エルデンリングナイトレインの追跡者(Wylder)のスキルと立ち回りです。ナイトレイン追跡者のアビリティやアーツの効果も掲載。ナイトレインの追跡者を使う際に参考にして下さい。
▶ナイトレインのキャラ一覧※本データは開発中のものです。製品版では仕様や名称、各種パラメータなどが変更される可能性があります。
追跡者の操作方法
追跡者のスキルとアーツ

「追跡者」は各種能力値がバランスよく成長し、あらゆる近接武器の扱いに長けたオールラウンダーなキャラクターです。
追跡者のアビリティ
第六感 |
---|
瀕死になるダメージを受けても、1度のみその攻撃を完全に無効化することができます。 |
追跡者のスキル
クローショット |
---|
+ :発動 + 長押し :クローの狙いをつける鈎爪を投射し、敵を引き寄せたり、逆に素早く近づくことができます。また、敵に放つだけでなく地面などに撃ち込み、一気に移動することもできます。 |
追跡者のアーツ
襲撃の楔 |
---|
+ :発動 + 長押し :タメ発動鉄杭を爆発と共に打ち出し、強力な一撃を放ちます。タメ使用で威力や攻撃範囲が強化されます。 |
追跡者の初期装備とステータス
初期装備
武器 | 詳細 |
---|---|
追跡者の大剣 | 戦技踏み込み斬り上げ種別大剣物理攻撃56 |
追跡者の小盾 | 戦技バックラーパリィ種別小盾ガード強度40 |
レベル別のステータス
Lv | HP | FP | スタミナ |
---|---|---|---|
1 | 220 | 55 | 54 |
2 | 400 | 60 | 58 |
3 | 460 | 65 | 60 |
4 | 520 | 70 | 64 |
5 | 580 | 75 | 68 |
6 | 640 | 80 | 72 |
7 | 700 | 85 | 76 |
8 | 760 | 90 | 80 |
9 | 820 | 95 | 84 |
10 | 880 | 100 | 88 |
11 | 940 | 105 | 92 |
12 | 1000 | 110 | 96 |
13 | 1060 | 115 | 100 |
14 | 1120 | 120 | 104 |
15 | 1180 | 125 | 108 |
追跡者の立ち回り
火力の高さを活かし序盤から強敵を倒そう
追跡者は強力なアーツにより、低レベルでも強敵に十分なダメージを与えられます。レベルが低い序盤はHPが少なく不安定なレディや隠者にルーンを供給するため、追跡者が中心になって強敵を倒しにいきましょう。
第六感で1回は瀕死を免れる
追跡者はアビリティ「第六感」により瀕死になるダメージを1度だけ無効化できます。タンク役の守護者がいない場合は、第六感による生存力を活かし積極的に敵の注意を引きましょう。
スキルで攻撃のチャンスを作る
追跡者のスキル「クローショット」は小型の敵なら引き寄せて、中型の敵なら怯ませて攻撃のチャンスを作れます。大型の敵に対しては逆に近づいて、強力なアーツでの攻撃に繋げることも可能です。
味方を蘇生する際も有効
「クローショット」は地面に撃ち込むとその場所に移動できます。味方が瀕死になった場合は近くの地面に撃って、素早く移動して蘇生しましょう。
最大溜めのアーツで大ダメージを狙う
追跡者のアーツ「襲撃の楔」は、タメ時間に応じて威力や範囲が強化されます。アーツの発動中は無敵になり攻撃される心配はないので、最大まで溜めて発動しましょう。
体勢を崩して致命の一撃に繋げる
「襲撃の楔」は威力だけでなく強靭削りも優秀で、ボスが相手でも体勢を崩しやすいです。そのまま致命の一撃に繋げて、敵のHPを一気に減らしましょう。
レディのスキルと相性も良い
レディのスキル「リステージ」は味方を含む直前に与えたダメージを再現するため、「襲撃の楔」を放った後に使用してもらえれば、大ダメージを与えられます。
関連リンク

キャラクター
お役立ち情報
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます