エルデンリングナイトレインの爛れた樹霊の攻略と弱点です。ナイトレイン爛れた樹霊の対策や立ち回りを掲載。爛れた樹霊に勝てない/強いと感じる方は参考にして下さい。
▶ボス一覧とおすすめ攻略順番爛れた樹霊の弱点と耐性

爛れた樹霊の弱点・耐性
効きやすさ:☆>◎>◯>△>無
標準 | 斬撃 | 打撃 | 刺突 | 魔力 | 炎 | 雷 | 聖 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
毒 | 腐敗 | 出血 | 冷気 | 睡眠 | 発狂 | 死 | |
◯ | ◯ | ◯ | ◎ | 無効 | - | ー | - |
パリィ・致命の一撃
パリィ | 致命 |
---|---|
無効 | 有効 |
※現在は、エルデンリング本編の弱点を掲載しています。
爛れた樹霊は強い?
爛れた樹霊の攻略ポイント
正面を避けて側面から攻撃する
爛れた樹霊は、正面を避けて側面から攻撃するのが有効です。腕の振り回しや尻尾攻撃さえ回避すれば、被弾を抑えながら攻撃を入れることができます。
HP60%以下の全方位爆発に注意
HPを60%以下まで減らすと全方位爆発を起こして周囲に攻撃します。以降はすべての攻撃に聖属性ダメージが乗るようになるため、カット率100%の盾でもダメージをくらう点にも注意が必要です。
攻撃の避け方
① | 雄叫びからの突進技は左右に回避 |
---|---|
② | しっぽ回しは攻めるなら前、守るなら後ろに避ける |
雄叫びからの突進技は左右に回避
雄叫びを上げた後の突進噛みつき攻撃は、ガード不可の攻撃です。雄叫び後に必ず助走するので、突進が見えた瞬間に左右どちらかへ回避しましょう。「霧の猛禽」や「猟犬のステップ」など回避戦技で安全に立ち回るのも有効です。
しっぽ回しは前か後ろに回避する
しっぽを前面に押し出してきたら尻尾回しの予兆です。左右に避けると引っかかって被弾する可能性があるため、前か後ろに回避しましょう。
関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます