エルデンリング(ELDEN RING)における結晶雫の入手場所一覧です。おすすめの組み合わせや使い方を掲載。
結晶雫の入手場所一覧
結晶雫 | 効果/入手方法 |
---|---|
![]() | 【効果】 最大HPの半分を回復 【入手場所】 ・リムグレイブの第3マリカ教会(▼1つ目の入手場所詳細) ・アルター高原の王都ローデイルの小黄金樹で拾う(▼2つ目の入手場所詳細) |
![]() | 【効果】 一定時間タメ攻撃を強化する 【入手場所】 リムグレイブの北にある黄金樹 ▼入手場所への行き方詳細 |
![]() | 【効果】 一時的にスタミナの最大値を高める 【入手場所】 リムグレイブの北にある黄金樹 ▼入手場所への行き方詳細 |
![]() | 【効果】 一時的に筋力を高める 【入手場所】 リムグレイブの「嵐丘のボロ屋」から北東の丘の上 ▼入手場所への行き方詳細 |
![]() | 【効果】 一時的に信仰を高める 【入手場所】 リムグレイブの亜人森の廃墟から北 ▼入手場所への行き方詳細 |
![]() | 【効果】 一定時間HPを少しずつ回復する 【入手場所】 リムグレイブ西部の啜り泣きの半島で黄金樹の化身を倒す ▼入手場所への行き方詳細 |
![]() | 【効果】 ダメージの大半をカットする(一度のみ) 【入手場所】 リムグレイブ西部の啜り泣きの半島で黄金樹の化身を倒す ▼入手場所への行き方詳細 |
![]() | 【効果】 一時的に技量を高める 【入手場所】 リエーニエ東部の祝福「見晴らし島」の近く ▼入手場所への行き方詳細 |
![]() | 【効果】 最大FPの半分を回復する 【入手場所】 ・リエーニエ西部の小黄金樹で黄金樹の化身を倒す(▼1つ目の入手場所詳細) ・巨人たちの山嶺東部の小黄金樹で黄金樹の化身を倒す(▼2つ目の入手場所詳細) |
![]() | 【効果】 自分自身が爆発する 【入手場所】・ リエーニエ西部の小黄金樹で黄金樹の化身を倒す(▼1つ目の入手場所詳細) ・巨人たちの山嶺西部の小黄金樹で腐敗した化身を倒す(▼2つ目の入手場所詳細) |
![]() | 【効果】 一時的に知力を高める 【入手場所】 リエーニエ西部の祝福「城館への道」から東側の崖を降りた場所 ▼入手場所への行き方詳細 |
![]() | 【効果】 一時的に魔力攻撃力を高める 【入手場所】 リエーニエ東部の小黄金樹で黄金樹の化身を倒す ▼入手場所への行き方詳細 |
![]() | 【効果】 一時的に雷攻撃力を高める 【入手場所】 リエーニエ東部の小黄金樹で黄金樹の化身を倒す ▼入手場所への行き方詳細 |
![]() | 【効果】 一時的に聖攻撃力を高める 【入手場所】 リエーニエ東部の小黄金樹で黄金樹の化身を倒す ▼入手場所への行き方詳細 |
![]() | 【効果】 血の君主の数え上げる呪いを浄化する 【入手場所】 アルター高原の第二マリカ教会で血の指エレオノーラを倒す(※ユライベントを進める必要あり) ▼入手場所への行き方詳細 |
![]() | 【効果】 一時的に強靭度を高める 【入手場所】 アルター高原西部の小黄金樹で爛れた樹霊を倒す ▼入手場所への行き方詳細 |
![]() | 【効果】 すべてのFP消費がゼロになる 【入手場所】 アルター高原西部の小黄金樹で爛れた樹霊を倒す ▼入手場所への行き方詳細 |
![]() | 【効果】 一時的にHPの最大値を高める 【入手場所】 アルター高原東部の小黄金樹で巨大なミミズ顔を倒す ▼入手場所への行き方詳細 |
![]() | 【効果】 耐性を高め、状態異常を回復する 【入手場所】 アルター高原東部の小黄金樹で巨大なミミズ顔を倒す ▼入手場所への行き方詳細 |
![]() | 【効果】 一時的に装備重量が軽量となる 【入手場所】 アルター高原の王都ローデイル北部で拾う ▼入手場所への行き方詳細 |
![]() | 【効果】 死亡時にルーンを落とさなくなる 【入手場所】 アルター高原の王都ローデイルの小黄金樹で拾う ▼入手場所への行き方詳細 |
![]() | 【効果】 一時的にスタミナの回復速度を高める 【入手場所】 ケイリッド西部の小黄金樹で黄金樹の化身を倒す ▼入手場所への行き方詳細 |
![]() | 【効果】 一時的に炎攻撃力を高める 【入手場所】 ケイリッド西部の小黄金樹で黄金樹の化身を倒す ▼入手場所への行き方詳細 |
![]() | 【効果】 一定時間ローリングの回避を強化する 【入手場所】 ケイリッドのエオニア沼南岸の近くで拾う ▼入手場所への行き方詳細 |
![]() | 【効果】 一時的にすべてのカット率を高める 【入手場所】 ケイリッド東部の小黄金樹で腐敗した化身を倒す ▼入手場所への行き方詳細 |
![]() | 【効果】 攻撃で敵の体勢を崩す力を高める 【入手場所】 ケイリッド東部の小黄金樹で腐敗した化身を倒す ▼入手場所への行き方詳細 |
![]() | 【効果】 受けたダメージをHP回復に変換する 【入手場所】 巨人たちの山嶺「巨人墓標」東の崖上で拾う ▼入手場所への行き方詳細 |
![]() | 【効果】 攻撃が連続するほど攻撃力が高まる 【入手場所】 巨人たちの山嶺西部の小黄金樹で腐敗した化身を倒す ▼入手場所への行き方詳細 |
![]() | 【効果】 瀕死の時、自動的にHPを回復する 【入手場所】 巨人たちの山嶺東部の小黄金樹で黄金樹の化身を倒す ▼入手場所への行き方詳細 |
リムグレイブの結晶雫一覧

- 緋色の結晶雫の入手場所
- 大棘の割れ雫/緑溢れの結晶雫の入手場所
- 筋力瘤の結晶雫の入手場所
- 信仰瘤の結晶雫の入手場所
- 緋湧きの結晶雫/真珠色の泡雫の入手場所
マップ | 場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
霊薬効果 | |
緋色の結晶雫:最大HPの半分を回復 |
リムグレイブの第三マリカ教会の祝福の直ぐ側にある台座にある。霊薬の聖杯瓶も入手できるので必ず調べておこう。以降霊薬の調合が可能となる。
リムグレイブの第三マリカ教会の祝福から南に進んだところにある小黄金樹の根本に、大棘の割れ雫/緑溢れの結晶雫が落ちている。ボス戦は無いので、緋色の結晶雫を回収したついでに拾いにいこう。
マップ | 場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
霊薬効果 | |
筋力瘤の結晶雫:一時的に筋力を高める |
祝福「嵐丘のボロ屋」から北東にある丘の上に筋力瘤の結晶雫がある。お盆のようなものに乗っているのが目印。近くに巨人が1体いるので馬に乗って一気に駆け抜けるといい。
マップ | 場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
霊薬効果 | |
信仰瘤の結晶雫:一時的に信仰を高める |
啜り泣きの半島の祝福「見張り塔南」から北西の亜人森の近くに信仰瘤の結晶雫がある。花型の敵が複数いる場所を目印にすると見つけやすい。
啜り泣きの半島の中央にある小黄金樹にいる黄金樹の化身を倒すと緋湧きの結晶雫/真珠色の泡雫が入手できる。
▶黄金樹の化身の攻略と立ち回りリエーニエの結晶雫一覧

- 技量瘤の結晶雫の入手場所
- 青色/破裂した結晶雫の入手場所
- 知力瘤の結晶雫の入手場所
- 魔力/雷/聖纏いの割れ雫の入手場所
マップ | 場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
霊薬効果 | |
技量瘤の結晶雫:一時的に技量を高める |
祝福「見晴らし島」から西にある小島に技量瘤の結晶雫が落ちている。しろがね人が複数いるので処理してから取るか、馬で一気に駆け抜けて取ってすぐ離脱するのもアリ。
祝福「改宗された塔」から北西に進んだところにある小黄金樹に黄金樹の化身がいる。黄金樹の化身を撃破すると青色の結晶雫と破裂した結晶雫の2つを入手することができる。
▶黄金樹の化身の攻略と立ち回りマップ | 場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
霊薬効果 | |
知力瘤の結晶雫:一時的に知力を高める |
祝福「城館への道」北西にあるお盆の上に知力瘤の結晶雫がある。祝福の近くは崖になっており、飛び降りると危險なため、南側の低い位置から迂回して取りに行くといい。
祝福「霊廟の群れ」から東に進んだところにある小黄金樹に黄金樹の化身がいる。黄金樹の化身を撃破すると魔力/雷/聖纏いの割れ雫の3つを入手することができる。
▶黄金樹の化身の攻略と立ち回りケイリッドの結晶雫一覧

- 緑湧きの結晶雫/炎纏いの割れ雫の入手場所
- 風の結晶雫の入手場所
- 真珠色の硬雫/岩棘の割れ雫の入手場所
祝福「燻り教会」から東にある小黄金樹にいる化身を倒すことで入手可能。近くに地下墓の入り口があるので、入ってこれないのを利用してヒット&アウェイで倒すと楽。
▶黄金樹の化身の攻略と立ち回りマップ | 場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
霊薬効果 | |
風の結晶雫:一定時間ローリングの回避を強化する |
祝福「エオニア沼南岸」から南に進むと崖の下に風の結晶雫がある。そのまま降りると、落下ダメージとカラスの追撃を受けるので、ぐるっと迂回して取りに行くのがおすすめ。
ケイリッド東側にある小黄金樹の根本で腐敗した化身を倒すと入手。黄金樹の化身のマイナーチェンジ版だが、強力な腐敗技を使うのでしっかり準備を整えてから挑戦しよう。
▶腐敗した化身の攻略と立ち回りアルター高原の結晶雫一覧

- 浄血の結晶雫の入手場所
- 鉛色の硬雫/青色の秘雫の入手場所
- 緋溢れの結晶雫/斑彩色の硬雫の入手場所
- 羽の結晶雫の入手場所
- 細枝の割れ雫/緋色の結晶雫の入手場所
マップ | 場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
霊薬効果 | |
浄血の結晶雫:血の君主の数え上げる呪いを浄化する |
第2マリカ教会に出現する血の指エレオノーラを倒すことで入手できる。エレオノーラを出現させるには、ユライベントを進める必要がある。
▶ユラのイベント攻略と場所ゲルミア火山にある小黄金樹に近づくと爛れた樹霊が出現する。樹霊を倒すと鉛色の硬雫/青色の秘雫を入手できる。特に青色の秘雫は消費FPをゼロにする優秀なものなので手に入れておこう。
▶爛れた樹霊の攻略と立ち回りアルター高原中央の小黄金樹の根本にいる巨大なミミズ頭を倒すと入手できる。祝福「森渡の大橋」から北東に進むだけでたどり着ける。
マップ | 場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
霊薬効果 | |
羽の結晶雫:一時的に装備重量が軽量となる |
祝福「世捨ての商人のボロ屋」から東に進んだ先のお盆の上に落ちている。近くの小黄金樹に細枝の細枝の割れ雫もあるので、ついでに取りに行こう。
アルター高原東、ローデイル近くの小黄金樹の根本に落ちている。近くに敵が複数いるが、倒す必要は無いので取ったら馬に乗って逃げてしまっていい。
巨人たちの山嶺の結晶雫一覧

- 緋色渦の泡雫の入手場所
- 連棘の割れ雫/破裂した結晶雫の入手場所
- 緋色の泡雫/青色の結晶雫の入手場所
マップ | 場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
霊薬効果 | |
緋色渦の泡雫:受けたダメージをHP回復に変換する |
巨人たちの山嶺の祝福「巨人墓標」の東の崖上に落ちている。見つけにくい道の先にあるので動画で確認してほしい。
詳しい行き方
巨人たちの山嶺の西、祝福「典礼街オルディナ」から東に進んだ先にある小黄金樹にいる腐敗した化身を倒すと入手可能。
▶腐敗した化身の攻略と立ち回り巨人たちの山嶺の東、祝福「古遺跡谷の崖上」の近くにある小黄金樹にいる黄金樹の化身を倒すと入手可能。
▶黄金樹の化身の攻略と立ち回り結晶雫の使い方
霊薬に配合して効果を付与できる

結晶雫は、霊薬に配合することで効果を付与できる。その後霊薬を使うことで付与した効果を得ることができる。霊薬は1つしか無いので使うタイミングには気をつけよう。次に祝福で休むと霊薬の補給ができる。
調合は祝福で行う
霊薬の調合は祝福で休むことで行える。好きな効果を2つまで付け替えられるので、自分のプレイスタイルにあった霊薬を作ろう。祝福でなら好きに切り替えられる。
おすすめ組み合わせ
汎用的な組み合わせ
真珠色の泡雫でダメージカットを付与しつつ、緋色で回復ができる組み合わせ。いざという時の保険として有効なので、ビルドを選ばず使いやすい。ただし、ダメージカットができるのは1回のみなので連続攻撃には弱いので注意しよう。
魔術特化の組み合わせ
知力上昇+無限FPの組み合わせで高火力を押し付けられる。彗星アズールやアステールメテオなど長押しで連続発動する魔術と相性がいいので魔術ビルドの人におすすめだ
脳筋特化の組み合わせ
筋力瘤の結晶雫で筋力を伸ばして、鉛色の硬雫で強靭を強化する組み合わせ。強靭を上げておくことで強力な一撃を叩き込めるロマン構成だ。
▶脳筋ビルドのステ振りと武器装備
ログインするともっとみられますコメントできます