エルデンリングナイトレインのFPの回復方法です。ナイトレインFP回復のやり方や最大値の増やし方、FPとは何かを掲載しています。
FPの回復方法
① | ▼祝福に近づく |
---|---|
② | ▼青く光る木や草を調べる |
③ | ▼FP回復アイテムを使う |
④ | ▼特定の潜在する力や付帯効果で回復 |
⑤ | ▼FP回復効果のあるタリスマンを装備 |
⑥ | ▼FP回復効果のある遺物を装備 |
⑦ | ▼隠者のアビリティ・スキル・アーツの効果 |
ナイトレインのFPは祝福に近づくことで回復できます。また青く光る木や草、回復アイテムなど、いくつかの手段でもFPを回復することができます。
聖杯瓶で回復はできない
エルデンリング本編とは違い聖杯瓶で回復が出来ないので、戦技や魔術・祈祷の使用タイミングを考える必要があります。
祝福に近づく
マップの各地に存在する祝福に近づくことでFPを回復できます。ナイトレインでは近づくだけで回復できるので触れる必要はなく、FP以外にもHP・状態異常の回復・聖杯瓶の使用回数の補充も可能です。
▶祝福の場所とできること祝福の場所はマップで確認

祝福の場所はマップで確認できます。上記画像のアイコンがある場所へ向かいましょう。また、ダンジョンのボスを撃破することで出現する祝福も存在します。
▶マップと地図の見方青く光る木や草を調べる

マップの各地に存在する青く光る木や草を調べることでもFPを回復できます。近くに祝福が存在せず、他にFP回復手段が無い場合はフィールドを探してみましょう。
FP回復アイテムを使う

「星光の欠片」や「青色の結晶雫」などのアイテムでもFPを回復できます。これらのアイテムは各地の宝箱から入手したり、商人から購入することができます。エルデンリング本編とは違い、聖杯瓶ではFP回復が出来ないので注意しましょう。
▶アイテム一覧FP回復効果のあるアイテム
特定の潜在する力や付帯効果で回復
ボスや強敵を倒した時に手に入る「潜在する力」や、武器についている「付帯効果」にもFPを回復できる効果があります。「潜在する力」や「付帯効果」は特定の効果を狙って入手することは出来ないので、FPを多く使うキャラや武器の場合は見逃さないようにしましょう。
FP回復効果のあるタリスマンを装備

タリスマンには敵撃破時や致命攻撃時にFPを回復できる効果のものがあります。ただし、タリスマンはマップの各地に存在するスカラベや宝箱からランダムで入手できるので、手に入るかは運次第になってしまいます。
▶タリスマン一覧FP回復効果のあるタリスマン
- 祖霊の角効果敵撃破時、FP回復+5%
- 青色の凶刃効果致命の一撃で、FP回復+10%
FP回復効果のある遺物を装備

遺物の中にはFP回復効果を持つものもあります。出撃から帰還した時の報酬でランダムな効果を持った遺物が貰えるので、FP回復遺物が欲しい場合は何度も出撃して遺物を集めましょう。
▶遺物の効果と入手方法隠者のアビリティ・スキル・アーツの効果

隠者のアビリティやアーツにはFPを回復する効果があります。アビリティではスキル使用で属性痕を集めると自分自身のFPを回復でき、魔・炎・聖のスキルやアーツでは味方のFPを回復できます。
▶隠者のスキルと立ち回り隠者のアビリティ・スキル・アーツ
アビリティ 【元素制御】 | ![]() 敵に対して魔、炎、雷などの属性攻撃をヒットさせると、敵に"属性痕"を付与することができます。属性痕はスキル使用で回収する事ができ、属性痕を集めた際にFPを回復します。 |
---|---|
スキル 【混成魔法】 | ![]() スキルは集めた属性痕によって効果が変化します。魔力、炎、聖の属性痕を集めてスキルを使うと、触れた味方のHPとFPを回復するブレスを吐きます。 |
アーツ 【血塊の唄】 | ![]() 周囲の敵に血の烙印を付与します。血の烙印が付与された敵を攻撃すると、攻撃したキャラのHP・FPが回復します。 |
FP最大値の増やし方
① | ▼レベルを上げる |
---|---|
② | ▼特定のタリスマンを装備 |
③ | ▼FP最大値が増える潜在する力を入手 |
④ | ▼FP最大値が増える遺物を装備 |
エルデンリングナイトレインでFPの最大値を増やす方法は、レベル上げ・タリスマンを装備・潜在する力をの効果・遺物を装備することです。
レベルを上げる

レベルを上げることでFPの最大値は上昇します。ただし、レベルを上げた時のステータスの伸びやすさはキャラ毎に異なり、FPであれば隠者は伸びやすく無頼漢は伸びづらくなっています。
▶レベル上げのやり方と場所FP増加のタリスマンを装備

タリスマン「青琥珀のメダリオン」には、最大FPを増やす効果があります。ただし、タリスマンはマップの各地に存在するスカラベや宝箱からランダムで入手できるので、手に入るかは運次第になってしまいます。
▶タリスマン一覧FP最大値が増える潜在する力を入手

ボスや強敵を倒した時に手に入る「潜在する力」には、最大FPを上昇させる効果の物もあります。ただし、「潜在する力」ランダム要素で特定の効果を狙って入手することは出来ないので、確実にFPを増やせる手段とは言えません。
▶潜在する力一覧FP最大値が増える遺物を装備
出撃の報酬として手に入る遺物には、条件を満たすことでFPを増やせる物があります。「魔術塔の仕掛けを解除すると最大FP上昇」など、条件は狙って達成できるので、FP最大値を上げたい場合は手持ちの遺物を確認してみましょう。
▶遺物の効果と入手方法FPとは?
戦技・魔術・祈祷の使用に必要なゲージ

ナイトレインのFPとは、戦技や魔術、祈祷を使う時に必要なゲージです。画面左上の青いゲージがFPを表していて、FPが不足していると戦技や魔術、祈祷が発動できず不発になってしまいます。
アイテムの使用に必要な場合もある

アイテムの中には、使用する時にFPを消費するものもあります。消費FPはアイテムによって異なり、必要FPが不足している場合はアイテムの効果が発動しません。
FPを消費するアイテム
▶アイテム一覧関連リンク

おすすめ記事
育成・稼ぎ関連
▶レベル上げのやり方 | ▶ルーン稼ぎ |
▶マーク稼ぎ |
円卓関連
▶円卓でできること | ▶遺物の入手方法 |
▶訓練場でできること | ▶小壺商人のバザー |
▶献器(盃)の入手方法 | ▶姿見の場所と解放条件 |
▶コレクターの看板 |
戦闘・フィールド
▶祝福でできること | ▶聖杯瓶の増やし方 |
▶瀕死状態の救助方法 | ▶FPの回復方法 |
▶1・2日目に行くべき場所 | ▶石剣の鍵の入手方法 |
▶魔術師塔の入り方 | ▶夜の雨の対処法 |
▶埋もれ宝の見つけ方 | ▶襲撃イベント一覧と報酬 |
▶狂い火イベントの攻略 | ▶災域の攻略と発生場所 |
地変
▶地変の種類一覧 | ▶火口の攻略 |
▶山嶺の攻略 | ▶腐れ森の攻略 |
▶隠れ都ノクラテオの攻略 |
システム・設定関連
▶操作方法まとめ | ▶おすすめ設定 |
▶マルチプレイのやり方 | ▶マッチングしない時の対策 |
▶ソロプレイのやり方 | ▶2人プレイはできる? |
▶フレンドと遊ぶ方法 | ▶デスペナルティ |
▶武器強化のやり方 | ▶装備重量はある? |
▶両手持ちのやり方 | ▶二刀流のやり方 |
▶ジェスチャーの使い方 | ▶切断とペナルティ |
▶ピン機能の使い方 |
その他お役立ち関連
▶トロフィー一覧 | ▶DLC情報まとめ |
▶アップデート情報 | ▶︎メンテナンスの情報 |
▶プロダクトコードの入れ方 |
購入前に読みたい
▶評価レビュー | ▶対応機種・ハードまとめ |
▶予約特典まとめ | ▶エディションの違い |
▶クロスプレイはできる? | ▶推奨スペック |
▶本編との違い | ▶ソロプレイはある? |
▶必要容量 | ▶事前ダウンロード |
▶キャラクリはできる? | ▶難易度変更はできる? |
▶引き継ぎ要素はある? | ▶オフラインで遊べる? |
ログインするともっとみられますコメントできます