エルデンリングのツリーガード2体の攻略と出現場所です。弱点や倒し方はもちろん、行き方やドロップアイテムも掲載。エルデンリングツリーガード2体に勝てない/強いと感じる方は参考にどうぞ。
ツリーガード2体の出現場所・ドロップ
本編での出現場所とドロップ一覧
ツリーガード2体の弱点と耐性
弱点・状態異常耐性
効きやすさ:☆>◎>◯>△>無
標準 | 斬撃 | 打撃 | 刺突 | 魔力 | 炎 | 雷 | 聖 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
◯ | △ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | ◎ | △ |
毒 | 腐敗 | 出血 | 冷気 | 睡眠 | 発狂 | 死 | |
◯ | ◯ | △ | △ | ◯ | 無効 | 無効 |
パリィ・致命の一撃
パリィ | 致命 |
---|---|
◯ | × |
ツリーガード2体の攻略
① | 背後から戦闘開始して1体を処理する └祝福「外廊の幻影樹」から向かう |
---|---|
② | 残る1体は通常のツリーガード同様の攻略 |
背後から戦闘開始して1体を処理する

ツリーガード2体の間を走り抜けて奥にある祝福「外廊の幻影樹」を開放しそこからスタートすると、背後から接近できるようになる。背後からなら未発見の状態で戦闘を開始できるため、
片方のツリーガードが前に動いたら戦う
2体のツリーガードは、少しすると大通りを前に進んでいく。片方が先に動くので、動き出しを確認したらもう片方に戦闘を仕掛けるとより分断しやすい。
残る1体は通常のツリーガード同様の攻略
1対1にしてしまえば、通常のツリーガードと何ら変わらず強敵ではない。背後を張り付くような立ち回りで、敵の攻撃後の隙に着実にダメージを与えて倒そう。
▶ツリーガードの攻略と立ち回りエルデンリングの関連記事
全ボス一覧
ストーリーボス攻略
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます