エルデンリングナイトレインの溶鉄デーモンの攻略と弱点です。ナイトレイン溶鉄デーモンの対策や立ち回りを掲載。溶鉄デーモンに勝てない/強いと感じる方は参考にして下さい。
▶ボス一覧とおすすめ攻略順番溶鉄デーモンの弱点と耐性

溶鉄デーモンの弱点・耐性
効きやすさ:☆>◎>◯>△>無
標準 | 斬撃 | 打撃 | 刺突 | 魔力 | 炎 | 雷 | 聖 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
毒 | 腐敗 | 出血 | 冷気 | 睡眠 | 発狂 | 死 | |
◎ | ◎ | 無効 | ◯ | 無効 | - | ー | - |
パリィ・致命の一撃
パリィ | 致命 |
---|---|
- | - |
※現在は、エルデンリング本編の弱点を掲載しています。
溶鉄デーモンは強い?
溶鉄デーモンの攻略と立ち回り
ボスの状態に応じて継続ダメージを受ける
ボスは段階的に炎の量・色が変わり、それにあわせてキャラも燃えてが継続ダメージを受けるようになります。青い炎を纏っている時は離れていてもダメージを受け続けるので、HP管理に注意しましょう。一定ダメージを与えると、ボスの炎が消えて継続ダメージも解けます。
ボスの状態 | ダメージ範囲 |
---|---|
体のみ発火 | 継続ダメージは無い |
剣が発火 | 密着時に継続ダメージ |
赤と青の炎が混在 | 近距離で継続ダメージ |
青い炎のみ | 全域で継続ダメージ |
背後からの攻撃を意識しよう
溶鉄デーモンは前方への剣攻撃が多いので、背後だとダメージを受けづらいです。攻撃する際は、常に背後に回ることを意識しましょう。
振り下ろし攻撃は遠距離まで炎が伸びる
剣を振り下ろす攻撃では、炎が直線上に伸びます。距離が離れていても安心せず、左右に避けましょう。
関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます