エルデンリングナイトレインのおすすめパーティ編成まとめです。ナイトレインおすすめパーティや、ボス別の最強パーティを掲載。ナイトレインのおすすめパーティ編成の参考にして下さい。
▶キャラ一覧と解放条件おすすめパーティ一覧
火力特化パーティの編成
火力 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() ![]() | |||
編成ポイント | |||||
・追跡者と鉄の目を軸とした火力特化パーティ ・追跡者の敵の体勢を崩すアーツを軸に戦う └簡単に致命の一撃を取れる └致命の一撃の最中に味方2人で攻撃する動きが強力 ・鉄の目はスキル「マーキング」で敵の態勢を崩しやすくなる └致命の一撃を取りやすく、攻めの流れを作りやすい └弱点破壊はアタッカーが2人いると安定する ・無頼漢は特大2刀バッタで体勢崩しやダメージに貢献 └スキルで強引に攻めて貼り付けるので弱点破壊もしやすい └耐久力も高く、鉄の目の事故にも対応しやすい ・隠者は高火力魔法で弱点破壊をしやすい └隠者の練度や理解度が高ければよりシナジーが高まる |
ナイトレインのおすすめパーティは、追跡者と鉄の目と無頼漢です。追跡のアーツや鉄の目の弱点破壊、無頼漢の特大2刀バッタと複数の手段で体勢崩しが狙える火力特化パーティとなっています。
生存重視パーティの編成
サポート | 火力 | 火力 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() | ![]() | |||
編成ポイント | |||||
・味方復活のアーツを持つ守護者or復讐者で生存力を上昇 ・守護者は遺物のガード中狙われやすいでタンク役を担う └遺物でアーツ中HP回復をつけるとよりサポート向きに ・復讐者で召喚した霊体を囮にして戦闘できる └霊体を囮にできるが、本人は低耐久なので自衛練度が必要 └遺物でアーツ時に味方全回復+不死のゴリ押しが強力 ・追跡者はアビリティで即死を一回免れることができる └アーツは火力、蘇生手段としても優秀 ・無頼漢は強靭で死にづらく生存力が高い └スキル発動中は倒れない └墓石召喚のアーツで壁を作ってパーティ全体の生存に貢献 |
ナイトレインの生存重視のおすすめパーティの2つ目は、守護者or復讐者と追跡者と無頼漢です。守護者や復讐者のアーツによる味方救助や無頼漢の高耐久など、全体的に生存力の高い編成となっています。
ボス別のおすすめパーティ
▲ボスをタップで切り替えできます
三つ首の獣(グラディウス)のおすすめPT
![]() | ![]() | ![]() ![]() | |||
ポイント | |||||
---|---|---|---|---|---|
・入門ボスで特別有利キャラもいないのでお好みでもOK ・分裂後に体勢を崩しやすいキャラが多いと有利に立ち回れる └アタッカーは鉄の目のスキルがついた敵を集中的に狙う |
ナイトレインの三つ首の獣(グラディウス)のおすすめパーティは「追跡者」「鉄の目」「無頼漢or隠者」です。分裂後に集中攻撃されても耐えやすい追跡者や無頼漢の前線を、鉄の目が聖属性攻撃とスキルで支援します。
魔術の引きにも左右されますが、鉄の目のスキルを活かしやすい隠者もアタッカーとして特におすすめです。
喰らいつく顎(エデレ)のおすすめPT
![]() | ![]() | ![]() ![]() | |||
ポイント | |||||
---|---|---|---|---|---|
・1人集中狙い時の大暴れ中でも毒を狙いやすい鉄の目2人PT └弱点を破壊しづらいので1人はより高火力な無頼漢もあり └鉄の目は拘束されると確実に戦闘不能なので要回避精度 ・機動力に優れた追跡者は後を追って攻撃しやすい |
ナイトレインの喰らいつく顎(エデレ)のおすすめパーティは「追跡者」「鉄の目2人」or「鉄の目+無頼漢」です。後半の大移動でも遠距離からダメージを稼げる鉄の目を主軸に、追跡者や無頼漢で体勢崩しからの致命を狙います。
知性の蟲(グノスター)のおすすめPT
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() | |||
ポイント | |||||
---|---|---|---|---|---|
・追跡者or無頼漢で序盤のサソリと1vs1 ・遠距離キャラは2人がかりで蛾を削る └魔法耐性が高いので炎祈祷を中心に攻撃する ・後半戦になったら突進攻撃を避けつつ安定を取って削る |
ナイトレインの知性の蟲(グノスター)のおすすめパーティは、「追跡者or無頼漢」「鉄の目or復讐者」「隠者」です。2体のボスの内、サソリを近接キャラが相手取り、遠距離キャラで蛾を集中狙いしましょう。後半戦に突入した際は、咆哮が当たらないくらいの距離を保ちつつ高火力炎祈祷で押し切るのが良いでしょう。
兆し(マリス)のおすすめPT
![]() | ![]() | ![]() ![]() | |||
ポイント | |||||
---|---|---|---|---|---|
・常時飛び回っているので遠距離キャラが有利 ・雷祈祷で睡眠攻撃を妨害できるとより安定感◎ |
ナイトレインの兆し(マリス)のおすすめパーティは「鉄の目2人」「隠者or復讐者」です。常に浮遊しているボスに対して、弓で安定して攻撃し続けることができます。範囲の睡眠攻撃は遠距離から雷祈祷や鉄の目のアーツで妨害しましょう。
調律の魔物(リブラ)のおすすめPT
![]() | ![]() | ![]() | |||
ポイント | |||||
---|---|---|---|---|---|
・強化スキルとアーツで詠唱中断できる無頼漢が特におすすめ └インファイトにも強いが発狂付き範囲攻撃には注意が必要 ・体勢崩しなどの補助目的で鉄の目を採用 |
ナイトレインの調律の魔物(リブラ)のおすすめパーティは、「無頼漢2人」「鉄の目」です。詠唱中断に特に適した無頼漢で妨害しながらインファイトを担当しつつ、鉄の目で無頼漢のダメージを底上げします。
闇駆ける狩人(フルゴール)のおすすめPT
![]() | ![]() | ![]() ![]() | |||
ポイント | |||||
---|---|---|---|---|---|
・雷攻撃が特に重要で遠距離から雷を入れられると安定感UP ・範囲攻撃が多いのである程度回避練度は必要 |
ナイトレインの闇駆ける狩人(フルゴール)のおすすめパーティは、「無頼漢」「鉄の目」「隠者or復讐者」です。終盤の範囲攻撃に対する対処法の練度が必要ですが、遠距離から雷攻撃が可能なキャラがいると格段に安定します。
霧の裂け目(カリゴ)のおすすめPT
![]() | ![]() ![]() | ![]() | |||
ポイント | |||||
---|---|---|---|---|---|
・追跡者はスキル追加攻撃の炎エンチャで武器事故がない └遺物効果の「スキル時追加攻撃が可能(大剣)」が必要 ・炎系の祈祷はダメージ効率が良いので隠者や復讐者も有力 ・鉄の目はスキルを維持しつつ、頭を集中攻撃する └炎の付帯効果がない場合が多いので火脂等は確保しておく |
ナイトレインの霧の裂け目(カリゴ)の最強キャラは、「追跡者」「隠者or復讐者」「鉄の目」です。追跡者は「にび色の砥石」で常時炎エンチャントを維持できるので、カリゴの出撃では武器を引けない下振れが発生しないのが魅力です。
他アタッカーは多少離れた位置からでも炎祈祷で火力を出せる隠者や復讐者、スキルでダメージ底上げができる鉄の目がおすすめです。
夜を象る者(ナメレス)のおすすめPT
![]() | ![]() | ![]() ![]() | |||
ポイント | |||||
---|---|---|---|---|---|
・耐久力が高く盾さえあれば前線で粘れるアタッカーが有力 ・守護者のガード時狙われやすいでタンク構成もあり ・練度が高ければ火力支援&属性攻撃役の鉄の目も選択肢 └回避に自信があれば隠者、復讐者、レディも有力候補 |
ナイトレインの夜を象る者(ナメレス)のおすすめパーティは、「追跡者」「無頼漢」「守護者or鉄の目」です。高耐久で倒れにくい追跡者と無頼漢で前線を保ちつつ、守護者のタンクや鉄の目で火力サポートするのがおすすめです。
キャラ別のおすすめパーティ
追跡者のおすすめパーティ編成
火力 | 火力 | 火力 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||
編成ポイント | |||||
・敵の体勢を崩しやすい火力優先の編成 ・追跡者のアーツで敵の体勢を崩せる └致命の一撃の最中に味方2体で攻撃する動きが強力 ・鉄の目はスキル「マーキング」で敵の態勢を崩しやすい ・鉄の目は敵からのターゲットを遠距離から安全に取れる └追跡者の攻撃の隙を作りやすい ・死にづらい編成なので生存枠編成の優先度は低い └生存枠を入れるなら鉄の目と復讐者を入れ替え |
ナイトレインの追跡者のおすすめパーティ編成は、追跡者2体と鉄の目です。敵の体勢を崩しやすいため、無理に生存枠を入れなくても火力で押し切りやすい編成となっています。
守護者のおすすめパーティ編成
サポート | 火力 | 火力 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||
編成ポイント | |||||
・守護者は火力が低いため、追跡者2枠で火力を補填 ・守護者は盾受けでタンク役を担える └敵の注意を引き付けることで追跡者の攻撃の隙を作れる ・守護者のアーツで防御陣を展開できる └発動中は追跡者が被弾せずに攻撃可能 └味方にアーツを使えば救助にも利用できる ・追跡者はアーツで敵の体勢を崩し、致命の一撃を取れる |
ナイトレインの守護者のおすすめパーティ編成は、守護者と追跡者2体です。守護者は耐久面のサポートが優秀な反面、火力が低い点がネックですが、追跡者2人を入れることで火力を補填することができます。
レディのおすすめパーティ編成
サポート | 火力 | 火力 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||
編成ポイント | |||||
・レディはHPと火力が低いため攻守共に優秀な追跡者を編成 ・レディのスキルと追跡者のアーツの相性が抜群 └追跡者のアーツ→レディのスキルで再現という動きが強力 ・レディはアーツで味方全体を透明化できる └火力出しはもちろん、味方の救助もしやすい ・レディはアビリティの2連続回避で被弾しづらい ・追跡者は火力を出しながらアーツで体勢崩しを狙える |
ナイトレインのレディのおすすめパーティ編成は、レディと追跡者2体です。レディのスキルで追跡者のアーツを再現でき、敵の体勢を崩しやすいのが特徴です。
隠者のおすすめパーティ編成
火力 | 火力 | サポート | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||
編成ポイント | |||||
・隠者は遠距離職かつHPが低いため、火力枠と生存枠を補填 └近距離の火力枠として追跡者を採用 └守護者を編成して生存力を上げる ・隠者でターゲットを取りつつ、追跡者で火力を出せる └安全な位置から魔術でダメージを稼げるのが強み ・隠者のアーツで味方の火力&回復をサポート可能 └烙印が付いた敵へのダメージが増加 └対象の敵を攻撃した味方はHPとFPが回復 |
ナイトレインの隠者のおすすめパーティ編成は、隠者と追跡者と守護者です。近距離の火力は追跡者でカバーでき、耐久面は守護者でサポートすることが可能です。
鉄の目のおすすめパーティ編成
火力 | 火力 | 火力 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||
編成ポイント | |||||
・敵の体勢を崩しやすい火力優先の編成 ・追跡者のアーツで敵の体勢を崩せる └致命の一撃の最中に味方2体で攻撃する動きが強力 ・鉄の目はスキル「マーキング」で敵の態勢を崩しやすい ・鉄の目は敵からのターゲットを遠距離から安全に取れる └追跡者の攻撃の隙を作りやすい ・死にづらい編成なので生存枠編成の優先度は低い └生存枠を入れるなら追跡者と復讐者を入れ替え |
ナイトレインの鉄の目のおすすめパーティ編成は、鉄の目と追跡者2体です。鉄の目で遠距離からターゲットを取りつつ、火力の高い追跡者でダメージを稼ぐことができます。
無頼漢のおすすめパーティ編成
火力 | 火力 | サポート | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||
編成ポイント | |||||
・耐久面が優秀な無頼漢+火力枠&生存枠のバランス重視 └無頼漢と追跡者で高火力を維持 └瀕死になった場合も復讐者のアーツで救助できる ・無頼漢は墓石召喚のアーツで壁を作れる └味方の攻撃力を強化してパーティ全体の火力を底上げ └被弾を抑えられるためパーティ全体の生存にも貢献 ・追跡者は味方の性能を利用しながら火力出しに注力できる └無頼漢の壁・復讐者の霊体にターゲットを取らせる ・復讐者は味方が瀕死になった場合の救助が優秀 └アーツは救助+自身と味方を不死状態にもできる |
ナイトレインの無頼漢のおすすめパーティ編成は、無頼漢と追跡者と復讐者です。無頼漢は火力兼タンク枠、追跡者は火力枠、復讐者は生存枠と役割が明確で、バランスの良い立ち回りが可能です。
執行者のおすすめパーティ編成
火力 | 火力 | サポート | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||
編成ポイント | |||||
・執行者の火力自体は低いため、火力枠の追跡者を編成 ・追跡者と相性の良いレディを生存枠として編成 └復讐者だと霊体にタゲを取られて弾く機会が減ってしまう ・執行者は弾きつつ敵を引き付けて追跡者の攻撃の隙を作る └弾き後の戦技「妖刀」で自身でも火力を出す ・執行者のアーツで獣化して耐久面を上昇 └HPが増加するためパーティ全体の生存力に貢献 └複数敵への攻撃&味方の救助も楽に行える点が魅力 ・追跡者のアーツをレディのスキルで再現して高火力を出せる |
ナイトレインの執行者のおすすめパーティ編成は、執行者と追跡者とレディです。執行者でターゲットを取りながら追跡者で火力を出し、レディで生存力を確保できます。
復讐者のおすすめパーティ編成
サポート | 火力 | 火力 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||
編成ポイント | |||||
・生存枠の復讐者+火力枠の追跡者・無頼漢を編成 └無頼漢と追跡者で高火力を維持 └瀕死になった場合も復讐者のアーツで救助できる ・復讐者は味方が瀕死になった場合の救助が優秀 └アーツは救助+自身と味方を不死状態にもできる ・復讐者の霊体を囮にして火力枠がダメージを稼げる └被弾せずに火力を出しやすい ・無頼漢は墓石召喚のアーツで壁を作れる └味方の攻撃力を強化してパーティ全体の火力を底上げ |
ナイトレインの復讐者のおすすめパーティ編成は、復讐者と追跡者と無頼漢です。復讐者の霊体でターゲットを取りつつ、追跡者と無頼漢で火力を出すことができます。
関連リンク

おすすめ攻略記事
攻略お役立ち記事 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
最強ランキング | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
装備・アイテム一覧 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます