エルデンリングナイトレインの遺物の効果と入手方法です。ナイトレイン遺物の使い道や装備方法も掲載しています。ナイトレインの遺物の確認にお役立て下さい。
遺物の効果
装備するとステータスやスキルが強化

エルデンリングナイトレインの遺物の効果は、ステータス強化やスキル強化などがあります。キャラごとに固有のスキル強化効果があり、装備する遺物次第で戦略の幅をより深く広げることが可能です。
効果は入手時にランダムで決定
遺物の効果は入手時にランダムで決定します。より強力な組み合わせの遺物を厳選していきましょう。
遺物の入手方法
- ゲームプレイ後の報酬で入手
- 小壺商人のバザーで購入
エルデンリングナイトレインの遺物は、「ゲームプレイ後の報酬」と「小壺商人のバザー」で入手できます。バザーで遺物を購入するためには、ゲームプレイで入手できる「マーク」が必要なため、遺物を集めたい場合はとにかくゲームプレイを繰り返すことが重要です。
ゲームプレイ後の報酬で入手

遺物は、ゲームプレイ後に入手できます。出撃後、3日間のゲーム進行度に応じて、より強力な効果の遺物が獲得できるシステムです。
小壺商人のバザーで購入

遺物は小壺商人のバザーで購入することもできます。購入するためには出撃後、最大3日間のゲームプレイ後に入手できる「マーク」という通貨が必要です。
▶小壺商人のバザーでできること遺物の装備方法
円卓の遺物儀式で装備できる

エルデンリングナイトレインの遺物は、円卓にある遺物儀式から装備することができます。出撃中に遺物を装備することはできないので、円卓にいる時に装備しましょう。
▶円卓でできること装備枠と同じ色の遺物のみ装備できる

装備できる遺物の色はキャラごとに決まっており、装備枠と同じ色の遺物のみ装備することができます。
装備枠の色はマークを消費して変更できる
装備できる遺物の色は「マーク」を消費して変更することが可能です。遺物を組み合わせる幅を広げたい場合は、マークを使って変更してみましょう。
▶マークの使い道と集め方装備できる遺物は3つまで
キャラ1人に装備できる遺物は3つまでとなっています。限られた枠の中でより強い組み合わせを考えて装備していきましょう。
関連リンク

キャラクター
お役立ち情報
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます