エルデンリングの血の司祭エスガーの攻略と出現場所です。弱点や倒し方はもちろん、行き方やドロップアイテムも掲載。エルデンリング血の司祭エスガーに勝てない/強いと感じる方は参考にどうぞ。
血の司祭エスガーの出現場所・ドロップ
本編での出現場所とドロップ一覧
血の司祭エスガーの弱点と耐性
弱点・状態異常耐性
効きやすさ:☆>◎>◯>△>無
| 標準 | 斬撃 | 打撃 | 刺突 | 魔力 | 炎 | 雷 | 聖 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
| 毒 | 腐敗 | 出血 | 冷気 | 睡眠 | 発狂 | 死 | |
| ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ |
パリィ・致命の一撃
| パリィ | 致命 |
|---|---|
| ◯ | ◯ |
血の司祭エスガーの攻略
| ① | 霊体を始めから召喚して戦う |
|---|---|
| ② | 先に取り巻きから倒そう |
| ③ | 血の斬撃に注意 |
霊体を始めから召喚して戦う
血の司祭、エスガーと同時に犬が2体いるため、戦闘が始まると霊体を召喚する隙があまりない。始めは敵が近づいて来るまで時間があるので、ボス部屋に入った瞬間から召喚しておこう。
先に取り巻きから倒そう

取り巻きの犬の攻撃にも出血の蓄積があり、何度も攻撃を受けるとすぐに出血になってしまう。一気にダメージを受けてしまうので、先に取り巻きから処理するのが良い。
血の斬撃に注意
血の司祭、エスガーは遠距離から血の斬撃を飛ばしてくる。溜めモーションが短く斬撃も速いので、距離をとっていてもエスガーの動きを注意深く見ておきたい。
エルデンリングの関連記事
全ボス一覧
ストーリーボス攻略
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます