を上げられる。全キャラクターにおすすめ。 |
![]() | 【値段】1200ルーン / 3日目:6000ルーン FP回復アイテム。隠者や復讐者など魔術/祈祷メインの立ち回りをするなら必須。 |
![]() | 【値段】3日目:8000ルーン 物理カット率を上げられる。ボスの物理被ダメを抑えられる。 |
ボス直前のエリアでは、ルーンで各種アイテムを購入できます。1~2日目に比べて販売価格が倍以上に膨れ上がっていますが、レベル上げで余ったルーンがあるならばアイテムを補充しておきましょう。
バフ系アイテムの効果は重複しないため注意
ステータスバフ系アイテムを連続で使用すると、先に使用したアイテムの効果を上書きしてしまうため注意しましょう。「ゆでエビ」「ゆでカニ」「勇者の肉塊」は、効果を上書きするため併用できません。
買うものがなければ仲間の分を購入して渡す
購入するものがなくルーンが余った場合は、仲間のためにアイテムを購入して分けてあげましょう。特に隠者や復讐者は、FP消費が激しい魔術・祈祷を連発するため、「星光の欠片」を買って渡してあげると喜ばれます。
慣れていない間は大盾を用意する

夜の王の戦いに不安を感じる場合は、1日目か2日目で大盾を入手しておきましょう。ナイトレインの盾はどれも物理カット100%に設定されているため、ボスの攻撃に対して比較的安全に立ち回ることができます。
フルゴールの攻略と立ち回り
広範囲技を雷攻撃でキャンセルさせる
闇駆ける狩人フルゴールは、槍を地面に突き刺す行動時に、雷属性攻撃で怯ませてキャンセルが可能です。行動速度ダウンのデバフを発動させない上、確実な攻撃チャンスになるので、必ずキャンセルを狙いましょう。
怯んだ後に槍に光っていれば範囲攻撃が発動
雷攻撃による怯み、アーツやスキルによる怯み時に、体勢を崩しきらず、槍が光ったままの場合は広範囲攻撃が発動します。速度ダウンデバフや地面がプレイヤーを正確に狙うことはないですが、広範囲に槍が発生し続けるので当たらないように注意しましょう。
敵の背後を意識して立ち回ろう

闇駆ける狩人フルゴールの背後から攻撃することを意識すると比較的安全にダメージを与えられます。闇駆ける狩人の攻撃モーションを確認したら、背後に向かって回避行動し、攻撃後の隙を突きましょう。
槍を地面に突き刺したら回避行動をしよう
闇駆ける狩人が立ち止まってから槍を地面に突き刺すと、地面から広範囲に光の槍が飛び出し続ける危険行動を行います。キャンセルが間に合わない場合は、槍を突き刺した瞬間に回避行動で対処しましょう。
地面が光っている間は回避に専念する
上記攻撃パターン後、地面が光っている間は、地面から光の槍による攻撃が連続で発生します。この間は被ダメージのリスクが高いため、無理に攻撃しようとせず回避に専念しましょう。
突進攻撃は垂直方向にダッシュで対処
闇駆ける狩人フルゴールの体が発光させて突進を行ってきたら、闇駆ける狩人と垂直方向にダッシュして対処しましょう。通過した場所は後に爆発するため、必ず移動するようにしてください。
突進を3回した後の範囲攻撃に注意

突進を3回行った後は、立ち止まってから範囲攻撃を行います。この範囲攻撃は、地面が光っていない安置を探して回避しましょう。
第2形態で巨大な腕を使った攻撃が追加
HP50%以下で巨大な腕を使った攻撃パターンが追加されるようになります。巨大な腕を振り回す攻撃は範囲が広く、広範囲の叩きつけまで発生するので、なるべく密着しながら腕を避け、叩きつけ攻撃はジャンプで回避しましょう。
飛び上がり腕叩きつけはジャンプで回避
高く飛び上がり、腕を叩きつける攻撃はジャンプで回避可能です。叩きつけた後は攻撃のチャンスなので、その場で半回転orカメラが引いた時点で攻撃を止めて叩きつけに備え、フルゴールの着地後に反撃しましょう。
フルゴールの攻略おすすめキャラ
ナイトレインの闇駆ける狩人(フルゴール)の攻略おすすめキャラは、「追跡者」「鉄の目」「無頼漢」です。追跡者と無頼漢は敵の体勢を崩しやすいので、致命を入れつつ全員で攻撃できる点が優秀。鉄の目は味方を追って敵が動き回っている状況でも弓で安定して攻撃できるので、最も優秀なアタッカーと言えます。
▶最強キャラランキング・おすすめキャラTier関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます