エルデンリングナイトレインのクリア後のやり込み要素まとめです。ナイトレインクリア後の追加要素やできること、エンドコンテンツを掲載。
クリア後の追加要素
エルデンリングナイトレインのクリア後では、各キャラクターに新たな衣装2種の追加販売や、小壺商人で新たな遺物と聖杯が追加販売されます。
キャラのスキンが2種ずつ追加

クリア後は各キャラクターに新たなスキンが2種ずつ追加され、小壺商人のバザー購入できます。他フロム作品がモチーフとなっており、ファンには嬉しい要素です。
▶スキン一覧と見た目小壺商人のバザーに遺物が追加

クリア後に小壺商人のバザーで新たな遺物が販売されます。汎用的に使いやすい遺物なので、遺物が揃っていない状況なら今後の周回時に大いに役立てられます。
▶小壺商人のバザーのおすすめアイテム小壺商人のバザーに聖杯が追加

クリア後の小壺商人のバザーには「黄金樹の聖杯」も追加されます。黄金樹の聖杯には青い遺物を3つセット可能です。
クリア後のやり込み要素
強化ボスの常夜の王を倒す

期間限定で登場する強化ボス「常夜の王」の全撃破を目指しましょう。常夜の王は同名の通常ボスを倒すと、期間中に挑戦することができます。
▶常夜の王(強化ボス)一覧と報酬王の証を集めて遺物や献器を揃える

王の証を一定数集めることで固有の遺物や献器と交換できます。王の証は常夜の王を撃破することで入手できるため、周回して遺物と献器のコンプリートを目指しましょう。
▶王の証の使い道と使用場所全キャラクターのジャーナルを達成する

8人のキャラにはそれぞれジャーナルという固有のストーリーがあります。クリアすると固有遺物や盃が手に入るので挑戦してみましょう。キャラによってはエンディングが変化します。
▶ジャーナルの報酬と解放条件全てのキャラで8体のボスを撃破する

難易度は高いですが、全てのキャラでラスボス含めたすべての夜の王の撃破を目指してみましょう。キャラによっては相性の悪いボスもいるので手応えがあります。
▶キャラ一覧と解放条件シングルプレイでクリアする

シングルプレイでのクリアを目指してみましょう。シングルプレイでは獲得ルーンの増加や敵の体力減少などの難易度の緩和があるので、マルチプレイで立ち回りを把握した後ならクリアは可能です。
連続勝利数を増やす

1度も負けずに夜の王を撃破して、戦いの記録の「連続勝利数」を増やしましょう。図録の一番下にある戦果履歴から確認できます。
全キャラクターのスキンを全て揃える

スキンはラスボス撃破や追憶をクリアすることで追加されていきますが、いずれも高額のマークが大量に必要です。全て揃えるとなると、莫大なマークが必要になるので、最大のやり込み要素といえるでしょう。
▶スキンの一覧と見た目トロフィーコンプリートを目指す

やり込みの代名詞ともいえるトロフィーコンプリートは、もちろんナイトレインにもあります。特に「全てのキャラクターを使用して夜の王を撃破する」は難易度の高いやり込みトロフィーです。
▶トロフィー取得条件一覧遺物を厳選して最強を目指す

やり込みの最終目標は、やはり遺物の効果厳選になります。目的の効果の遺物を狙って周回を繰り返し、自分の愛用のキャラクターを最強にするのが最終目標です。
▶遺物のおすすめ効果と厳選方法関連リンク

おすすめ記事
育成・稼ぎ関連
▶レベル上げのやり方 | ▶ルーン稼ぎ |
▶マーク稼ぎ |
円卓関連
▶円卓でできること | ▶遺物の入手方法 |
▶訓練場でできること | ▶小壺商人のバザー |
▶献器(盃)の入手方法 | ▶姿見の場所と解放条件 |
▶コレクターの看板 |
戦闘・フィールド
▶祝福でできること | ▶聖杯瓶の増やし方 |
▶瀕死状態の救助方法 | ▶FPの回復方法 |
▶1・2日目に行くべき場所 | ▶石剣の鍵の入手方法 |
▶魔術師塔の入り方 | ▶夜の雨の対処法 |
▶埋もれ宝の見つけ方 | ▶襲撃イベント一覧と報酬 |
▶狂い火イベントの攻略 | ▶災域の攻略と発生場所 |
▶封牢の場所とできること | ▶歩く霊廟の発生条件 |
地変
▶地変の種類一覧 | ▶火口の攻略 |
▶山嶺の攻略 | ▶腐れ森の攻略 |
▶隠れ都ノクラテオの攻略 |
システム・設定関連
▶操作方法まとめ | ▶おすすめ設定 |
▶マルチプレイのやり方 | ▶マッチングしない時の対策 |
▶ソロプレイのやり方 | ▶2人プレイはできる? |
▶フレンドと遊ぶ方法 | ▶デスペナルティ |
▶武器強化のやり方 | ▶装備重量はある? |
▶両手持ちのやり方 | ▶二刀流のやり方 |
▶ジェスチャーの使い方 | ▶切断とペナルティ |
その他お役立ち関連
▶トロフィー一覧 | ▶DLC情報まとめ |
▶アップデート情報 | ▶︎メンテナンスの情報 |
▶プロダクトコードの入れ方 |
購入前に読みたい
▶評価レビュー | ▶対応機種・ハードまとめ |
▶予約特典まとめ | ▶エディションの違い |
▶クロスプレイはできる? | ▶推奨スペック |
▶本編との違い | ▶ソロプレイはある? |
▶必要容量 | ▶事前ダウンロード |
▶キャラクリはできる? | ▶難易度変更はできる? |
▶引き継ぎ要素はある? | ▶オフラインで遊べる? |
ログインするともっとみられますコメントできます