エルデンリングナイトレインの隠者のスキルと立ち回りです。ナイトレイン隠者のアビリティやアーツの効果も掲載。ナイトレインの守護者を使う際に参考にして下さい。
▶ナイトレインのキャラ一覧隠者のスキル・アーツ・アビリティ
![ナイトレインの隠者のスキルとアーツ](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
隠者は、あらゆる魔術や祈祷を巧みに操ることができるキャラクターです。また固有の能力によって、魔法を使用するためのFPを回復しながら戦うことができます。
隠者のアビリティ
元素制御 |
---|
敵に対して魔、炎、雷などの属性攻撃をヒットさせると、敵に“属性痕”を付与することができます。また、属性痕を集めた際にFPを回復します。 |
隠者のスキル
混成魔法 |
---|
魔、炎、聖などの属性を伴う攻撃を受けた敵に残る属性痕を集めることができます。属性痕を集める際に自身のFPが回復し、3つ集めると属性の組み合わせによる強力な魔法を放ちます。 |
隠者のアーツ
血魂の唄 |
---|
周囲の敵に血の烙印を付与します。血の烙印を付与された敵は、しばらくの間受けるダメージが増加し、またその状態の敵に攻撃したプレイキャラクターは、HPとFPが回復します。 |
引用元:『エルデンリング ナイトレイン』ネットワークテスト版プレイ動画を公開!
隠者の立ち回り
遠距離でFPを回復しながら戦う
隠者は魔法で「属性痕」を付与することが、立ち回りの基本です。遠距離から「属性痕」の付与と吸収を繰り返し、FPを切らさず戦いましょう。
瀕死の味方を安全に救助することもできる
遠距離で戦うことには、瀕死の味方を魔法で安全に救助できるメリットもあります。常に味方の状態には気を配りながら戦いたいです。
3つの属性痕を集めて混成魔法を放つ
隠者のスキル「混成魔法」は、3属性の属性痕を集めて放つ強力な魔法です。味方が注意を引いているスキに撃ちましょう。吹き飛ばせる敵なら、パーティ全体の攻撃チャンスも生み出せます。
レディのスキルとも相性が良い
レディのスキル「リステージ」は、味方を含む直前に与えたダメージを再現できる効果です。「混成魔法」のあとに使ってもらうことで、さらに大きなダメージを与えられます。
アーツで味方の火力と回復をサポート
隠者のアーツ「血魂の唄」で烙印を付与された敵には与えるダメージが増え、攻撃したキャラクターのHPとFPが回復する効果があります。「血魂の唄」の予備動作中は無敵なので、パーティで畳み掛けたいときなどに強引に使ってもいいでしょう。
関連リンク
![ナイトレイン攻略TOPへ戻る](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ログインするともっとみられますコメントできます